看護師口コミ一覧(688294件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私の働いていた病棟には極端にママさんナースが少なく、お子さんのいる人は熱などで急に休むことになっても休みづらそうな雰囲気...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子どもが急に熱を出すなどで休むと連絡するとあからさまに嫌な声を出されるので、とても休みにくいです。常勤で夜勤もやっている...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若い人達からお年寄りのスタッフが多数います。 人間関係は複雑ですが、慣れれば大丈夫だと思います。ただ、管理職の方々に目...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私のいた部署にはママさんナースは4.5人いました。時短で働いてる人もそうでない人も定時になったら積極的に帰してもらえてま...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人が少なく、入ってきてもすぐ辞める人が多いです。また若い人や中途採用者への仕事負担が重い。しっかり指導や教育もされないま...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業代は正直中々付けられませんでした。研修の時はたまにつかれたかもしれません。退職希望者が続出してからは多少付けやすくな...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私は独身の時に働いていましたが、病棟に時短勤務のママナースが一人いました。その方は、勤務終了時間になると業務は通常勤務の...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気は良いです。小うるさい人はいますが、それはどこに行っても仕方のないレベルです。とりわけ非常識な人はいませんで...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
師長の口癖が有休は取らないのが当たり前でした。シフト面では多少融通がきくので休み自体は取りやすい環境でしたが、病気や怪我...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
国立病院機構なので、福利厚生はしっかりしています。夏季休暇は特休と年休を合わせて7日もらえます。結婚すると、結婚休暇もも...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気や人間関係については、どこの病院で勤務しても付きまとうものだと思います。ですが、この病院の職場の雰囲気は比較...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
宮崎から奨学金のお礼奉公のために就職しました。規定上、年一回の昇給ですが、昇給がない年もありました。また、中途採用ってだ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設はとても綺麗でした。熱心に指導してくれる指導者が多かった印象です。 学生と一緒に色んなことを考えて下さりとても勉強...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給消化率は良く、休み希望も取りやすいです。 病棟により残業率は異なりますが、ほぼ定時には帰れます。休みは月に9回ほと...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
全病棟とは、限らないが私が勤務していた病棟は残業はほとんどありませんでした。連休希望は早めに希望すればほぼ通っていました...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みは月3日希望できます。患者の質もよく、とても楽だった印象。給料が安いとボヤくナースもいましたが、今まで大変だけど安月...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業がとにかく多い。前残業も含めると1日4時間前後の残業が当たり前にあります。休憩も日勤で1時間、夜勤で食事時間も含め2...(残り 151文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
産休育休制度は整っていますが、病棟の状況に合わせて、夜勤も続けなくちゃいけないこともあり、体調を壊してしまうこともありま...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与がかなり安いのでわざと仕事をゆっくりして残業になる時間になってから記録をしはじめて残業代を付けて稼いでいたけど何も言...(残り 232文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設はとても綺麗で薬や機材の場所も誰が見ても分かりやすいように配置してある。また、ナースステーションも広く、看護師同士が...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期の病棟で働いていました。 部署によって雰囲気は大きく変わると思います。 私の病棟は、新人の頃は先輩からの圧力が...(残り 337文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入職すると、研修も定期的にありました。 研修により他病棟の同期とも仲良くなれて良かったです。また、プリセプターや...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係も良いと聞き、入職しました。確かに、人間関係は大きく問題はなかったのですが、やはりどこの、病院でも居るようにきつ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
業務量に比較すると、まあまあです。 残業もなく17時には帰れたと記憶しています。仕事についても、テキパキとこなすのではな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
指導して頂いた看護師さんは、厳しい方もおりましたが皆さん熱心に教えてくださり勉強になりました。実習した病棟ではOT、PT...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
上司がキツイ人が多く、体調不良などで休むと怖かった。申し送りの時に皆の前で謝罪する必要があった。また子育て中の人など、子...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよりますが、私が所属していた病棟はお局的な存在もいなく比較的スタッフ同士の仲は良かったです。ただ、スタッフ不足も...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師の考えによって、忙しさに差がある感じです。日々の業務が多忙で、息つく暇もない日が続き、疲弊していく看護師がいる一方...(残り 141文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
現在人が少なすぎて、記録を書き始めるのは17時を過ぎてからも多々あります。夜勤も回数を指定しているのにそれ以上入れたり、...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は良いと思います。いろんな経験も出来るし。資格とか管理職を目指す人にはおすすめです。ただ残業もそこそこあるので、...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
上司、主に主任のパワハラが酷かったです。主任は更年期障害の塊のような人で常に感情的にスタッフに当たり散らしており、この人...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
退職金は少なくとも5年以上勤務すれば出ますが、8年以上働かないとそれなりの額になりません。院内増資は半強制ですが(お金は...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私のいた病棟は比較的スタッフ間の中は良かったです。ただ、忙しいから仕方がないかもしれないですがやたらと業務を押し付ける先...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
今いる病棟は高齢者が多く介護度が高い 退院促進で患者さんは入れ替わっても、自立の患者は少く、常に食事介助や排泄介助 、...(残り 234文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
常勤の手術室勤務でした。オンコールが月10回以上あり、ただでさえ少ない休みが更に減っていました。日勤帯の手術が長引いた時...(残り 311文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
戦時期に、地域の人によって作られた地域のための病院です。そのため地域との関わりが深くリピーターの患者さんが多いです。入院...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とても忙しい病棟であり、夜勤は2交代を選択していたが、休憩に入れない時もあり常にバタバタしていた為、正直もう少し多くても...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本は公務員なのでやすみは、比較的取りやすいです。希望は、部署にもよりますが月2回くらい休みは、通ります。夏期休暇とか冬...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業はなくして早く終わって帰ろうというスタンスのクリニックで、その点は働きやすかった。お盆と年始年末の長期休みも長くてリ...(残り 53文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
週休二日制+祝日、ゆとり休暇5日間、有給の消化はほとんどなし。年間休日は多く、休み希望も病棟によりますがだいたい通ります...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外観も古いですが中もけっこう古いです。ただ、こまめに清掃は行っていました。ワックスがけも。病棟によっては空調の所から水が...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私学共済加入となるので、各種割引が受けられます。レンタカーが特にお得に利用できると思います!また、ディズニーコーポレート...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は他の病院に比べると良いと思いますが、病棟で差があります。医者が頼りなく、まるでパワハラのように怒鳴る医者もいま...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夏休みが4日間取れ、誕生日休みも取れました。年休は周りを見ながら付けてくれた記憶があります。上司次第ではありますが、私の...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
パートではなく常勤なら働きやすいかもしれません 私はパートだったので色々とやりずらく辞めてしまいました。ただ事務の方た...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
小樽協会病院に数年勤めていました。 職場の雰囲気は病棟により異なりますが、良好です。 ですがどこの医療機関でもそうか...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業は、病棟によるかもですが、日勤時はほぼ毎日です! 日勤定時が、17時15分ですが、まあ、19時前に終われば割りと早...(残り 136文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修は全職員対象に月一くらいでかならずあります。出席出来なかった場合はレポート提出があります。 新人で入ってくる職員へ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
紙カルテです。今後も見直しはなさそうで上層部は何とも思っていないようです。建物がそこそこ新しいのできれいではあり、毎日全...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
働いてる人もその家族も怪我した時にかかっても病院側で負担してくれるためいいと思います。診察も親身にしてくれるので信頼でき...(残り 46文字)