看護師口コミ一覧(688294件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
向上心を持って入職するスタッフがほとんどですが、上層部から与えられる仕事や役割、課題に追われて、また日々の業務が忙しく、...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人教育が手厚く、新人にとっては有難い環境だと思います。部署によって変わるかもしれませんが、職場の雰囲気もそれほど悪いわ...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育体制はしっかりしてるので新人さんにはぴったりだと思いますが、とにかく忙しかったです。経験を積むにつれて負担も大きかっ...(残り 194文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他の精神科から来たスタッフからしてみれば不安は大きいと思う。 荷物チェックやボディチェックも緩い。 個人的にはその点...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によって違うかもしれませんが、希望休は割りと通るように師長さんが考えてくれていました。が、看護師の人数が少なく病棟内...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体の設備はどんどん新しくなっていくし、そういう点では新しいものに触れていける病院だと思う。 ただ、説明を受けずに...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
コスト面では厳しくなっていますが、使っている備品はそれなりに新しく、揃っていると思います。 病棟内も床の張替えや壁紙の...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
託児所完備で子供の体調が悪いときなど病棟に連絡が来て、すぐ対応できるので安心できる。 また、夜勤免除などの融通が効くの...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは反則4週7休なので、4週6休になる月もあります。休みは多くはないですが、夏休みなどで10日ほどの連休をもらうことが...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく設備が古い。女性外来の建物は追加設備なので新しかったです。ベッドも何もかも古すぎ、部屋はベッドを押し込み。スタッ...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日にイベントがありボランティアとして出てこなくてはならない時が多いです。休日が潰れるので連勤になることもあります。 ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とてもアットホームな雰囲気です。主婦の方が多く、10年20年と長年働いている方がほとんどです。家庭と仕事が両立しやすい職...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママに対して優しい感じがあります。妊娠中からちゃんと妊婦検診の休みももらえます。法律で定められた権利はしっかりと保証され...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
敷地内に寮もあり、遠方から来る人も寮には入れる。 寮のグレードもあるが、カードキーのタイプの良い寮に入れると楽な事が多...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はあまり良くないです。古くからいるかたは、ある程度他職種とは交流があるようですが、、。昔からのやり方を守らないと...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
各部署の管理職、事務系の部署までがパワーハラスメントで横行しています。今年度までに多数のスタッフが辞職。相談できるスタッ...(残り 113文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
退職理由で最も多いのは人間関係だと思います。ナース職に限らず他のコメディカルも人間関係で辞めていきます。朝礼があるのです...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
定期的な昇給は、人事考課の評価を基に上層部全員で考慮をしていきますので、直属の上司の評価のみが反映されることはないので、...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく仕事が忙しい。 急性期病院ならではだと思うのですが、それにしても雑用も多く、看護助手がいるにも関わらずやっても...(残り 115文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
週休2日+祝日が休みになるため、休みは多かったです。定時で帰れる日もあり、残業はあまり多くはありませんが、私がいた病棟は...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
古さはありましたが、定期的に絨毯のクリーニングや毎日病室の掃除に業者の方が入っていたので、綺麗にされていたと思います。エ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
すごく良いところです。残業はありません。日勤帯は9時から18時半なので拘束時間が長いですが、お昼休憩が1時間半あります。...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ロシア、中国の看護師、医師が働いている。国際色の強い病院でした。人の出入りは長い人は長いし、会わないと思ったら直ぐに辞め...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
各病棟基本業務内容は同じと思います。食事介助、排泄介助、週2回の入浴介助があります。特に毎日自室からディールームへの移送...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフや医師の人当たりは悪くない。 でも自分自身が成長するのに停滞してしまいそうだと思った。慢性期なのでゆっくりした...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
もともと脳外科が好きで転職したけどとても働きやすい病院。SCUで働いてたけど残業はほぼなかった。雰囲気は人が集まって働く...(残り 365文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
緊急入院なども多く、満床であるのに、受け入れといます。 ほぼ毎日、消灯後や23時くらいまで残業している人もいます。その...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時は勤労学生も多かった時代でした。市内の看護専門学校に通う為に、学校から紹介された職場でした。広島市内の脳外科として知...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者に対する、陰口が酷すぎます。患者、一人一人に事情は有るのに、ランク付しすぎ。聞いていて、気分のいいものではないです。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎年のことですが、病院の忘年会の際、その年の新人(中途含む)さんに強制的に出し物をさせるという、パワハラまがいのことが普...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ラダーの研修は教育委員会の方が試行錯誤して開いてくれていますが、あまり意味のある研修とは思えません。それに事前課題や事後...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は病棟によって違います。いづれもお局の顔色は伺わなければ上手くいきません。上手にお局を持ち上げるのが苦でなければ...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
映画(イオンで使える)、りんご狩り、いちご狩り、ファイターズ観戦、ルスツ、グリーンランド、色々な温泉旅館など、助成券があ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時は家庭の事情数年間お世話になりましたが、院長先生がスタッフを大事にされていると感じさせられる施設でした。最近も就職斡...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護補助者として働いていました。 雰囲気は良くて看護師と補助者の連携も良くできていたと思います。病棟で若干なりとも差は...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく人がいなすぎてなのか、勤務がとてもひどいです。希望はなかなか通らないし、休みでもなんかしらの勉強会や病棟会やらで...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
親睦会費2000円が、1回も参加していませんが、必ず天引きされます。 旅行など、各種企画はあるようですが、参加するメン...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
やりがいはあります。 スタッフは優しく指導してくださるのでわかりやすいと言えばわかりやすいです。 やりがいがあるとい...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病棟ということもあり、状態の不安定な患者様も多くおられます。指導熱心な先輩方が多いと感じますが、業務が多忙なため、...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護を語ろうという名の、病院側の定期的な自己満足会が多い。看護とは?看護とは?、、、の問いかけや課題が非常に多い。 看...(残り 166文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
特定機能病院だけあって患者数も多いし、勤務も病棟によりますが激務です。それなのに意外と給与は低いなと私は感じます。これか...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフ同士が仲良く、働きやすい職場でした。 ママナースも多く急な子どもの体調不良にもイヤな顔せず対応してくれていまし...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
救急を積極的に受けているものの、さほど重症管理や救急のジャンルを学べる環境ではなく、他の救命センターへ転職した。 人間...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
インターンで行かせて頂きました。 私が行った病棟はみなさん仲が良く連携が取れているように見れました。上の方が偉そうにし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
あまり人間関係は良くない。 何かあればすぐ職場でのいない人の悪口 患者の悪口 看護助手さんには仕事を押し付ける ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
色々な病院で働いてきましたが先生の人柄がよくとても働きやすかったです。ナースと受付も仲良く、かといって親しくなり過ぎずの...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
西宮市に住んでおり、自宅から近い病院であったため。 また、勉強したい診療科に特化していたので希望した。 電車を使って...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みはそこそこ貰えます。しかし超過勤務はしっかり付けてくれる師長もいますが自身の評価のためにほとんど付けてくれない師長も...(残り 259文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
機器、物品は整理され場所も決まっていたため働きやすかった。 物品等々もコストをうるさく言われることもなく、自由に使えた...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒の基本給は19万台です。残業代は部署により取れるところと取れないところがあるみたいです。忙しい部署ですど、公休も儘な...(残り 57文字)