看護師口コミ一覧(688183件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生は、職務手当3万、住宅手当1万8千円です。しかし、早出、遅出手当はなくあまり良いとは思えません。残業もあります。...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護部長は、話の解るいい人でしたが、病棟にいる中堅層は、仕事を選びキツイ仕事は新人に押し付け、挨拶も返さず、酷い人はリー...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途入職でもキャリアが有っても【1、新】と見なされ、中堅からアゴで使われ、酷いときはモラハラ紛いの屈辱的態度を取られます...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
実習を行わせて頂いた病棟のスタッフの皆さんはとても優しくて、のびのびと実習することが出来ました。毎日行うカンファレンスで...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は我慢できるレベルで、表面上良くしてくれるのでギスギスした感じはありませんが、上層部と呼ぶには大袈裟かもしれませ...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
建物はふるいですが広々としています。 とにかく大きな病院なので患者数が多く、忙しいのが現状です。 診療科も多く、様々...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースにとって、とても有難い病院です。子供の急な病気などでも、お休みを取らせてもらえます。託児所もあって、病院の目の...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは月8休しかありませんし、なかなか有給もとれないので、休みがとても少ないです。 残業はほとんどありません。入院が重...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修はたまにある程度、内容もオムツの巻き方など初歩的なものばかり。ここではスキルアップは出来ません。また働いてる看護師の...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によるとは思いますが、私の所属していた部署は穏やかな人柄の人が多くアットホームな雰囲気でした。公務員のためか若手から...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業があってもそれは仕事の一環だからと、勤務時間がオーバーしていても申告させてもらえないので、サービス残業です。朝も早く...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強に熱心な病棟や業務を適当にこなしているような病棟、場所によって様々です。強制はされないので、いい意味では自分のペース...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
噂好きが多い印象です。気の強い年配のスタッフ同士で言い合いをしているところや、師長と主任が一緒にスタッフの陰口を言ってる...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の人は上司も気さくで話しやすく人間関係で苦労することは今まで働いていて無かったです。先輩後輩も学生時代からの顔見知り...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
日々の業務をこなすだけで良い、余計なことをして業務を増やすなという風潮があった。 看護ケアを追求したい、一人一人に合っ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔からある病院の為、旧態依然としています。経営体質が非常に古く、過去に倒産寸前になり公的支援が入りました。経営改善がなさ...(残り 125文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
パワハラ管理者がいます。 自分の考えが絶対、好き嫌いで対応が違う。 人間性がとにかく悪いが、本人はいい上司ぶっていま...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
借り上げ寮は普通のアパートでとても綺麗です。広さや駅が近いかは選べませんが満足しています。遠方(他県)からの引越し費用は...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって有休取得や残業に差がある。 外科系の病棟は有休取得が多く残業も少なめであるが、内科は有休取得もあまりできず...(残り 78文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎日残業していました。ほとんど定時で終わったことがありません。最高8時間残業したこともあります。そのぶん残業手当てはつき...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最新の4Dエコーがあり、先生の腕も良いので画像が良く見え、患者さんに喜んで貰えてました。発電機も備えているので、万が一大...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
育児短期休暇や部分休業といった制度があり、産育休から職場復帰した際にこのような制度を取る看護師は多い。部分休業は勤務の前...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
上司が陰湿な環境を作ってしまっているような環境でした。紹介会社から聞いていた勤務条件と違う条件を言われ、すぐに辞めました...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的給与面は恵まれいます。元大企業病院だったところです。当時のスタッフがほとんど辞めたのは単純に大変だからだと。新しい...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
意地の悪いスタッフが多かったです。気分にムラがあり、近くで話しかけていても無視されることが度々ありました。なので、わざわ...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
民営化になってから大きく給与改定があるようで、離職者が一気に増えました。県の時代からの仲良し人事のせいで管理者の能力とし...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のやりがいは、とてもあると思います。実習生も来ていて、しっかりと教えてあげています。大変さはどこの病院でも同じように...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院なだけあって研修や勉強会は充実しています。 今は転職して違う病院で働いていますが、初めての就職をこの病院にして...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人研修などとてもしっかり行われていると思います。新人全員が集合し、教育担当の方々が研修内容を決め、様々な研修ができると...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事場の雰囲気はとても良くて、部署の垣根もなく、みなさんフレンドリーでとても仕事がしやすいです。福利厚生もしっかりしてい...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年度の途中入職でも、4月に新人・既卒、職種問わず2週間研修がありました。 重症心身障害児の概論から医学、看護、療育、リ...(残り 183文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職する際、とても人間関係もよく、看護部長や師長も理解があり優しい、看護も地域密着で細やか、いう口コミで入職しました。 ...(残り 293文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備は古いです。 しかし、清潔が保たれておりしっかり管理されていると感じます。 リハビリ室は新しく増築された棟にあり...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他職種と連携できて、患者様をみんなでサポートしているような感じでとても働きやすかったと思います。相談もしやすい環境でした...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
介護士と看護師が半々で勤務しています。 夜勤は介護士と看護師の二人で40人程を見るので大変でした。 人間関係は色々と...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院は古くはないが、狭い。廊下もベッド1台が通るのがやっと。天井も低く圧迫感がある。空気も常にこもっている。ベッド柵は全...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
保育園隣接、さらに産休育休もしっかり取得でき、職場復帰後は時短勤務も可能でした。ママナースにとってはかなり働きやすい環境...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
明るい職場で働きやすかったです。 病棟勤務なので、比較的若い方が多いです。 仕事帰りにスタッフと飲みに行くことも多か...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
経験年数の少ない看護師が増えているが、教育体制が整っていないからか理解しながら看護を行えていない印象。上司は見て見ぬ振り...(残り 184文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修やスキルアップ、看護研究に力を入れているかと思います。学びたい方にとってはよいかと思います。しかし、そのため業務外に...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体が出来てまだ数年と新しいため、建物はとても明るく清潔です。経費削減のためか、ディスポのグローブやアルコール綿など...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新棟になり病棟はとても綺麗です。部屋1つ1つにトイレ、しかも車椅子が入っても十分広いスペースになっています。病室もマック...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者数が減ってきてるので、緊急入院が無ければ基本的に定時で帰れます。しかし、最近どこの病棟でも人手不足のためか、公休を次...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
せんぱいがたからの丁寧な分娩手技の練習や振り返りなど、必ずしてくれる。仕事中、仕事終わってからも、時間を作ってお産の振り...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はとてもよく、働きやすい環境でした。長期の休みもスタッフ間で相談してずらしてみんながとれるようにしてくれたり、融...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入りました。 入職から、しばらくは病棟に上がらず、座学ばかりやります。 期間は覚えてませんが、他の病院に就職し...(残り 225文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地方の専門学校を卒業後、旦那の転勤に伴い群馬に引っ越してきました。緑豊かなところで三次救急をしたいのが昔からの目標でした...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人不足。残業残業残業の嵐でした。 必要なケアが行き届かず患者様がかわいそうという印象を受けました。 お給料は安かった...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって違いがありますが、全体的に年配のベテランナースが多いです。 また、出来るスタッフがそうでない人のフォローを...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入社しました。 今までいくつかの病気での勤務経験がありますが、その中でも、職場の雰囲気は最悪です。 私が配属さ...(残り 180文字)