看護師口コミ一覧(686009件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料面では、かなり良かったです。 夜勤も月に2〜3回の希望をして働いていました。 夜勤は月に1回入れば、常勤として認...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤務経験の割には介護福祉さんのほうが給料が良かっただが退職金とかボーナスはしっかりあり辞める時は有給も消化出来たので良か...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
古い病院なので仕方ないのですが、病棟が汚い。 ベッドが手動、介助浴がない。 とても患者さんが入院したいとは思えるよう...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は、病棟によって良くない病棟もありました。ある病棟では、日々自分との戦いで、周りの協力体制はないというような状況...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟編成をしてから更にやりがいを感じられなくなりました。もはや何科なのか分かりません。内科、外科、急性期、慢性期、終末期...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人手不足が深刻で必要最低限の人数の確保もままならないですが、業務自体は許容範囲だと思います。ただ、長年腰を据えているお局...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒入職者には手厚い指導や研修制度があり良いと思います。プリセプターとさらにその上に匠ナースと言うベテランナースがつきサ...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
総合病院の方は新病院になり綺麗になりましたが、 中は動線は悪いです。 又、点滴室など狭く朝は人が混雑しています。 ...(残り 247文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
小規模病院にありがちな体制でそこまでのギャップはない。なんでもあり病院でありいい加減なところですね。スタッフ間の人間関係...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
妊婦さんでも普通のスタッフとして扱われ、病棟いや、病院全体での配慮はほぼ無いと思います。 夜勤でもオムツ交換なども普通...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
比較的年齢層が若く、20-30代の方が多数でした。人間関係はとても良く、それに纏わるストレスはありませんでした。 ペア...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職にあたり、病院奨学金制度はないです。 入所手当金が10万(税金は確定申告で抜かれる)がもらえますが、夏のボーナスの...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は安かった印象でした。新卒で入り同期がいるからこそ6年間継続しやって行けた病院でしたが仕事がきつく若いナースが多かっ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤手当が少なく、経営不振でボーナスもカットされたため、致し方なくWワークしています。男性は多くの者が急性期に配置されて...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
手術室は肉体的にも精神的にもハードなのに病棟よりも給料が安いです。夜勤や休日出勤が少なく、特殊手当もありません。残業代は...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤務形態、働き方、お給料、どれもよかったように思います。 週休二日で働きやすかったイメージがあります。 有給休暇もし...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ボーナスカットがありました。1年間で4.0のはずだったが、3.5に減らされました。未だにその不足分が貰えていない状況です...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で入職。現場が忙しくしっかりと教えていただく機会が少なかった。 シフト上1人に数えられるか、頭数という視点で見られ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みは毎月10日程度あり充実していました。有給休暇は年に数日貰えるか貰えないかでした。残業は病棟によって差があります。ほ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によるかもしれませんが、私のところは悪口ばかりで気が滅入ります。 残業は全てつけてます。残業代がなければ、かなり安...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤で関わりましたが夜勤できた入院患者さんは私服のまま寝させられていました。また使ったことがない物品を教えてもらいたいと...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
メンバーの仲が良く和気藹々としているところもありますが、師長や主任が強く、怯えるように仕事をしている部署もあります。わり...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病室は狭いです。ストレッチャーを入れるのに隣の患者さんのベッドを動かさなければ入りませんでした。ベッド同士の距離もかなり...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
わたしが勤務していた頃は残業はふつうにありましたが、とくに多いということもありませんでした。わたしは休みは相談に応じて、...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさんナースは、時短、夜勤免除ができます。時短は、1時間早く勤務が終了します。周りも帰れるよう配慮してくれます。しかし...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
完全な公務員ではなくなりましたが、福利厚生面では以前とあまりかわっていません。扶養手当、住宅手当などはよいと思います。退...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
希望休は取りやすいほうだと思います。毎月3日間は希望をだすことができます。ただ有給消化はあまりできませんでした。希望を出...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフ間の仲がよく働きやすい雰囲気でした。教育もしっかりしてると思います。残業は平均して多いです。ですが早く帰るために...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
NCが鳴ってもすぐに駆けつける様子はなく、あの人はリモコンがないとかその程度の事でNCを押すからすぐ行かなくていいからと...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
常に人手不足。続く人は続いていますが、癖のある人が多い印象。新しい人が入ってきても、やめていく人も多い。理由は人間関係だ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期の病院ということもあり、忙しいことは忙しいですが、比較的人間関係は穏やかだったと思います。ただ、ある程度仕事を覚え...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
認知症病棟は鍵がかかっているため出入りがめんどくさいです。最低限の物品しか置いておらず、あっさりとした病棟内の雰囲気でし...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
派遣で働いています。入退院は多く、毎日忙しいです。混合病棟で色々な患者が入院してきます。忙しさに振り回されあまりやり甲斐...(残り 210文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
やはり大学病院なので、若い方が多くママさんナースをあまり知りません。忙しいので、子育てと両立するには家族の支援が必須だど...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく給料が安い。基本給は他とは比べものにならないくらい安く夜勤の回数をこなして給料を上げている感じです。なのでボーナ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院は建て変わって綺麗な病院です。前にあった場所よりいいと思います。駐車場も広くて駅からもそんなに遠くないですし、通勤面...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
多忙であり、上司もコロコロ意見を変える。また男性看護師の中には、ある一定の後輩に対し、ダメ出しばかりで成長しない環境だっ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ほぼ残業があり、かなり多忙です。 委員会の仕事や係の仕事も多く、業務が終わってもすぐに帰れません。 また残業をつける...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は良かったですが、残業が多く体力的にきつかったです。また、夜勤も緊急入院や緊急手術があったり、忙しかったりすると...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
西新井看護学校卒業の若い看護師さんが多く、中堅層が少ない病院のように感じました。派遣の看護師の割合も多いです。職場の雰囲...(残り 105文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気は周産期の病院からか、どの病棟も良かったと思います。綺麗な人が多く、優しく華やかな雰囲気ですが、元気のある人...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外部の研修に行くことができます。レポート提出が必須ですが、研修も日勤扱いです。経験数によって病院側から指定される研修があ...(残り 207文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業はとても多く、残業代もほぼ支払われていませんでした。 3交代で日勤深夜もあり、深夜前でも日勤は定時で帰れる日はあり...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与、賞与がよいと聞いたのですが、寮費など諸々との理由で引かれ放題で手取り4万から5万しかありませんでした。 また、賞...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護部が実際上は不在の時代が、過去続いていた。2015年から看護部が稼働し始めe-learning等の教育が始まった。整...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ナースステーションとデイルームが離れているため、看護師が患者様の様子を把握するのが難しく、また、それを補うべきラウンドを...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンに行きました。その時、病棟看護師の方に私の大学の誹謗中傷ともとれる、とある言葉を言われて驚きました。どういう意...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
まさか、あんな最低な病院とは思いませんでした。常勤2人しかいないし、夜勤は派遣同士で勤務とかありえません。おまけに救外ま...(残り 51文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私のいた部署は人間関係が良く、先輩達が親切に指導してくれてとても働きやすかったです。研修会に参加したり、スキルアップを目...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
指導者さんを始め、看護師さんたちはみなさん優しく丁寧な指導をしてくださいました。病棟よって異なるとは思いますが、バタバタ...(残り 33文字)