看護師口コミ一覧(688183件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日出勤はさせるし、シフト理由を言っても文句を言われます。 上司との意見が根本的に合わずやりずらいです。 仕事一本筋...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院に関しては、どこも一緒だとは思いますが人手不足や入れ替わりが激しです。何も考えずのんびり仕事をしていくにはいですが、...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院だけあって、教育体制はしっかりしています。自分の目指す看護師像になるために、受ける研修を組み立てることができます...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
妊婦、ママナースもいましたが、子供の体調で休む人はほとんどいなく、サポートがないと厳しい環境でした。同じ病棟で妊婦が重な...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよりますが、比較的人間関係は良好だと思います。新人に対しても適切にアドバイスを行っており、質問しやすい関係です。...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛媛県済生会 済生会今治病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内でのクリニカルラダー制度を導入しており、知識や技術を身につけられます。 また新人ナースは3年かけて1人立ちができる...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
主に4つの棟からなっており、古い棟は設備も古いです。良く言えば、古いものを丁寧に使っているのか物持ちよいです。古い病院特...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
週休二日で祝日も休みなので数は割とあるかもしれません。しかし年休は毎年10日未満しかとれません。ママナースが夜勤を休めば...(残り 386文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよりますが、悪いナースがいます。 管理職の方々もみてみないふりでなにも言わない、言えない感じです。 陰口は当...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
いろんなところに監視カメラがついていて、監視されながら仕事をしている感じです。意地の悪いナースがいてその人にいじめられて...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地域柄、患者だけでなく職員の高齢化が進んでおり次代を担う若い世代を獲得したいようですが、この病院ではスキルアップは難しい...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人の頃から数年間、勤務していました。今は看護部の離職率も高く本当に大変なようです。若い年代と年配が多くあまり中堅層はい...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
都内なのに給料は結構お安かったです。それでも自分の勉強になればと思いましたが、特に勉強になる事はありませんでした。自分に...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
これまで病院勤務で患者への看護の楽しみを知っている方にはこれまでと全く異なる仕事内容、ルーチン化しているのに、これは看護...(残り 336文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育に対してはしっかりとしていたと思います。看護部の上の人達もしっかりとしていたという印象を持っていました。ただ、田舎の...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途採用で救命センターに入りました。中途だから分かってて当然と言う考えの方が多かったです。看護部長にお話した際、質問する...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
思い出す度にすごく嫌な気持ちになります。入職して妊娠。改革時という事で職場では喜ばれず、看護部には迷惑をけたと言われ続け...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
同じ建物の中に急性期や療養の病棟があって、道をはさんでロイヤルフェニックスがあります。患者さんを施設間で移動させられるか...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
清潔操作に関しては、疑問が多く残る事が多々ありました。奨学金縛りの新人さんが拘束期間が終わると次々とやめていくのに、上層...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ベテラン看護師がたくさん辞めてしまい、どこの病棟も忙しいです。数年前には看護師不足で病棟閉鎖になったり、集中治療室が閉鎖...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟が1つしかないので、異動がなく長く同じメンバーで成り立っています。その中に入っていくのがとても難しいです。個人病院な...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
長く務めてきたが子供が出来てから思うよに働けなくなった。もう少し理解して欲しかった。救急病院なのに救急要請がありDRに確...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
法人化されてるのに、個人クリニックみたい!看護部の人事を決める、好き嫌いで異動が決まってしまう。意見を言うと異動させると...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師歴は長いかもしれませんが、後輩の意見を聞く耳をもたない先輩ナースがいます。私は間違ったことをしていないと思いますが...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師通しの人間関係はかなり良好です。他部署間も連携がとりやすいです。ですが、部署によっては、医師看護師間の関係がかなり...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しさに波があるので、残業はあったりなかったりです。ただ、日勤の時間が17時までか18時半までと、変則です。日勤が18時...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的年齢層は高めのベテランが多いです。 教育体制はほとんどないので、新卒には向いていない職場ですが、パートや派遣には...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修には力が入っており色々な研修を受けれます。衛星放送を使った研修もあり病院外の知識豊富な講師の講習も受けることができF...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とてもいいです。 やりたいこともでき、医師とが看護師の話をきちんと聞いてくれます。 チーム医療がしっかりと行えている...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院じたいは、綺麗です!設備は少し古いと思います。でも、あの地域であればどうにかやれてるのかも知れません。設備面で働いて...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年間休日は130日くらいはもらえていると思います。月の土日祝日が基本的な休みの数でそこに年間6日のフレキシブル休暇、あと...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職前には職場の環境についてアットホームな雰囲気でPNSだから聞きやすいとうたっていましたが、大間違いです。上司はパワハ...(残り 414文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は、病棟によると思いますがとてもアットホームな雰囲気だと思います。しかし、毎年、中堅の看護師が辞めていたため...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
アラフォーナースと気に入られた独身ナースが仲良しこよしで女の子ごっこしてる感じです。 途中入職した育児と両立の私は影で...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は比較的良かったと思います。ただ、残業は毎日2-3時間はありました。夜勤も仮眠時間が取れないこともしばしば。外来...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
派遣で働いていた病棟では残業がほとんどなく定時で帰ることができました。患者さんの容態もほとんど変わらないので夜勤のときも...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒者は附属の福祉大、短大卒業生がほとんです。わたしも実習のころからお世話になっており、入職をきめました。なので、雰囲気...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はありますが、残業代はつくので、その分給与が出ます。 忙しい環境ですが、総じて給与は悪くないと感じます。 昇給も...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
求人案内には住宅手当の支給があると提示されていたが就職すると実際は条件があるなど求人案内とは違うところがあった。また給与...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
採用試験の面接で2018年の7月お邪魔しました。 1,2人のみがニコニコとしており、他の人はこちらに見向きもしない人も...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によっては人間関係は異なりますが、管理職は本当に使い物になりません。普通の病院は実力のある人が管理職になりますが当院...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時は結構な内輪もめがあった。なぜか准看護師が大きな顔をしていた。 系統的に看護を学べるといったことは全くなく、患者さ...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期、慢性期とも指導者さんが熱心で、時に厳しく時に優しく教えてくださいました。 学生の身ではわからない部分もあったで...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
東京の大学病院に比べて多少閉鎖的なところがあった。 当時は専門学校しかなく意識も低かったかも 都内の大学病院では勤務...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年齢層も高く、皆どこかの病院での経験者が多かった。経験が浅い中で勤めると、教育が徹底されていないため、指導内容はバラバラ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
某転職サイトの紹介で入職しましたが、人間関係が最悪でした。師長もプリセプターも怖いし女の職場なので悪口も半場ないです。休...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は部署全体で減らそうと努力はしていましたが、日勤で定時で帰れることはほぼありませんでした。残業は自己申告制ですが、師...(残り 314文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
役職者が大幅に変わってから透析室は雰囲気が良くなり新人の教育も丁寧になりました。歴史あるだけあって教育制度はしっかりして...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気はよくありません。職場体験の時関わってくれた先輩がいたから頑張れるかなと思って転職したけど、実際入ってみたら...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
アットホームな雰囲気で働きやすいとうたっていますが、全く違います。 基本的に看護師は冷たく、わからない事を聞いても素っ...(残り 207文字)