看護師口コミ一覧(686279件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上層部の現場への介入で秩序が乱れてましたね。医療物品や各種道具や消耗品などは次々と低品質のものに切り替えられてました。ど...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人気のある産婦人科で患者さんがとても多いです。ただ、患者数に対してマンパワー不足。この一言に尽きます。 院長はとてもい...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が勤務していたのはかなり前ですが、大きな病院で患者数に対してのスタッフが足りず、常に忙しく地域での病院の評判も決して良...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期、慢性期、緩和ケアと幅広く学ぶことができる病院だと思います。職場の雰囲気は、病棟ごとに違うと思いますが私のいた病棟...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月のお給料は特に不満はありませんが、賞与が今期は0.7月分でした。設備投資が多額なせいなのに、採算のとれている部門が努...(残り 279文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当時は常勤が一名、他は非常勤の掛け持ちバイトの方ばかりでした。准看が殆どでした。非常勤は基本的に夜勤をして稼ぎたい方が多...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師二年目。夜勤、残業込みで給料は手取り30越えるが、ボーナスは基本給程度と少ないので年収では他の病院と変わらない感じ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地域医療振興協会という、公益社団法人が指定管理者になって運営している病院です。電子カルテや、給与明細、院内連絡、残業届け...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は悪くありません。スタッフ同士あだ名で呼び合っているのを見かけます。小さいお子さんがおられる方はよく休まれま...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子供が小さく、夜勤ができなかったのですが、日勤常勤で勤務させて頂きました。子育てに理解があるため、子供の急な病気になって...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一部の人達との人間関係が複雑。教育といいながら言いっぱなしでフォローもなく終わってしまう。目標も個人に合わせたものではな...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
委員会活動や勉強会も看護師の仕事以外の業務が多くて、仕事以外何もできなかったです。入った当初は基本給が安いと感じました。...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師以外の仕事が多かったです。何か理不尽なことがあっても耐えるしかありませんでした。公務員なので待遇はいいかと思ってい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によると思いますが、人間関係はあまり良くないように思います。 新規で採用されたばかりの人や他の病棟から移動してきた...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常勤で勤務してましたが、スタッフの雰囲気もよく、お互いに協力し合って仕事していました。 回復期の患者様が多く、医療行...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生はしっかりとしていて、安心して働ける病院だと思います。 夏季休暇が3日もらえ、普通の休みと繋げて6日前後の連休...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
育児を補助する制度があります。産休や育休を取って戻ってくる方もいらっしゃいます。周りにもママナースがいるので、相談しやす...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人研修に全体研修も行われ、新人ナースにはプリセプターがついて、一人前になるまで育てられます。業務量が多いので大変な患者...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日救急患者の対応をするので自然と技術は身につきますし、いろんな疾患の患者さんがいるので勉強も必要で、知識も増えていきま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
良くもなく悪くもなくです。いろんな人がいるので、性格がきつい人もいました。でもみんなではないです。ただ、経歴が長い人の言...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最新のものが何でもかんでもそろっているわけではないけれど、感染予防には厳しいので備品は必要な分ちゃんと使っていました。備...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤ができない環境だったため日勤常勤で就職しました。ボーナスは日勤常勤の場合、夜勤ありの常勤の半分です。(1年に2回支給...(残り 123文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スポーツ整形もあり、オペ件数もそこそこで、色々な整形疾患に関われるのではないかと思い入職しました。これまで関わったことの...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きな病院だけあって教育体制はしっかりしています。看護師としてのスキルを磨くにはいいと思います。いろいろな診療科の勉強が...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
前職の給料を考慮してくれますが、病院の規模も規模でしたので、はっきり言って安かったです。夜勤やらなきゃ20万円きります。...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
多忙で師長が瞬間湯沸かし器、あるパートが最低だった。今辞めたみたいだけど。師長の依怙贔屓もひどい。福利厚生も何もないとこ...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地元で転職しようと思い入職しましたが、大病院からの転職でかなりギャップがありました。 古いやり方や看護師の仕事なのかと...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
よく書き込まれている人間関係の良し悪しは部署によりけりという感じであまり気にならなかった。それより医師がとにかく気難しく...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務地は西成区にあり少し不安もありましたが、駅からそう遠くもなくキレイな病院で、スタッフの数も結構いたので安心して勤務が...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年齢層は幅広く、定年を迎える方~20代前半まで居ました。男性看護師も何人か居ましたが、ほとんどは女性で、独身の方も居ます...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公務員なので福利厚生はしっかりしていました。使ったことはありませんが、いろんな割引サービスがあるみたいです。ただ、有休が...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
週に一回、月に一回など委員会を決めて勉強会を行うように規定でうたわれています。職員同士で発表会を行うなど、自主的に勉強を...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年齢層は幅広く、都立にずっといるというベテランさんもたくさんいます。うわさ好きのお局さんがいる部署は、関わるとめんどくさ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係もよく、研修制度もしっかりしてて? 大変働きやすい環境と思いました。育児休暇制度も利用できて、退職まで良好な環...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
女性が多い職場だということもあり、産前、産後休暇や育児休暇は比較的とりやすいように思います。そのほかにも、院内保育園の施...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
専門職なので、成長するかどうかは本人次第だと思います。業務を通じて学習をしたいと思うこともたくさんありますので、プライベ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有給休暇や休み希望は取りづらい雰囲気がありました。新人の頃はとくに取れません。師長さんが気を使って休みを入れてくれるとこ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
まずメリットは従業員の医療費負担がないこと。残業は日々ありましたがその他の有給休日、または代休の消化がきちんとなされるこ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
同じ課の先輩から現場での指導を受けられ、毎日の勤務で働きながら学び実践に活かしていけました。教科書に向かい合っていた学生...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタートのお給料が安いです。新人の頃はきついと思います。何十年か働くと年収がかなりアップすると言われましたが・・本当かど...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院なので、バタバタと仕事をする毎日でした。急患が多いところにいたので、尚更忙しかったです。他の部署は分かりませんが...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
それなりに綺麗な病院です。古い建物ではありません。ただ、増設して外来やら作っているので、最初に勤めたときは自分の部署に行...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
はっきり言って残業は多いです。 診療科が多いのもあるけど、患者数も多い。 また受付時間=出入り口を閉める時間のため、...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今後退職予定です。退職理由としては、忙しさがあります。どんどん上の先輩方が抜けていき、補充はなく、新卒の入職者が増えるだ...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料に関しては良くもなく、かと言ってそこまで悪くもなくと言ったところです。本音を言えばもう少し欲しいところ。夜勤月6回プ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
希望休はほぼ100%取れます。年休を使ってもらって4週8休程度の休日日数になります。ただ残業は基本的に多めです。終業後3...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性期病院です家庭にあるような在宅でレンタルできるような医療機器しかありません、施設のような場所です 勉強したいと思っ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ドクターの医局が1大学なので、ドクター同士は比較的仲良しな感じです。 急な依頼をかけるのも、スムーズでいいと思いました...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
喫煙所が無いために休憩中にマイカーや着替えて院外で喫煙してます。自分の病院さえ良ければ分煙も良いと言う考えでしょうか。患...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は、良いとは言えません。患者さんからもここの看護師は冷たいと言われたり、地元の病院の中でも職場の雰囲気が悪いとい...(残り 116文字)