看護師口コミ一覧(687164件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
土日も外来の患者さんが多く、子どもの有無に関わらず平等に出勤しなければいけなかったので、ママナースは大変かもしれません。...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
非常勤で勤務。当たり前ですが非常勤と常勤で待遇に格差があります。常勤でもお局と言われる勤続年数の方には高待遇に感じられる...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私がいた部署は人間関係がとても良かったです。 東大阪を退職して10年が過ぎ今まで色んな病院で働きましたが、東大阪ほど人...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署によって、人間関係がギスギスしています。気付いたら、また退職者が出て入職者がやってくる感じ。24時間の託児所もありマ...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって学生への対応はだいぶ差があるなと感じました。忙しそうな外科系の病棟でも優しく丁寧に教えてくださる看護師が指導...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
学べる病院だと思います。プリセプター制度は1:1でしっかりと教えてもらいました。他先輩からのフォローもあったと思います。...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく忙しく、自分の時間が取れず、退職しました。周りの人は、仕事がつらくて心療内科にかかりそのまま退職したり、難聴にな...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく勉強したかった。日赤なら教育がしっかりしてると思い入った。当時は分からなかったが、今となっては教育体制は整ったと...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
正直、ママさんナース的には最悪だと思います。とにかく時間外が多いし、忙しいので、ママさんナースは定時に帰れないです。いつ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
スキルアップするにはいい環境です。勉強会は多い、研修も多いです。課題も多く、大変ですが、教育熱心な先輩が多いので、厳しい...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仕事はとにかく忙しい。大変です。その分勉強はかなりできます。勉強会も多いし、強制参加の事も多いので、学ぶ機会は多いです。...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院が新しいので、綺麗で広くて物も揃っています。エレベーターもたくさんあります。職員専用のエレベーターもあります。設備に...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
既卒者の退職補充にその倍ぐらいの新人が、配属になるため、部署内教育が追いつかない状態でした。新卒者の事を思って、指導をし...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
寮は月に3万円。治安は良いとは言えない場所にあります。病院から自転車で10分弱の場所です。街中に寮があるので、遊びに行く...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
遣で半年間の契約でしたが、延ばし延ばしで9カ月間働きました。半数が派遣のスタッフでした。寮は家具付きで綺麗でしたし楽しく...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は部署にもよるかもしれませんが、取りやすい雰囲気があり、消化率も高かったと思います。ただし、残業は1ヶ月20時間以上...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
すべて病棟によりますが、多忙で何が何だかわからないまま毎日が終わります。忙しい病棟は時期にもよりますが2-3時間の残業が...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は、夜勤をしたらそこそこあるけど、勤続年数があってもボーナスは少ない。 残業は、ある部署と無い部署がある。今は、ス...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
同僚とは仕事終わりにご飯に行ったりする仲ですし、業務中は忙しいけれど基本和やかで、雰囲気は良い方です。しかしどこの病棟に...(残り 189文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院らしく、重症患者や珍しい疾患も学ぶ事が出来ます。また、診療科ごとに病棟が完全に独立しているのも魅力。深く学べます...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
喫煙者が多いです。それ自体は悪い事ではないのですが、喫煙者に対するルールが甘すぎます。夜勤の休憩時間は決められているのに...(残り 143文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大きな病院ですから、内容はきちんとしています。 ただ、手続き関係が遅いうえに間違いが多かったです(保険証がくるまでに何...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山形県済生会 山形済生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
・正規雇用の看護師より、臨時・パートの看護師の方が優遇されている!強い!ことに驚きます。正規職員でいる魅力がない感じがし...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料が安い!年数を重ねるごとに仕事は増えていくが給料はほとんど変わらない。 経費削減なのか人数は減らすけど仕事は増やす...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私はママさんではありませんが、病棟の師長さんや主任さんで変わるような気がします。私がいた病棟は子どもさんが熱出して帰宅す...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
他の投稿はすべてそのまま出る理解してたら頂いて良いかと思います。 経験と知識、技術のある10年以上の方は他の職場で勤め...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時、ベテランの看護助手さんが多く、点滴が終わったら看護師さんに報告する前に助手さんがクレンメを止めてました。抜針さえし...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業はほぼ毎日ありますが手当てはしっかりしており残業手当てはきちんと出ています。リフレッシュ休暇が年間3日あり、年休や土...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
雰囲気よく、意地悪な人や陰険な人は嫌われてました。残業もほぼなく働きやすかったですね。 ただ、駅から病院までけっこう遠...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
経験年数によって、5年刻みぐらいで昇給があったと思います。毎年ではない分か、昇給幅が大きいです。ただし、15年目以上から...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時、保育室が併設されており、子供が熱発すると連絡が入りましたが、そのまま受診して帰宅でき、便利で安心だと感じました。 ...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
だいぶん昔になりますが、私がいた頃、病棟の備品(シリンジやウロバック、針等)を医事課らしき部署に補充に行きました。 そ...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は急性期病院に比べればほとんどありません。しかし、夜勤は病棟ごとに看護師は一人しかいないので、何かあると休憩は取れま...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年齢も年齢なのでそろそろ腰を据えて働きたいと思い入職しました。 自分の体力面も考慮し、 ゆったりした雰囲気だと聞いて...(残り 358文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟は残業があるので、常勤なら子どもが小さいうちは働くのは難しいと思います 病院の中に保育施設がありますが、日勤帯しか...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師が次々に退職し、開院後一番少ない状態です。看護師が足りなければ病院として成り立たないのに、医師ばかり増やし、二年後...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
実習病院だけあって教育や研修はラダーを取り入れきっちりしています 確実にスキルアップできます 自分がスキルアップしたいと...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院自体が建ててから20年ほど経過しているためとても古く老朽化が進んでいます。そのため、エレベーターと2台しかなく昼食の...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
働きにくいと思います。 付属の保育所かありましたが、たしか夜週二回しか子供は預かってもらえなかったり、理由はわかりませ...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって大きく違うようです。私がいた病棟は休みの希望が通ることは半々でした。 残業はほぼ毎日・毎回(夜勤)でしたが...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
有給消化率100%と言っているが、実際は希望してもいないのに、師長が勝手に有給を消化している現実。有給が期限を過ぎて消化...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外来非常勤は土日祝日休みで、月15日程度の勤務のため、平日も希望休みがとれます。年休も、所属科で人員不足がなければ、希望...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は1時間~2時間程度ある 科にもよるが、業務が終わっていてもすぐには帰りにくい雰囲気があるため、だらだら過ごし周囲に...(残り 43文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の人間関係は良好だと思います。夜勤があり大変なこともあります。先輩方は 質問したことにも丁寧に教えてくれます。 ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人教育から臨床経験年数によっていろいろなプログラムの研修などがあり、とても充実していると思います。さまざまな認定看護師...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人時代から6年勤務しました。周りに救急病院がないため、さまざまな患者がいて、緊急入院が多く、処置なども多く忙しいです。...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院外研修には交通費、研修費を全て出してもらえて、研修の日は日勤扱いになり給料がます。研修報告書は書かなければなりません。...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
全体を通してやはり上司と部下は仲が悪いです。中堅クラスがどこも少なく、整形外科はほとんど若手です。ほぼどこも役職は動かず...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
九州から来ている人達はとても素朴でお互い仲がいいです。しかしながら長年いる方達はどうかと思うぐらい性格が悪くイジメもあっ...(残り 325文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかくホテルのように綺麗で、患者さんには評判が上々のようでした。大学病院なので、設備も一通り揃っていると思います。ただ...(残り 42文字)