看護師口コミ一覧(687312件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業はほとんどありません。また始業時間ぎりぎりに来る人が多いです。常勤は月に2回の希望休が出せます。人手不足の時は有給休...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生は割と良かったと思いますが、何があるのか知っているスタッフは少なく、あまり活用できていないようでした。休日はしっ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時は上司と先輩が理不尽で最悪。現在は人事移動や入退職等で改善・緩和されていると聞きました。新人は徹底的にいじめられてま...(残り 218文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業代は申請しづらいこともなく、しっかり付けさせてもらうことができていました。給料については高設定では無かったようにも感...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
パートで勤務しています。 基本的に定時上がりです。 パートは時給制ですが、田舎のせいもあって安いです。 おそらく居...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟により職場の雰囲気はだいぶ異なると思います。新棟設立に伴い異動となった身ですが、以前の病棟は中年層が少なく20代前半...(残り 127文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
付属の専門学校からそのまま持ち上がりなので一緒に実習をした仲間や先輩と働くことができるので心の拠り所となっています。しか...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内保育の保育士さんたちがとても感じが良く、 いろいろな行事などもしてくれて、安心して預けられました。勤務時間、残業も...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
設備は大きな病院であるため整っています。しかし、吸引瓶がディスポーザーでなかったりします。新築移転し、比較的綺麗な病院で...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
2018年4月より病棟編成の変更や看護師長の大幅な異動があるそうなのでバタつくかとは思います。また、緩和ケア病棟も始動し...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒の採用枠で入職したので、同期がたくさんいてとても心強かったです。 教育制度はかなり整っていて基礎からきちんと指導し...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
救命センターで、働きたくて入職しました。結局救命センターでははたらきませんでした。救命センターはプライドの高い看護師が多...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係が最悪です。お局様は意地悪な人が多く、理不尽なイジメも日常です。管理職の人もイエスマンばかりで、下で働く看護師に...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
非常に人間関係は良好でした。仲間で働いている意識が高く、業務は忙しいですが協力しあう雰囲気がありました。現在はわかりませ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
比較的新しい病院なので病棟内はとてもきれいです。また各病室の隣にトイレがあるのが特徴的です。物品は不足している点を感じま...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟にもよりますが、休みは月に8日~10日程度です。夏休み・冬休みは年にもよりますが1週間程度で、2週間分割でもらえてい...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースは働きにくいと思います。 働いている人は外来か病棟でも手伝ってくれる両親がいるから等にかんじます。 病...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
毎日残業は当たり前だったように記憶してます。 あと私のいた病棟はオペが多く、そして患者さんの入れ替わりも激しく、毎日が...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
患者さんに対して、とても酷い言葉使いや対応をしていました。余りの様子に見るに耐えきれず、注意したら「何様だっ!」と言われ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟は、オペが多いし救急もあり、体位変換やトランスなど業務は忙しいですが、スタッフは明るく楽しい人が多かったです。入浴介...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
つぎはぎが多いので移動は大変です。 急性期病棟は新しくたってまだ5年ぐらいのため、綺麗で設備がしっかりしています。 ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
場所によりますが、協力体制はしっかりしています。若い看護師も多いせいか、比較的みんなで終わらせて帰ろうという体制が多いよ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく行事が多いです。 運動会、運動会の為の練習、消防訓練、キャンドルサービス、イムス学会、院内旅行など毎月何かしら...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
住宅補助が14000円ありますが、県外から来た子をメインとしており補助期間も5年で終わります。 よく意味が分かりません...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
地元では1番大きい病院で実習先でもあったので、看護学校の同級生何人かと一緒に特に理由も無く働き始めました。実習の時から優...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤は一回13000円で県内では高く保たれ、ボーナスも4.3と良好です。しかし、昇給は2000円〜4000円で基本給が中...(残り 425文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望は月に2回までと規定はありますが、ほとんど希望は通ります。数年前までは、リフレッシュ休暇などはありませんでしたが...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育体制はしっかりしているなと思いました。 研修がたくさんあり幅広くていねいに教えていただけましたし現場でも先輩が親切...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
行きたい研修などには、申請すれば受講させてもらえました。費用は病院で受講費、交通費、お昼代(当時)が出たので助かりました...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
怖い人が多いです。 古い体質でですので内部の転勤もないため、職場環境としての風通しは良くないと思います。 忙しくあま...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは少ない。有給はまったく使えない。純粋な休みは4日って事も!夜勤次の日日勤。入り休みが月に5回あったことも。休みがな...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく環境は悪いです。辞めるとわかったらすぐ捨てられます。プライベートもないことあること決めつけられ、すぐ噂は広まりま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生のときに大変お世話になりました。 病棟にはよりますが、関連図から計画、看護技術まで丁寧に指導してくれました。ま...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
認知症の看護のスキルを身につけていきたいと思い、入職しました。良い所は、ドックセラピーなどを取り入れて、患者様に笑顔が戻...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生のときに実習でお世話になりました!!!大学病院なので、厳しくて冷たい人が多いのかなって思っていましたが、そんなこ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院はきれいですが科によってはナースステーションがごちゃごちゃしている。物品とかすぐ戻せばよいのにと思った。食堂も小さい...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院だけあって、年齢の割には結構貰える方だと思います。ただ、病棟によっては残業も多く、残業手当を申請しないこともある...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
内科病棟はドタバタと忙しいです。人が足りないですが、課長や係長が良い人達ばかりでまとめてくれて手伝ってくれていました。 ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
さまざまな年齢の看護師が働いており、とても人間関係は良いです。なんでも熱心に教えてくださります。職場の雰囲気はとても良い...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
今時、機能別看護とかありえない。オーダリングもよい面を活かしきれていない。他にも残念なことばかりでした。病棟にもよるので...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
カマチグループに体制が変わるのですが、研修や教育面は東芝時代を引き継ぐみたいです。しかし褥瘡管理やNSTなどの委員会は医...(残り 172文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナース多く育休産休とりやすい。休憩室も子どもの話ばかり。託児所にも預けられるので働きやすいようです。雰囲気もばっちり...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
面接した時、まずは子育てを重点的におきましょう。といわれましたが、いざ働き出したとき、子どもいるの?といわれ、一週間もた...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
婦長さんは最高に良い人。第1は長く勤務している人が多く、高年齢の准看ばかりで、スペックが低い。でも高圧的。一人酷く意地悪...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースが多いせいか人間関係は良好で、人間関係を理由に退職する方は少ないと思います。 職場の雰囲気も田舎の病院な...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースは、定時で上がれて、保育室もあるので、働きやすいと思います。どこの病院でも一緒だと思いますが、必ず各病棟に...(残り 201文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内に保育園は完備してありますが、職員駐車場に空きがなく、朝の送りが大変だと聞いたことがあります。 近隣に住んでいる方...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料や福利厚生は良い。救急を取り始めで、残業が多い。なかなか残業代はでない。病棟により、勤務状況は変動ある。医師は診療科...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年03月
かなり前の情報なので参考にはならないと思いますが。。新卒の准看護師として入りました。今は病棟はなくなってしまいましたが、...(残り 458文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
優しく指導してくれる方もいますが、ほとんど放置の方もいます。いろんな方がいましたね。病棟にもよりますが、忙しいところはピ...(残り 40文字)