看護師口コミ一覧(686279件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の場合は、休みと給料です。 ここは4週8休なので、年間105日休みです。やっぱり、年間休日が120日以上の週休2...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなり古い病院です。お風呂もつかいずらいですし、東日本大地震の影響で壁にひびも入っています。増築を繰り返しており、迷路の...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子供がいる人には働きやすいです。日勤のみで常勤の人もたくさんいます。子供の発熱などで休む人も多いです。ただ、師長さんによ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは、4週8休で、募集広告通りで嘘はありませんでした。賞与は3. 9か月と広告されていましたが、3か月くらいでした。そ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
プリセプターは2人ついてくれます。 私は中途採用だったので、特に課題を出されたりは無かったです。聞けば親切に教えて...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
常勤の部屋持ちの割り振りは、部屋持ち4人体制で、ICU、201と202、203から207、208から212号室を割り振ら...(残り 324文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
受け持ち看護ではない為、業務が確立していなく、皆バラバラのことをやっている。誰が何をやっているのかわからなくて、パソコン...(残り 252文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今は輸液ポンプがあるそうですが、当時は無くて、昇圧剤も降圧剤も、小児用ルートで滴下調整していて大変だった覚えが有ります。...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月研修などがあり美容についてもコスメなどの研修が仕事終わりにありました。その分、残業代もしっかりと貰えるので良かったで...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は、いい方だと思います。お給料が安いことが皆の仲間意識を強くしているじゃないかなとひそかに思っています。笑。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公立病院なので、教育体制がしっかりしてると思って入職しましたがまったく教育体制が整っておらずマニュアルもきちんと確立され...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は基本給は他の病院に比べたら少ないですが、残業代がきちんとつくのでそれなりにいいと思います。夜勤手当は他の病院に比べ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
常勤ママさんは、高校生以上の大きなお子さんがいる方ばかりで、子どもさんの都合で急遽休まれるということは無かったです。パー...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
時短勤務が延長できるのがとても延びたみたいで、いつまでも時短勤務の人が多かった。うちの部署も含めて、どんどんママナースが...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は部署によると思います。忙しいとピリピリして、聞きにくいこともあるかもしれません。正直、悪口を言う人はいます。介...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフの身だしなみがなってません。 医療の職場かと疑われてしまいます。 髪の毛はアップしきちんとしてる人もいてるの...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
50代看護師たちの癖が大分強く、パワハラがある。彼女たちの凝り固まった固定概念は歳のせいで壊せないので、こちら側が忍耐力...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地域連携病棟と、急性期病棟の忙しさの差がかなりあるが、給料が変わらない。 また、医師の指示が多く時間内に終わらない。 ...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートで外来で働いていました。 当時の師長、副師長などいい上司で、チームワークも取れており、やりがいもあって楽しく学び...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースに関しては大学病院ということもあり、表面上は理解があります。 育休復帰後も時短勤務が希望通りにできますし病棟...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途採用で入職、フォローなどは一週間きちんとつきますが、中途に当たりがきつい方もいます。マニュアルがないので人によってや...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても雰囲気のいい職場でした。人間関係もよく働きやすい環境です。夫の都合で転勤しますがそうでなければ引き続き働きたい職場...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生はしっかりしていると思います。 借り上げマンションは地下鉄の駅の目の前で、しかも築3年でめちゃめちゃきれいです...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長さんにもよるのかもしれませんが、所属している部署の師長さんは希望休を優先させてくれます。もし、無理でも一言言ってくれ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
元都立ということもあり、一般的な福利厚生は良かったと思います。退職金も三年まだ働かなくてもあっったと思います。住宅手当も...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料が高いとは言えませんが、休暇取得が取りやすいので無理なく働けるのがメリットといえます。全館医療療養型の入院施設となり...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
エビデンスなど学生に必要な指導を的確にしていただきました。また、手があいてる看護師の方は足浴や手浴、散歩などされていて患...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒であっても手取りで20万切ることはないので、比較的給料は良い方だと思います。准看護師でも年収400万くらいになると聞...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入社しました。総合病院で色々な患者もいて勉強になるし研修も充実しているのではないかとおもいます。なによりも同期では...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入退院が激しく緊急入院も多いため、残業が多い病棟でしたが、早く帰ろうという意識があり協力し合っていました。病棟内の雰囲気...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
親が病気になり介護が必要になったので退職をしまし た。 親の介護で忙しくなり病院で働き、夜勤や残業などは できなく...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院への通勤を考えると、通勤は毎日のことなので、 通いやすさを重視しました。この病院はアクセスがと ても良く、好立地...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
敷地内保育園があることや、時短では残業がなくフリーとして働ける。 職場の雰囲気も良く、子供の体調不良で休むことになり迷...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師をずっと続けていきたいと思っている方でも、 結婚、出産、育児など将来的に訪れることがあります。 この病院では子...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育は前職の経験や勤務、また子育てブランクなど中 途入職に不安を持っている方がいます。 病棟師長が入職オリエンテーシ...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
体調の悪化から緊急入院される患者さまの看護は大変 です。 看護の現場では、さまざまな状況下の患者さまとお会 いしま...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この病院は新宿、渋谷、池袋からアクセスがとても良 好で、病院がある中野駅周辺は中野サンモール商店街 などがあり、飲食...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
寮は借り上げ式の寮か電化製品付きのレオパレスがあ ります。 メンタルサポートがあり、 看護師の仕事はメンタル、フィ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は比較的よくて中途入職者の方も多く働いて います。 中途入職者の方にとって働きやすい環境を提供できる よう...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は年120日くらいあります。 残業も仕事が忙しいときは長くあります。 休日の日はお買い物やスポーツなどの趣味に打...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒の方の基本給は高くはないです。 経験者は経験年数により基本給が上がります。 基本給と住宅手当や夜勤手当、それとボ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最近はワークライフバランスを重要視していて、勉強会などの時間外削減に努めています。まだまだ忙しいですが、職場環境改善には...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
育休はしっかりと取得できますが、復帰後の希望はあまり叶えてもらえないようです。 また、子どもをどんどん産んで欲しいと病...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日数は少ない印象です。病棟によっては日勤が続かないように配慮されてたりしますが、こればかりは病棟でも差があります。 ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
国立病院機構全体で、ACTYナースという研修制度があり、経験年数に関わらずその看護師にあった研修をします。レベル1−5ま...(残り 155文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフ間の人間関係や職場の雰囲気はとても良かったです。 勉強会も充実していて、スキルアップにもとても力を入れておられ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
改装したばかりで、とても綺麗で広々とした病院でした。備品もそこそこの感じといったところでしょうか。ただ医療用の物品管理(...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常に大規模な病院なので、全体の雰囲気はわかりませんが、人も定期的に異動となるので、人間関係がこじれるまで深くなることな...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
国立病院機構で公務員寄りの性質を持つおかげか、福利厚生は全体的に良いと思います。様々な手当てがありますし、ママナースの方...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みの希望などで比較的ママナースの方については配慮されているような印象を受けました。私のいたところでは周囲にも比較的ママ...(残り 60文字)