看護師口コミ一覧(685170件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私が在籍していた病棟は職員の年代がいい感じにばらけていて、バランスがとれていました。全体的には若い職員が多くて活気があり...(残り 241文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は病棟によりますが、ママさんナースが多く子供の急な熱などでも休みは取りやすいとおもいます。 ただ昔からいるお局...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
健康増進イベントの時には救護業務があります。その場合は休日出勤になります。残業は始業前(1時間程度早く出勤)に、当番制の...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
食堂が小さい。メニューは一種類。 患者さんと同じメニューらしいけど、もっとボリュームがあるものが食べたいです。 食後...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場は部署によって雰囲気は違いますが、比較的人間関係は良好で、協力し合い手伝ってくれる人が多かったです。ただ急性期のため...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
循環器と透析が有名な病院です。産婦人科も評判はいいです。 救急外来の評判は悪く、よその病院や施設から患者を連れてきた看...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
常に人員不足なので、ママさんナースも普通に入院受けやリーダー業務などをふられます。それに伴い残業になりやすいため、病棟に...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
院内研修がとても充実していました。 昼休みなどを利用して、勤務時間内で行うことも多いので、参加しやすく助かりました。職...(残り 46文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加しました。 私が参加させていただいた病棟は 急変が多いと言われており忙しそうな 雰囲気ではあ...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入社しました。四月の上旬ごろは病棟にはほとんど行かず、同期と研修の日々でした。患者様にケアを行う前にもう一度研修で...(残り 217文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今でこそママナースはいますが10年近く前はほとんどいませんでした。時短勤務はできますが、肩身は狭そうです。また、研修や...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は基本的にはないが、予定外の入院などがあると残業する日がある。時間外研修も無賃金で参加の必要を迫られる。有休の希望を...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係や福利厚生は良いのですが、夜勤明けで日勤などの勤務が多く、勤務時間も以前は8時半から16時半までだったのが17時...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
その当時のことになるので今はどうかわかりませんが、残業もそれなりにあり大変なのは大変でした。しかし、専門的なことを学べる...(残り 59文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会富山病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期病棟は、比較的年齢が若く出入りの激しい病棟のように感じます。結婚や出産を機に辞める人が多いからです。また、夜勤回数...(残り 192文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースについては、託児所がないため大変であったと思われます。人によって違いますが、ある人はこどもが熱を出したからと言...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
愛媛県全体の給料が安いため、この病院が特別に安いということではないが、夜勤こみでも月給20万円をこえない時があった。 ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
自分が病気になったとき、休みを志願したが、断られ、普通に夜勤をさせられたりしていた。 結構きつい状況でも新人については...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
自分か通っていた部署については、有給取得率100%でした。 しかし先輩や部署については、捨てていました。 なかなか長...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修や委員会などの制度が結構おおいように思います。 夜勤明けなどに会に参加したりと・・・。 意味のある委員会もあれば...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
いいところ ・食堂が安くて美味しい。 ・病院が綺麗 ・住宅手当が5000円安すぎる。 悪いところ ・休みが少な...(残り 505文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生については、1ヶ月の医療費が3000円であるということである。その月に歯科や眼科、整形外科にいっぺんにかかって、...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
寮は様々で女性は専用の駅近の寮があったりしますがあふれた場合は大学生や他企業の方もいる社会人寮に入ります。家賃は住宅費が...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が長く、夜遅くまでは当たり前です。勤務形態も三交代のため体力的にキツイです。準夜勤の翌日に日勤をつけられた時は睡眠時...(残り 223文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
定期的に院内研修があります。時間外に行われますが時間外手当はでます。院外研修は自費、休みを使って参加します。 認定看護...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修はたくさんあります。一年目から二年目にかけては定期的にレポートと院内研修、三年目で事例検討、四年目でプリセプター、そ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は、病棟、チームによります。 同じ病棟でも、チームによって、上司によってです。なるべく定時に終わらせようという考え...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制がしっかりしていました。残業はかなり多かったのですが、当時は積み重ねているといった充実感を感じていました。プリセ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
以前の病院から代変わりし、大半のナースが辞めました。慢性の人手不足が続いており、足りなくなると配置転換が頻繁に行われます...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私学共済に加入するため、様々なサービスを受けられると思います。活用するかどうかは本人次第のため、使わなければ、それほど福...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与は大体です。4年ほど前に給与形態が変わっているので働いてる先輩たちともらえるお給料が全然違います。お給料もらってるん...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有給をきちんと消化できる部署と取れない部署の差がありすぎます。全くではないのですが、取れる人と取れない人での差もあるのが...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
いろいろと大変でしたが、多くのことを学ばせて頂きました。中規模の病棟で混合型でしたが、急性期・慢性期ともにさまざまな疾患...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残務の多さ、休日でも委員会だプリセプターだと病院に行ったり、休みも仕事。プライベートが全然取れず、ストレスから体調を崩し...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子どもがいます。外来、病棟ともに常勤で働くと日・祝必須になると思います。保育園が開いてなければ院内の託児所があります。パ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時は若いナースばかりだった。附属の看護学校からのナースばかりで、それなりに教えられたことを守っていたし、看護学校から職...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時は手術室で働いていました。 また、当時のある上司はほとんど仕事をしておらず、一日中受付の椅子に座っておしゃべり。猫...(残り 152文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
武田は、給料が安いとよく言われてましたが月給は、残業10時間以内、夜勤5から6回で月32〜34万くらいでした。残業代は、...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
院内保育所がありママナースもわりといます。子どもの体調不良時もお互い様で休みをもらいやすかったです。看護師長など上の人も...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は毎年上がり長く勤務していたら年収はかなりあがります。移転があるため給料が下がると噂はあります。夜勤は月4~5回あり...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
設備はとても古いです。 かつて8人部屋だった?病室を6人部屋として使っていたりするので、ベッドと中央配管の位置がずれて...(残り 181文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
三次になったこともあり業務は忙しいです 一般病棟は残業はもちろん、集中系も少しはあります。院内で色々と取り入れている分...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
緊急入院がほとんどないと言っていますが、予定入院も含めて入院3人とか普通にあります。入院がない日などは定時に上がれること...(残り 209文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大きくギャップはありませんでした。大学病院で基礎教育を受けたいと考え入職し基礎知識の身につけは出来たと思います。附属の看...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気は年代関係なく仲良くとても雰囲気が良かった印象です。どの病棟でも忙しく、業務に追われてる印象でした。その中で...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
非常勤でお世話になりました。小規模な個人病院のため、どのスタッフも顔見知りになれ、必ず挨拶を交わすようなアットホームな雰...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
各種保険完備されてます。それに忘年会と慰安旅行がありますが、慰安旅行は長くいる人は海外とか行けますが、新人は慰安旅行に行...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院の建て方が妙なので迷うこともしばしばありました。それに備品は最低限の物品で数もそんなにありませんから節約しないといけ...(残り 51文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
標準的 意地悪でキツく人の粗探しする人もいれば、そんなことない人もいる どこの病院も看護師はそんなものだと思います ...(残り 191文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟による。先輩やお局に気に入られず目をつけられるようなタイプだと普通に飲み会で悪口言われたり。インシデント起こしたら詰...(残り 64文字)