看護師口コミ一覧(686397件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院のため、施設は大きくキレイです。最新の設備もあるので、そういったレベルの医療を学びたい人には向いています。それで...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースは病棟にもよりますが、かなり働きやすいです。特に外来はどの科のスタッフもほぼ定時に帰ることができています。...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係の良し悪しは、部署によってかなり差があると思います。 また、昔から長くいるスタッフはかなり癖が強く、そのスタッ...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は脳外科やICUあたりはかなりギスギスしていじめはありました。事務方もかなり態度が悪い方がいて評判はよくなかった...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内に要注意人物として名高い方が数名いますが、それ以外は雰囲気が悪くて働きにくいということはないと思います。ただ、役職の...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
働く職員と働かない職員がおり、働かない人だけが得をしている。 管理職の贔屓が目に余る。管理職のお気に入りの職員には声色...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒に対するケアなどは役職がケアしていこうと言ってはいますが、日々の忙しさのためなかなか細やかで落ち着いたフォローはでき...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは普通ですが3交代なので休みが休みなのか分からない感じはします。師長は頑張っていますが総師長があまりよくないので有給...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
働かない人と働く人に分かれます。 忙しいからナースコールが出れない、配膳ができないのに師長はコール出て! と言い自分...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
育児休暇、時短制度が確立していて、ママナースは働きやすいと思います。 ママナースも多いため、子育ての相談も出来ます。 ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制はしっかりしていて研修や勉強会も多くスキルアップもできると思います。医師もたくさんいるので色々教えていただきまし...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院の外観はきれいですが、病棟は老朽化がすすみ、トイレも狭くて古いです。車いすの患者さんが多いのに、身障者用トイレが1つ...(残り 136文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員が自主的に学べるサービスとしてeラーニングがありますよ、と紹介されたが、実際は一人何件見なさいとか、ノルマがあった。...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休憩が取れないくらい忙しいく、毎日残業当たり前。 勉強する機会は多く、また、優先順位を常に考えながら動くなど、看護師と...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によっては異なりますが比較的人間関係はよいほうかと思います。いじわるな方もおらず言い方はきつい方はいますが指導のこと...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤が多く手当がよかったので、月給にしたら手取りで30万は超えてました。わたしには二交代で夜勤が多い方が合っていたのでよ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
託児所が病院の裏に併設されており、病気の時も託児所内の別室で見てもらえるので安心です。お散歩、雪遊び、遠足にも連れてって...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給がかなり安いです。昇給もほぼなし。手当は一応ありましたが少なかったです。ボーナスに関しても基本給が安いので少ないで...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大分前の話なので今は組織も変わってきているかもしれません。当時は休みが本当に少なかったです。病欠するとその後の週休がそこ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年収はわりとよかったです。残業もタイムカード管理していたため、きちんとつきましたが、母体会社の経営不振があり、残業を途中...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても働きやすい職場でした。 クリニックは女の世界ということでドロドロとした面もあるのではないかな、と思っていたのです...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は、お局さんもいますが、良い方だと思います。急性期ではないので、バリバリ働きたい人には不向きだと思います。病...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
陰口、新人いじめがとにかくすごい。 気に入らないことがあると裏でこそこそ悪口。 しかし、悪口を言っていたのに本人には...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
昔は公務員扱いだったので、長く定年まで勤務しようと思って入職するには価値のある病院でしたが、現在は何のメリットもありませ...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育環境が整っていることに魅力を感じて、入職をしました。教育環境、給与面には満足していましたが、何と言っても残業の多さに...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟は、残業が多く手当はほとんどつかなかった。3時間残業しても、先輩に遠慮して1時間程度の残業手当を申告していた。有給休...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
准看護師の方が勉強をして正看護師になっていく方が多く、年配の方が目立ちます。 教育体制は大きな病院とは異なりアバウトな...(残り 424文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ラダー別で定期的に研修を開催しています。 新人教育にも熱心に力を入れている様子は伝わります。 しかしながら、毎年数名...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
設備、使用物品ともに結構古いです。 看護学校で使っていた物のほうが最新で、この病院の物は一昔前と言ってもいいくらいでし...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若い看護師が多いので、外から見れば病院の雰囲気は良い方だと思います。実際はどの病棟にも恐れられているお局看護師が居るので...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内の勉強会が月に1〜2回程度ありましたが日勤終わりで、残業はつかなかったですが勉強になりました。看護師助産師で担当の方...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
アットホームな雰囲気で助産師、看護師、医師ともに仲が良いです。仕事ができる方がとても多く仕事中はてきぱきされてました。優...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一部のフタッフ特に独身者にはかなりのえこひいきがあります。長く勤めている人にはそれなりの対応ですが、新人にとってはとても...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中規模な病院なので、たくさんの症例をみることができます。オペ件数も比較的多いです。スキルアップを目的とするならば、選ぶべ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は少ないイメージでしたがNSTモニターのチェックが医師に確認してもらわないと帰れないので確認しでらったりしていると時...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与はとてもいいです。夜勤をすれば住宅手当もかなり出ます。周りの病院に比べてもかなり良いと思います。基本給が少ないですが...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休み希望はなかなか通して貰えません。残業もほぼ毎日。早くて8時、遅ければ深夜さんに会う時間までという事もしばしば。残業代...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日忙しい仕事に追われるので、看護というよりは業務をこなすことで精一杯です。仕事のやりがいを感じる余裕はありません。なの...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースはとても働きやすい病院だと思います。急な欠勤になってもみんなお互い様という感覚でいやな雰囲気にはなりません...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入社当初は当たり前ですが夜勤はなく交通費込みの手取り20万円ぐらいでした。夜勤スタートも1年ぐらいかかると言われました。...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
堺市立総合医療センターという看板に変わり、病院の建物が変わってからまだ3年ほどしか経っていないので、綺麗です。設備や備品...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
民間の病院に比べて、福利厚生は良くないです。もともとは公的病院だったので、安定しているイメージを持ちやすいですが、独法化...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
規模は中規模で、長く働く方が多かったです。途中入社で働いてましたが、看護師や助手さんともに、厳しい中に優しさもあり人間関...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入社した理由は、新人教育に力を入れている所でした。研修や勉強会は色々やってくれます。でも病棟によりますが、お局的な...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夏休みは長くて1週間貰え、年間休日120日で4週8休なのもありがたかったです。ただ年休は自分や子供の体調不良時など、よっ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給の設定はいいです。が昇級はほぼないに等しいと思います。持病があって3日休むと5万近く引かれました。有給も5年目で1...(残り 355文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟においても必要な物品は充実しています。コスト管理も厳しくはなく必要時に使える環境でした。第三者機関認定のために吸引チ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
女性の8割はママさんナースです。 子供が急に風邪をひいた場合などには、嫌な顔な顔などはせずに有給で対応していただきまし...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
すごく雰囲気が良く働きやすいです。休みの希望も取りやすく、スタッフそれぞれお互い様精神で助け合いながら仕事できる環境です...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
未就学児のいるママナースはほぼ時短制度を利用しているように思う。師長によるが夜勤の回数や曜日も考慮してくれる。院内に病児...(残り 84文字)