看護師口コミ一覧(685395件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学生です。名市大で実習をさせて頂いていました。看護師さんは丁寧に指導してくださり、教えるだけでなく学生が考えながら学...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
難病の患者さんの看護はとても大変ですが学ぶことも多かったです。慢性期なので比較的ゆっくり患者さんと関わることができます。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私は入職して2週間ぐらいでやめました。 人間関係が悪いなと思いました。 分からないことがあって聞いても年下の子が冷た...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
違う病棟への異動があり、退職しました。院内の人間関係はよく、仕事自体はそこそこたのしかったです。お給料もまあまあいいです...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
20代のナースが多く、雰囲気はよいです。ただ、離職率が高く30代のナースがほとんどいません。経験が浅いため、質が問われま...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースが多く子ども関係の急な休みも取りやすかったです。時間外もほぼなく、有給消化も問題なくできました。小さいお子さん...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師、ケアワーカー同じ人数ぐらいいます。 ケアワーカーの方が少し強く感じましたが経験年数もあるのかもしれません。人間...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
特に怖い人もいなくて優しく指導してもらいました。困ったら聞きやすい雰囲気でした。 病棟によっては怖い人もいたみたいです...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ストレスケア病棟で働いています。患者さんは、気分障害、発達障害、老年期など様々です。私は精神科は初めてで怖いイメージだっ...(残り 325文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートは、社会保険には入らせてもらえたないため自身で国民健康保険などに加入する必要があります。空いた時間で少しお小遣いを...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1年目は受持ち患者の看護計画についてのカンファレンス時には関連図を書くことが義務付けられてる病棟もあります。勤務が長い看...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
24時間託児があるので表向きは働きやすそうですが、実際には保育士の勤務日が限られているので、使いたい時に使えない。 ま...(残り 44文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
プリセプター制度もあってとてもいいところだと思います新卒の人ばかりを取っているので年齢層は若めです。わたしがいた病棟はマ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はいいですが。休日は少ないです。 年間休日は104日だったと思います。 仕事は入院も多く忙しいです。 夜勤...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
わたしの病棟はママさんナースは少なかったです。比較的若い看護師、もしくはお局が多く、みんな常勤で働いていました。時短で働...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
清瀬駅からバスで5~6分・徒歩20分程度ありますが、そんなに通勤が大変と感じません。バタバタした急性期病院よりは療養型の...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の担当薬剤師さんはいましたが、患者さんの内服薬はすべて1週間分、薬袋のまま病棟に上がってきて、看護師がダブルチェック...(残り 139文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく新人教育だからと一年目に厳しくあたる人が多いです。その一年を越えたら突然仲間として優しくされますが、そのギャップ...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物は古いです。大きな病院の割にエレベーターが少なすぎて、検査やリハビリ出しのときはかなり待つことがあり、無駄な時間でし...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は数年前に新しく建て直しを行ったため、とても綺麗です。大部屋も4人部屋のため、患者さんのところへ行っても広く、ベッド...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入職すると、退職後に他の病院で働くには大変かもしれません。全体的に古い考えが残っていることや、この病院独自のやり方...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
口コミを見るには投稿をしなければいけないとのことなので。 入職式で暖かく向かい入れていただいた印象です。 まだまだ右...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ほとんど処置や治療がなく新卒の方にとってはあまり勉強にならないと思います。一度欠勤するとごっそり給料から引かれます。介護...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入退院はかなり頻繁ですがほぼ時間内に終わり残業はあまりありません。 残るとしても一人二人1時間以内ではないでしょうか。...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はドロドロしていてあまりよくなかったが部署によるのかもしれません。託児所があったり準社員制度もあるので働きやすか...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ベテランナースが多く、みなさん子育てに対して協力的です。急な子供の体調不良で、早退やお休みをしても理解があります。スタッ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
オペ室勤務でした。 お局的な人がいて目をつけられると散々な感じでした。逆に仲良くなると働きやすい。機嫌とりが必要な感じ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
近くに母体の済生会野江看護専門学校がある。短期大学の専門学校もあるため、ほぼその学生が実習をしている。 その学生がほぼ...(残り 272文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院は古いですが、人間関係は良かったです。 他県から来ましたが、優しい人が多く馴染めやすい職場だと感じました。ママさん...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私は子供はいませんが、周りはママさんナースが多かったです!託児所もありますし、お子さんの具合が悪い場合等、病棟の人は誰も...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どこの病院でも病棟によると思います。ここでも病棟によります。病院全体的に比較的人間関係は良い方だと思います。関係を悪くす...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は月に10-11日と多い方だと思います。私のいた病棟では、委員会は必ず日勤に調整してくれていたので明けや休みで出勤す...(残り 249文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟で働いていました。退職理由は、多忙により自分のプライベートの時間が取れなかったことと、受け持ち患者が多すぎて事故を起...(残り 327文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設のキャパを越えて患者さんをうけるため、度々部屋がなく、退院待ちや退院を早めにしてもらわないといけないことがあります。...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職は高齢者看護が学びたいため入職しました。実際に病棟に配属され、様々な疾患をもつ患者を受け持つ事で学ぶ事は多かったです...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期の病院で技術を学びたいと思い、入職しました。自分で考えていたよりも忙しかったです。その他大きなギャップは個人的には...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースは働きずらい。経歴があるとリーダーをやらされ、残業が多くなる。子供がいるからと考慮はなく、若いナースや派遣看護...(残り 369文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
土曜午後、日祝に加えて平日1日休めますが、土曜日は12時30分に業務終了のはずが残業代なしで13時30分くらいまで働かさ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースが働きやすいかは人それぞれ感じかたは違うとは思いますが、小さい子どもがいて本来なら日勤だけで働きたいママナース...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やりがいはほぼありません。その日の業務を流れ作業で行うのみ。ただ、規則が緩いので金髪に近いような髪の色など看護師とは思え...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
喫煙所が、うわさの溜まり場ですぐに有る事無い事広まります。看護師と介護士の格差があったり、新しい人をいじめたり。気に入ら...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
借り上げ寮に住めば、家賃負担が確か4割でものすごく安く住めます。あと、私が入植した当時は、引っ越し費用も全て病院が負担し...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
キレイな病院。 職員旅行が海外、国内、日帰りなど、選ぶことができた。 急性期の病院のため比較的忙しくバタバタしていた...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は、古いです。手直ししながらは、使っています。マニュアルもありますが、あまり、活用はできてないのは、残念です。看護師...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とっても素晴らしい病院です。 職員みな優秀です。 経営者も職員の立場をわかってくれる かたです。 こんな素晴らし...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ブランクがあってもいいという条件で入職しましたが、経験年数が多少あることが逆に働きにくい環境でした。 個々の人は良い方...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎日の業務はとても多いです。スタッフの人間関係はそこまで悪くはないですけど、どこの病院にもあるような小さな問題はあります...(残り 139文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースはいっぱいいますが、天候や子どもの体調不良で休んだり早退すると嫌な顔する人はいます。託児所があるので(病院から...(残り 113文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
見た目は非常に綺麗に見えますが建物自体は古い。 ドクターの機嫌を伺って働くことを重視されます。 スタッフがいつかない...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
すごく人間関係良好な職場です。なにか悩みがあっても、上司に相談しやすいです。そしてなによりスタッフ全員が子供達のことが大...(残り 67文字)