看護師口コミ一覧(687164件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
かなり上の管理職間での派閥がありました。仲が良かったり、気に入られていると、派閥間の争いに巻き込まれました。敵対する派閥...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業少なく、パートさんは勤務時間、勤務日の融通がきくので、ライフワークバランスはとりやすいです。 看護師の人間関係は悪...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場は病棟によって様々で、私の勤めていた部署は師長さんは理解のある方でしたがそのすぐ下の主任クラスの数名の方が厳しい先輩...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
結局自分の子供は自分で見るしかありません。自分の家庭内で解決できる人はいいが、サポートが弱いうち、1人で頑張る人、介護を...(残り 204文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
サービス残業があまりに多いと思い。病棟によって多少の違いはあると思いますが基本的に残業代は付けることはできません。中には...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ラダー制度が導入されていて自分の進度に応じて少しずつ仕事が任せてもらえるようになっている。将来の目標など入職時はぼんやり...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入職しました とにかく勉強会が多く大変でしたが、転職した今は当時学んだことが役に立っており、どこでもやっていける...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年間休日が多く有給休暇も取れるため、夏季休暇以外にも連休がとりやすいため旅行などにも行ける。休み希望も比較的通りやすい。...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院だったので、やはりボーナスは良かったです。 しかし基本給が低く、夜勤を月5回ほどしていてもあまり大して月の手取...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
施設は古くなってきており、常にあちこち修理待ち状態です。しかもすぐ対応されず、患者からもクレームが来る始末。備品も古い。...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内研修は頻繁にあり、教育には熱心。委員会がきちんと機能している。中途含めプリセプターシップもマニュアルが整っており、は...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署によると思うが、残業ほとんどなく定時で帰れる。突発休暇もこころよく対応して頂けるのがありがたく、お互い様の雰囲気があ...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入れ替えが激しい病院とは聞いていましたが本当に激しいです。マニュアルもしっかりしたものがあるわけでなくその都度、話し合い...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
わたしの部署は歴5年目までの看護師半分以上なので、プライベートでも遊んだり飲みに行ったりすることが多くて仲が良いと思いま...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
納涼会がビール園であり、忘年会が市内ホテルである。その他は特になし。受診についても通常通りの実費負担。福利厚生については...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
色んなところから既卒者が集まるため、新しい風が入りやすく漫然とした雰囲気がないのはよいと思う。部署間での異動が基本的にな...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は土日祝日日数分。夏季休暇などは設けられていません。うちの部署は一応入れ替わりで1週間程度長期休暇に入ってますが、部...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
改装してまだ5年程度ですので外観や院内はとても綺麗で清潔感があります。机や椅子などももちろんきれいでパソコンの数も多いで...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の雰囲気は全体的にはいいと思います。他職種間でも長年働いている人がたくさんいるのでやりやすいです。人間関係は合う合わ...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
勤続10年で基本給23万、周りに比べると低いと思う。その他夜勤一回1万2千円で月5回程度、保育料が半額と交通費支給。ボー...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
初年度有休20日に、リフレッシュ休暇7日間と休みが、多く、消化率もほぼ100%でした。 ただし、仕事は体力勝負で腰痛ベ...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
産後休暇取得後退職しました。その前まで約1年間新幹線通勤していましたが、定期代について規約にある交通費支給範囲内だった為...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みはありますが、わたしの部署では深夜明けの次の日が日勤のことも多く、休みなようで休みではないと思うことがあります。基本...(残り 149文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
妊娠したから。妊婦には決して優しい病院ではないです。実家に頼れる環境でないと、妊娠出産育児なんてとてもじゃないけど無理で...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期病棟なのでとても忙しかった。常に病棟全体がばたついていましたが、働いてる年齢層も若い方が多いのでチームで協力し合い...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料面は他の病院に比べて低いと思います。3年目ほどで20万前後だったように思います。月の夜勤の回数で給料の差が変動したり...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
配属部署にもよりますが、残業は多めでした。勉強会や研修や委員会などで残ることも多く毎日へとへとだった記憶があります。事情...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入った時は病棟のルーチンをほぼ任される形になるので、自分の受け持ちを観ながらこなさなければならないので昼の休憩がほ...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒から出産を3回(育児休暇一年)をへて働きましたが、育児休暇後の復帰は前にいた部署に戻れる時もあらりますが、違う科に配...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
付属の看護学校や同系列の病院からの新卒者・異動者が多く、あまり良くない意味で学生生活の延長線上にあるような雰囲気でした。...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係はよかったです。悪口はないし、プライベートでも仲のよい関係が多かったです。働きやすいと思います。ただ、福利厚生は...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は他の病院とくらべても多い方だと思います。夜勤の翌日は必ず休みになるので、体は楽だと思います。残業については、病棟で...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
設備がかなり古いです。物品も高いものは使わず、安いものを使っています。きつい看護師は少ないですが、何となく閉鎖的な感じが...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料はとてもよかった 夜勤をやらないと低い 病棟によっては公休を買い取りにしてたので病棟によって給料の差があつた ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年度末に毎年寸志が出るが、新病院新設のため無くなった。 ボーナスもきちんと出るし、定時で帰られるため給料に関して不満は...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
非常勤勤務でしたが、給料は良かったです。 夜勤手当は正職員の半分で少な目ですが、正職員になれば、手当てや待遇はやはり手...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業が多い。でも手当にはならなくて、給与も低かったです。ボーナスも年々減っていっているようでした。人手が足りていなくて忙...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
総師長が変わり、新しい総師長になってから、子持ちナースが、働きづらくなったのはあります。 妊娠、産休、育休に、あまり理...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
赤十字の独特な理念や精神があるのかと思っていましたが、多少赤十字として語られることはありましたが思っていたよりは普通で、...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私はORにいました。 月の残業(超勤)は60時間は普通にありました。 オンコールも超勤扱いだったので、呼ばれることが...(残り 167文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
時短勤務や休みの日の希望をだして働きやすいように考慮されていました。育休も取得できるので休んだ後に復帰される方もいました...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育指導は徹底されていて一人でできるようになるまでも研修やチェックなどのステップがあります。一人前になるまでしっかりサポ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
高齢者が多い病棟でケアに時間を割かなければなりませんでした。必然と残業時間も増え毎日3時間くらい当たり前に働いていたこと...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
良くも悪くも古い病院であり地域に愛されてきた病院でもあります。古い物品を洗浄滅菌して再使用していました。設備は電子カルテ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生です。1年生の初めにいき受け持ち患者さんはいませんでした。施設は新しくとても清潔です。スタッフの方は残業が多いの...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
日赤なので福利厚生は手厚かったです。割引や金券など様々な補助制度がありみんな休みのたびに利用していました。また院内上階に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によってはきつく当たる人もいましたが、忙しかったのでフリーの時間もあまりなく余計なことを考える暇もなかったのが良かっ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生です。実習で行きました。設備が建って3年ほどしかたっておらず、かなりキレイ!どこを見ても、まるでホテルのようにき...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
何かと残業になることが多くてそのほとんどがサービス残業になります。基本給が低いので残業手当がつかないのはとてもいたいです...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給が低い病院なので稼ぐにはそれなりの残業や夜勤をこなさなければなりません。忙しい割には収入に反映されてないです。手当...(残り 42文字)