看護師口コミ一覧(686009件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ひとりひとりの患者さんとのかかわりを大切にしているので、じっくり看護できます。そのせいか、患者さんとの向き合い方、看護者...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
WOC、乳がん、IC、新生児集中ケア、認知症看護などの認定看護師がいるため、認定看護師がキャリアアップ研修を年4~5回し...(残り 76文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今は育休明けの方も病棟で時短で働いてる人も増えてきてるみたいですが、私のいた頃はまだまだその割合は少なかったです。外来に...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
診療科の多い病院なので、色んな疾患の患者さんがいます。そういう意味では疾患の勉強になります。私はオペ室勤務でしたが、毎日...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒入職者が多く同期が多いので、悩みを相談し合うことができました。 3年目くらいまでカリキュラムがしっかりしているので安...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
オペ室勤務でした。男性看護師のパワハラ、お局様のイジメがひどいです。好かれれば問題ないですが、嫌われたらとことんやられま...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料面は文句なしてしたが、残業がかなり多く休みもかなりとりづらい職場でした。有休休暇はあるのの忙しすぎてとりにくく、休み...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
クローバーは既婚者率が高くママさん、パパさんナースが多いです。年配の方だけではなく20代も既婚者ナースがほとんどだったの...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフ同士がとても仲の良い印象があります。比較的ゆったりとした雰囲気があり、あまりビリビリと働いているような感じはしま...(残り 28文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤を月に5回程度すれば、総支給で37万円程度もらえます。家賃手当が3万円あるし。ただ、ボーナスはひと月の給料より少ない...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先輩看護師は大変優しくて、働きやすい職場でした。部署にもよりますが、時間外勤務があまりなく、体力的にもきつくないとおもい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
男性社員が多いので職場の雰囲気はいいと思います。 他職種との連携が強いので、コミュニケーションが苦手じゃなければ、和気...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは割合的には多かったように感じました。1年目は12月に10日付与、あとは毎年6月になると夏休み的な連休が貰えます。入...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しいです。人間関係はよいほうだと。ですが医師がとにかく偉そうにしていて、腹がたつことが多々ありました。患者さんに対して...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
身体合併症の患者さんが段々と増えてきて、バタバタの病棟でした。 拘束患者さんが多すぎて大変でした。 でも所属長や看護...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入退院はすべて急性期の病棟に入ります。他階は状態の落ち着いた人や社会的入院のようなやることが大してない患者さんの相手なの...(残り 176文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
噂では4年目以降のスタッフが少ないときいていましたが、実際に働いてみて本当に4年目以降のスタッフは少ないと感じました。...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
海辺にある病院で、見晴らしが良いです。 ヘリポートもあるので救急対応で忙しさはありますが、スキルアップを図るには良い環...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地方から来る人も多くなってきているので、色々なキャラクターの人がいます。古くからいるおばさんは誰も味方につければ強いけど...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は良いように思えますが、実際住宅手当てもなく、ボーナスも少ないです。残業すれば手当てはつきますが、毎日のように遅くま...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
医者の態度が酷すぎます。中にはきちんと対応してくれる医者もいますが、患者さんの目の前でスタッフに対して暴言を吐いたりする...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良く毎日たくさんのことが学べる環境だったので看護師としてのスキルアップを図ることができます。病棟によって違うよ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよると思いますが、私の在籍していた病棟は師長が若く、師長と同世代付近の看護師、管理者は仲が良く女子高の延長のよう...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院なので教育はとてもしっかりしています。若手が半分以上です。雰囲気はまあまあといった感じです。指導も厳しいです。施...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタート時の基本給はよその病院より良かったのですが、昇給が毎年1,000円しかありませんでした。一緒に働いていた看護助手...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
時短の勤務でも人手不足という理由で超勤扱いとなり、超勤申請して日勤として働かなければならない。ここでの落とし穴として、超...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年に一回レクリエーションがあります 吉本新喜劇や日帰りのバス旅行、土日の一泊バス旅行などから選べます 仲の良いメンバ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場は、最初は覚える事が多く大変ですが、覚えてしまうと、とても働きやすい職場です。また、院内には、色々な機材があり技術、...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
設備、備品ともにしっかりと揃っており自由に使わせていただくことができました。 病棟内はとても清潔感があり、清掃担当の方...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤バイトに行っていました。確か1回4万ぐらいだったと思います。分娩は夜間は多くなく、預かった赤ちゃんの授乳 オムツ交換...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係が最悪です。新人も半分は9月頃までに辞めて行きました。ボーナスも年々減っていてやることは無駄に増えてますしいいと...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給のベースは、経験年数にもよりますが、資格手当ては正看護師は20000円、准看護師は18000円つきます。夜勤手当て...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与は良い方です。休日もしっかりありますが、委員会や係の仕事での時間外は当たり前。無茶なトップダウンも当たり前です。スタ...(残り 229文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子育て支援病院なので、子供の体調不良などは考慮してもらえました。さすがに子供のいない看護師の何人かからは、白い目で見られ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院の建物は古い感じがしますが、立地条件も北千住駅から徒歩8分ですし、通勤のアクセスも良く、残業もなく、定時であがれるの...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
小さな病院ですが急性期で二次救急を行なっており、場所がら夜間の急患も多く忙しい雰囲気でした。入院しているのはほとんど高齢...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給はさほど高くはないのですが、ボーナスが他の病院に比べて、かなり多いのが良いです。残業代もしっかり取れるので、給与に...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はほとんどなく、みんなで協力して仕事をしていた感じはあります。しかし、患者さんとの関わりは通り一遍でやりがいを感じら...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は、寮と保育園があります。 地方からの新卒看護師が9割以上なので、その人たちのための寮で地元の人は入れません。...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤をしていなかったことと、経験がすくなかったことで、お給料はかなり低かったように思います。ひと月に手取り18万円弱でし...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は長く働けば、働くほど上がっていきますし映画やディズニーなどレジャーの割引券を使えるところもよいです。ただ 経営難ら...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私のいた病棟は比較的良かったです。仕事ができない人にも当たりはきつくなかったのですが、裏での陰口のようなものはありました...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
グループ病院で働くほとんどの看護師が付属の看護学校卒業生であり、記録内容や用語などがローカルルールで一般的ではないにも関...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急変があった場合などは残業がありましたがほとんど定時ピッタリで帰れます。 夏休み、冬休みはありませんが有給は殆ど100...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は病棟によりけりです。電子カルテが変わった関係で変わった時はかなり残業がありました。休日は患者を受け持つ数が多くなる...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職理由はハローワークに関連 病院も含め、沢山の求人があったので、比較的すぐに入職できると思い応募。来るもの拒まずとい...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
赤十字の病院なので、福利厚生はしっかりしていました。病院にかかる時は1割負担、3000円程度で毎年社員旅行に行けたり、宿...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期の病棟はとにかく忙しく、目の前の業務をこなすので精一杯な印象でした。人間関係にもよるとは思いますが、チームワークが...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は病棟によりますが、忙しい病棟であると先輩もピリピリしており、新人にとってはとても辛い環境だったと思います。毎年...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によるとは思いますが、急性期の科は毎日が勉強だし、定期的に勤務終了後、勉強会の開催がありました。看護協会の研修にも必...(残り 107文字)