看護師口コミ一覧(686279件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学校が近くにあるためそのまま卒業して 職員になるかたも多く年齢層も若い方が多いと思います。人間関係もアットホームで...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は地域的に見てもかなり少ないです。しかも三交代のため、あまり休日をゆっくり楽しめないシフトの時がありました。病院にも...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ラダーなどもなく、体制は整っていません。新卒や若いうちは辞めたほうがいいかもしれません。カテーテルは充実しているほうみた...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はいい方だと思います。中には意地悪な人もいますが、どこにでもある事ですね。雰囲気も悪くなく、わからないこともきち...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
Drは偉そうにしています。基本整形の事しか知らないので、急変が起こった時等は麻酔科の先生が対応している事が多かったと思い...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
前橋赤十字病院は実習でお世話になりました。印象としては急性期の病院なので常に忙しそうに動いている様子が伺えました。でも、...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今まで勤めた中で一番最悪な職場です。人として女性として尊敬できる先輩がいません。いい人は辞めていきます。お山の大将が沢山...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
託児所はない。ママナースへの配慮も特に無く、非常勤のナースも結構な時間残業もしていた。子供が熱出したくらいでは当然休めな...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
少しの間でしたが、働いていました。人間間草はしばしば良好。ただ、忙しいです。常に走り回っているといった感じがします。病院...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースの人はここに就職してはいけません。特に30ー40代スタッフの理解は最悪。子供のことで急に休みが必要になったり、...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業代はしっかり支給された印象です。 パソコンで自分の出勤時間 退勤時間を見ることができ パソコン操作で残業の申請がで...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は特に高くも低くもなく、平均的なのでは。しかし忙しさを考えると割に合わない気もします。なんかレク?懇親会費とかで毎月...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係や雰囲気など、病棟によって差があると思います。が、人間なので合う合わないは必ずあると思います。あとはその合わない...(残り 183文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人研修は入職後1週間は他職種の人たちと一緒に座学がほとんどでした。 翌週から病棟でOJTが始まり、随時新人研修に参加...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒採用なら院内研修は5年目まで毎年ありました。 だいたい3年目前後でリーダー、5年目で新人指導。その他に看護研究や外...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人研修は4月に1ヶ月集中してあるのと、その後も月数回ずつあり、とても充実しています。2年目以降も研修や勉強会などがある...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
プリセプターはつくがプリセプターとしての適性がなく威張り散らしているだけの人もいた。贔屓が激しく同じことを言ったりやった...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
付随された専門学校を卒業後、そのまま入職しました。実習で雰囲気など把握が出来ていたので、馴染みやすかったです。ただ、マニ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって雰囲気は違いますが、私の働いていた病棟は人間関係が良かったと思います。 急性期病棟はとにかく忙しく、ピリピ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
付属の保育園がありかなりの時間対応していて、子育てをしながら働きやすいです。育児休暇もしっかりもらえるのでママさんナース...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
このナスコミで人間関係は良いと書かれていたので(笑)実際入職してもこわい人はいなかった。ただ精神科なので技術的なものが少...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
働きやすい環境ではありますが、スキルアップが望めません。看護師としてバリバリ働きたいという人には向いていない職場だと思い...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
整形外科単科なので専門性はもちろん高いですが、看護師としての技術はあまり極められないかもしれないです。採血やルートキープ...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事は大変ですが、やはり、大きな総合病院ということもあり様々な疾患の患者さんがいてます。やりがいはあります。だんだん、よ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟には、ママさんナースはほとんどいません。 憶測なのですが、1~2割程度になると思います。 場所によってはもっと働...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院に変わったこともあり、本格的に業務改善、看護の質を上げてようとしているところです。 業務改善やマニュアル作...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公休自体はきちんと取れますが、長期休暇はとても取りづらく1年に1回くらいで5日連休くらいです。 病棟自体がとても忙しく...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加させて頂きました。その際にママナースさんからお話をお聞きしたのですが、残業もそれほど多いというわけ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急な当日の休みも聞き入るてくれる現場でした。助け合いとは言っていましたけど、言った本人が後から一番愚痴をこぼしたり、不思...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職員には、休暇の時、市街にあるペンションなどを格安で借りることができるということでしたが、あまり利用してる人がいない印象...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私は、産科病棟で働いておりました。 やはり、新しい命が誕生し、病院内で唯一、笑顔でおめでとうございます、と言えることが...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護部、病棟管理者の中には1スタッフの前で「あいつ」とか言っていて驚きました。異動も少ないし教育体制もマンネリで、変化を...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートから、常勤への変更に時間かかかり、ちょっとイラつくかも。 パートとしての仕事は、悪くない等の思います。 契約し...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートでもないのに、平日しか勤務せず日曜、祝日は必ず休む方もいます。長くいるからからなのか、それでも、常勤扱いで当然祝日...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有給は勤務していた間は、なかなか使う機会がありませんでしたが、退職時には全て使っていただけました。同時期に辞めた同僚も、...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
最悪としか表現がしようのない病院です。 ナースコールの対応の多さ、病院の作り、仕事の無駄の多さ。職員(特に師長)の感じ...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望は3日まで書き込み可能でしたが、やはり先輩方優先な気配は漂っていました。 なんとなく遠慮して記入していた為、自分の...(残り 216文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師間でのコミュニケーションは普通ですが、 仕事に対して遅刻したり無断欠勤など、他の職場ではあり得ない事ですが日常的...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
前残業も仕事終わりの残業も多い印象です。 忙しいからというのもありますが、スタッフ一人一人の意識の問題も多いかなと。そ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
楽しかったと言えば楽しかったです。陰湿な年配もいるにはいましたがそれも気にしなければ楽しい仲間が多く常勤、非常勤、学生バ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院の規模は、そこまで大きくありませんが、ベテランの看護師さんが多く、教育体制はしっかりしています。他部署との連携もよく...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院自体が新しく綺麗な印象でした。 ベッドも全て電動ベッドで病室も広く作業しやすいかんしでした。屋上もやや小さめではあ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよりますが、 私がいた病棟では各自休み希望をカレンダーに書いて師長がそれに基づいてシフトを作っていました。 ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は古いです。驚くほど古い。口腔ケアの物品が揃ってなかったり、物品は患者さんもちなところが多い印象。コストにうるさい。...(残り 194文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にはママナースは少なく、外来にはパートナースが多くいました。働き易さは、、、人によって違う感覚です。入社するときに、...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によっては、勤務内容に差があります。 特に一般病棟に、関しては入院受け入れが多く、スタッフが少ない中。業務に追われ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
普通に少なすぎます 多いとかんじるだけで、残業代が否応なく発生せざる負えない状況なのと、あの周辺には一応なり総合病院は...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新入職員がすぐ退職してしまう状況が続き、指導するスタッフも疲れ果てていました。医師はそれぞれのスタンスで仕事をしていたた...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1つの病棟での実習でしたが、指導者によっては気分屋の人がいて大変でした。 若い人は比較的優しく教えてくださいました。 ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は多い方だと思います。残業も少なめです。ただ希望休は月3日までなので そのやりくりは大変でした。勤務表を作るのがう...(残り 75文字)