看護師口コミ一覧(684857件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
手術室勤務でしたが、はじめの2年弱は夜勤がないため基本給のみの支給だったため、給与はだいぶ低かったです。また、基本給は2...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
リハビリ病棟は患者の状況にもよりますが、比較的のんびりと過ごしており、スタッフに意地悪な人などはいませんでした。帰る前に...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気は良かったです。人間関係に関しては働きやすかったと思います。ただ、お子さんがおられる方が休まれると独身者の負...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生はかなりしっかりしています。給与面でも将来安泰コースです。看護師のレベルも高く、新しいことを素敵な先輩方から学べ...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は良かったと思います。泌尿器科の専門的なことを学べます。泌尿器科なので、ルーチンワークがほとんどですので覚えてし...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業代ありきで手取り30万程度です。ただし残業は日勤で毎日5時間ほどあるのは当たり前でした。ある一定の残業時間を超えると...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく残業が多く日勤でも日が変わることもあります。また清恵会の看護学校卒業の新人看護師が多いので1~3年目の看護師が多...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
子どもがいる看護師には、近くに託児所があるため働きやすい環境だと思います。残業などにも対応できるしてもらえます。ただ、小...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は病棟にもよると思いますが、とても良い雰囲気で仕事が出来ました。年齢層も広く、みんなで協力して働ける環境だと感じ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の科では、とても忙しく毎日残業は当たり前でしたが、時間のあるときは手浴や足浴など患者さんと関われる時間が持てました。ま...(残り 345文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で入職しましたが、当時所属していた病棟は人間関係が悪く、ナースステーションで大声で悪口を言う年配のスタッフや、二人き...(残り 253文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
独身者が多く、あまり理解がないように思われます。人手不足な上にママさんナースは早上がりの勤務なのでほかのスタッフの負担が...(残り 168文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私事で退職しました。病棟によってちがいましたが、雰囲気よく働きやすい病棟でした。4年目から退職金もあったと思います。当時...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
優しいというか、人間のできた人が多い病院だと思います。 中には問題ありな人もやはり病棟につき1〜2名はいる印象ですが、...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟の看護師の人数が充分に足りている状況だったら、月10日はほぼ絶対休み、多いときは月13日休みのときとかもありました。...(残り 391文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
精神科の中でも内科疾患のある患者を受けているため、モニター、輸液ポンプなどの設備は整っている。 精神科単科なのに、身体合...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育はきちんとしていると思います。ラダーを導入し、個人目標を立て、師長、主任からの評価と、自己評価をしていました。勤続年...(残り 175文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設、設備については、特に綺麗とはいえないような状態でした。備品も足りないことが多く、というよりとても古く、満足のいく看...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生についてですが、基本給の他に貰える手当として住宅手当10000円だったと思います。そのほか夜勤手当ては準夜帯で8...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業が大変多くて、とても忙しい病棟でした。スタッフ同士の中で希望休を沢山入れる人がいたので新人ナースは遠慮がちになり希望...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職の理由についてですが、内科病棟などが苦手で精神科単科の病院というところが決めてとなりました。入職の理由のとおり、見事...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさんナースの働きやすさについてですが、ママさんナースは多く在籍していらっしゃいました。みなさん口を揃えて言われるのは...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ほかの病院と同じように高圧的で怖い看護師もいます。ただ、極一部ですし基本的には優しい看護師も多く業務はしやすい環境です。...(残り 218文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修については月に1回、終業後に行われていました。ちなみにサービス残業となっていました。これに参加しないとレポート提出を...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事の大変さについては、どこの精神科でもあると思うのですが、ボーダーの患者さんに振り回されたり、急性期症状のある方の暴力...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一つの建物が最近新築されていますので、そちらの病棟はかなり綺麗な仕上がりになっております。そちらは急性期病棟をふくむので...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
30〜40代の中堅ナースが多い。子育て中の人も多く、急な欠勤や早退にも理解あり。保育園もあり子供がいるナースが入職してく...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生についてですが、まず言いたいことは住宅手当てが3千円でした。あと、昇給がほぼないに等しいです。あと、退職金も個人...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気についてですが、これも病棟によりかなり違ってきます。2つの病棟は比較的よかったですが、聞く限り、1つの病棟は...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は病棟によりますが、ほぼないと言っても過言ではありません。1分過ぎにみんな退勤を押している感じです。休日もとりやすく...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事のやりがい、大変さについてなんですが、やりがいの点では術後の患者さんが目に見えて回復していくところを見るのがとてもや...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
家庭の事情で退職しました。 ただ、働いていて、忙しすぎて、やめたいなと思うことが、多くありました。実際に3年目くらいの...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気は、とてもいいですので、働きやすいです。院内は掃除も行き届いていてとてもきれいです。医療職以外のスタッフもみ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎月のお給料自体は良かったと思います。 年2回のボーナスがもう少しあれば、もっと良かったなと思っていました。 あと、...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福岡市内でも有数な救急病院であるため、また、手術件数も多いため、さらに給料もかなりの高水準であるため、入職を決めました。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職した当時に師長から、『希望休みは聞けません』と言われました。その通りで、年休の消化はほぼ出来ません。 緊急受け入れ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職後の新人研修は筆記テストも多くあり、勉強がかなり必要になってくると激しくおもいます。テストの点数が悪いと実技のテスト...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
専門外の入院も受け入れることが多く、大変だと感じることは多くありましたが、それだけ、勉強になるな、と感じました。夜間帯で...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
糖尿病は血管の病気と患者に得意気に退院指導している実習担当ナースがいた。 学生ながらにえっ?と思って教員の顔を見ると同...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の外観については、ユニークな形をしており、大変好感をいだけるものとなっておりますが、やはり年代を感じる中身となってお...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職理由と致しましては、勤務中に腰を痛めてしまいまして、オムツ交換やベット移動時に腰の痛みがひびき業務に支障がでてしまっ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
手当ては多かったとおもいます。通常の賃金・給与にプラスして支給する非金銭報酬については夜勤手当て、住宅手当て、交通費など...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
物品は不足することなく常に新しいものがたくさんあり、節約の意識もあまりなくみんな結構バンバン使っています。そのためコスト...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一般病棟に勤務していました。とにかく忙しくルーチンワークに追われる日々。慢性的な人手不足と、それにそぐわない業務の多さ。...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさんナースが多く、働きやすい環境です。 子供の発熱などで休んでも小言を言われることもなく、お互い様なのでスタッフで...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
まず、入職時に有給休暇が付与されますが、入職後に病棟課長から「有給は使えないから」とはっきりと告げられまして、実際に自由...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職の理由としましては、まだ小さい子どももおりましたので、自宅からの通勤が容易にできる場所に病院があることも理由の1つに...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学生の頃に勤めさせていただいておりました。学生の受け入れは多く、時間などもしっかりと対応していだたけました。夜勤の曜日や...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育は、勤務関係なく参加が必要でありましたので、夜勤の時や夜勤明けで、勉強会に参加しなければならない時には苦しさを感じま...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
精神科病院として働くことは初めてでしたので、働く前は怖いとのおもいが強くありましたが、働いてみると、薬物療法や隔離、拘束...(残り 59文字)