看護師口コミ一覧(687042件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
あまり良くない。ドクターは人によりますが、一部のドクターがとてもコミュニケーションとりにくく、わけのわからないことを言っ...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育は国立病院機構なだけあってしっかりしていると思います。新人も個人の成長に伴って進んでいけるようになっています。慢性期...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私のいた病棟にはママナースは師長イガイいませんでした。特に急変等がなくても残業が多いので、ママさんには厳しいと思います。...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
激務の病棟にいたため、自分自身の生活と仕事のバランスが取れなくなったため、退職を希望しました。 人間関係や病棟の雰囲気...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人にはプリセプターがつき、院内研修、院外研修盛んです ドクターと看護師の関係もいので、病棟でドクターが勉強会を開催し...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
よくある話ですが、残業代は一切ありません。出勤簿にハンコを押すだけで、勤務開始終了時刻を記入するところもありません。固定...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設は建て替え後それほど経っていないので綺麗です。備品も揃っています。廊下も広く、患者さんのエレベーターと医療者用エレベ...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
やはり急性期ということで忙しいです。 新人はできることも少ないのに人数に入れて計算されてまわりに迷惑かけるのがとても胸...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料は都内の病院としてはこんなものかなといった感じでした。新人の頃からボーナスは高かった気がします。その代わりかなりハー...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒この病院に入りました。正直残業が多いです。超過勤務届けを出していい雰囲気感があまりなく、いつから残業のお金がもらえる...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は科によってまちまちだと思います。 私がいた病棟は病院のなかでも忙しい方で慢性的な人手不足もあり、中堅のナースでも...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職時より外科病棟に配属され、今も勤務しています。 職場の雰囲気は、先輩たちも優しく、先生たちとの交流もあり、とてもい...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
中途の人でも働きやすい環境です。 県外から入職して来る方も多いです。 転職の際も一人一人の事情に寄り添っていろいろな...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院長は熱く人材育成にも力を入れています。産休育休中は、査定期間中に働いていたとしてもボーナスは支給されません。また、院内...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期病棟ということもあり、バタバタ忙しくピリピリとした雰囲気はありました。 ナース同士は和気あいあいとされてましたが...(残り 25文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私学共済に加入するため、多種多様の恩恵を受ける事が出来るのは良い点だと思います。しかし、実際に福利厚生を利用するためには...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ボーナスは高めだと思いますが、前職より基本給が3万くらい減ったので結局比較すると収入は前職と変わらない。むしろ住居手当も...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が働いていた2010年頃は、 建物自体がすごく古かったので 今は、外からしか見たことがないですが とてもキレイで...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
建物は大きくはないです。比較的綺麗です。建物自体は古いですが掃除が行き届いています。備品は基本コストは気にされますが、不...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
黒字経営の病院で、最新の医療をとりいれているので色々学べる病院です。 気の強いというかはっきりしているスタッフが多い印...(残り 129文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子育てしながら働いてる人が多いので、子どもが熱出した時などはお互いさまといった感じで働きやすいと思います。 夜勤も3の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期でバタついており、人間関係がよくなかったです。フォローアップなども不足していると感じました。病棟によると思いますが...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟全体の人手不足を感じました。 新人看護師に威圧的に話している場面を多く見かけました。病棟内はきれいで落ち着いた雰囲...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟の看護師は1年目〜3年目が大部分を占めます。4年目以上の経験年数は各病棟1〜2人いるかいないかです。雰囲気は各病棟に...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育や研修などはしっかりしています。勉強会などは勤務時間外にあります。他職種を交えての病院全体の勉強会、各病棟での勉強会...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
県内の大きな病院の中では比較的看護師が優しく職場の雰囲気が良いとのことで入職しました。周りの同期もそのような理由で決めた...(残り 154文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンに行って決めました。雰囲気もよかったですし、福利厚生もよかったから。その時から忙しそうな病院だと思っていました...(残り 158文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
常に時間に追われただ業務をこなしてるだけ、患者さんたちにもその様子が伝わってしまい、忙しそうだから声かけなくていいよと言...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地方なのでお給料がとっても安いです。 安い割に勉強会で残されても残業代ごつけれず最悪でした。また、それ以外でもなかなか...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期病院を謳っていますが、患者さんは高齢で、身寄りもお金もなく、認知症、精神疾患など、市立病院ということもあり、他の医...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子どもが具合が悪いと小学校から連絡が入るとすぐに帰らせてもらえます。また、夜勤もすぐに交代対応してもらえました。 希望...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によっては看護師の人数が少なくいつもバタバタしているイメージがありました。新人がローテーションで病棟を移動するシステ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気は良かったと思います。若い人たちが多くて若い人にとっては働きやすいかと思います。重鎮の人はいますが優しい方が...(残り 48文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院としての研修体制やフォロー体制はあると思います。また三次救急なので入退院も多く様々な疾患もみれると思います。 ...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師十三年目になり、スキルアップをしたいため大学病院にきましたが、結婚を機に退職いたしました。 家庭と仕事を両立でき...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外観とロビーは綺麗だが、病棟内に入ると壁が剥がれていたり汚れが目立つ。床も天井もシミだらけ。ベッドは古く壊れたモノも使っ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフが常に充足されていず、毎日残業。医師は横柄で、当たり前の仕事もしない。看護師にしわ寄せがきて大変。今年度から、公...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
1時間前に出勤し、パソコンの立ち上げやらあり、始業前残業があります。ちなみに無給です。終業時間には仕事は終わりますので、...(残り 61文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料に関しては文句ないと私は思います。ですが、部署によって変わってくると思いますが、休みがしっかりもらえました。ですが、...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟、外来ともにママさんナースはいました。病院近くに託児施設もあります。病棟、外来ともに人手不足、多忙にて残業もあります...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
日々の勤務は定時に帰れることはなし。勤務終了後に、自分の受け持ち患者の疾患を勉強したり看護計画を立てたり、、、と、新人ナ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
師長が傲慢で人の話を聞かないで自分のやりたい事だけを押し付けてくる働いて人はやりづらい雰囲気は最悪ですー師長変えて欲しい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内は綺麗です。キリスト教の理念に基づいています。毎週土曜日に外来待合室で音楽コンサートが開かれ、患者さん、ご家族、近隣...(残り 97文字)
IMSグループ 医療法人財団 明理会 イムス明理会仙台総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給は20万円を超えるが他手当が少なく夜勤をしなければ満足いく給料がもらえない。 危険手当について問い合わせたところ...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
学生時代に実習でお世話になりましたが、やはり科によって随分雰囲気が違うなというのが正直な感想です。ヤバイと言われていた病...(残り 289文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンシップでお世話になりました。 病棟の雰囲気はなんでも聞いてくれそうな物腰柔らかな雰囲気で、学生を手厚く迎え入...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
なぜかこの病院には、よくないうわさが多いです。 サービス残業あたりまえ、人間関係ドロドロ、給料安いなど。でもわたしは、...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
転居の為退職しましたが、働きやすい職場でした。 優秀な看護師がたくさんいます。向上心のある人は学べますが、ストレスをた...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
辞めていく人が多いです。働く人達の意識も高い人もいれば、そうでない人もいてそれは他の病院とはかわりありません。公務員なの...(残り 210文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期病院など他病院での経験を生かし、一般社団法人巨樹の会 原宿リハビリテーションにて現職を務めています。患者の看護のみ...(残り 43文字)