看護師口コミ一覧(688294件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内の集合研修や、部署内の勉強会がとても充実しており、外部の研修は受けなくても十分な程でした。自由参加を含め、週に1回以...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事は介護メインです。高次脳や麻痺があるからこう支援するという専門的なリハビリ看護というわけではなく普段の看護の延長みた...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生は充実していると思います。独身寮が3棟別々の所にあり、いずれも徒歩10分以内の距離です。ワンルームですが一人暮ら...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
社員旅行で月3000円積み立てしています。日帰りのディズニーが1000円で行けてお得ですが、国内旅行や海外旅行は普通の旅...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよりますが人の入れ替わりが激しいのでそこまで強く言ったりネチネチ悪口を言う人は少ないです。しかし、逆を言うと間違...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料面はさすが大手の病院だけあって、申し分ないです。今は残業しないように時間が来たら上司から「帰りなさい。」と言われ、仕...(残り 79文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
やはり給与は低いと思います。勤続年数が少ないうちは夜勤がないと家賃など引かれて手取り15万程度です。夜勤が始まると多少は...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は年間112日と少なく、連休希望も年1回以外は3日までしかとれません。年休消化もスタッフが少ないのでなかなか消化でき...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤手当が1回12000円、早番遅番で月4000円付きます。夜勤は個室階だと4〜6回、多床で3〜4回ぐらいと回数に違いが...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与は非常に恵まれています。仕事内容からすると当然ですが、まだもらってもいいかなと思います。残業代は、しっかりともらって...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大きな病院の為、医療体制がとてもしっかりしていた為、勉強になりました。雰囲気がいいとは言えませんが、実習生として学べるこ...(残り 34文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
フルタイムパート日勤で手取り25万以上は残りました。定時で帰れました。透析室勤務で、人間関係はすごくよかったです。 子...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
各病棟により雰囲気はまったく違うと思いますが、配属先の病棟は急性期病棟で雰囲気がとても良く、みんな社会人としてのマナーが...(残り 281文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生はありません。会費制の忘年会がある程度です。院内旅行もありません。職員が受診した際の補助もありません。何一つ旨味...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤があるため比較的もらえてる実感がありますが、夜勤がなかったら少ないです。仕事は日勤、夜勤問わずとても忙しいため割りに...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生や環境についてはいいと思う。スキルアップを目指していくにはいい環境。必要なことだとは思うが係、委員会などの活動が...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は多く、休み希望も出しやすいです。残業は場所によりますが、1日2.3時間はあります。残業代はやった残業の半分の時間を...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スキルアップを目指したいなら是非この病院をおすすめします。整形メインの病棟ですが高い技量のある医師とリハビリ、看護師が多...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
もともと休日日数は少ない上に、有給休暇もとりづらいです。休み希望は入れられますが、有給休暇としてつくかどうかは師長が決め...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
婦人科勤務でしたが、働いていた当時は残業はかなり少な目でした。現在はスタッフが減っているみたいなのでわかりませんが、忙し...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業がつくようになったので、残業代で稼いでいます。その代わり定時に帰ることはなかなか難しいです。みんなで協力して仕事はで...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟の急性期病棟で勤務しています。新人や若手には厳しく、ミスや抜けがあれば詰所で堂々と愚痴を言ったり、昼ごはん休憩中でぺ...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外来は、既婚で子どもがいる人が多く急な休み等でも嫌な顔はされず看護師同士協力的でした。 ただ横柄な医者が多く、クラーク...(残り 115文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースが多く、休みの融通が効き、突然の休みでもお互い様と周りのスタッフが助けてくれます。有給消化率もいいと思います。...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
週休2日で 休みも多い職場でした。2交代でしたが、夜勤明けも連休の事が多く。体力的に辛いと思ったら事は無かったです。 ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
業務はペアで動くので、相手が合わない人だと本当に憂鬱になります。オムツ交換、体位変換、移乗が主な仕事です。オムツ交換が丁...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
手当てが少なく、手取りが少ない。賞与も他のところと比べると少ない。評価をしなくては、賞与が良くならない。基本的に給料が少...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私がいる部署は、急な体調不良で休みたいときにもすぐに対応してくれたりしています。有給も消化率は良い方だと思います。 カ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
以前と比べて、人間関係は良好だと思います。この数年で格段と良くなった気がします。御局様が分散されたためだと思われます。病...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎日19時頃まで居残りがありました。緊急入院があると、誰が受けるかで雰囲気が変わるし、パートさんを省くとほぼ常勤にあたる...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
結婚を理由に辞めました。夏にはやめる旨を伝えていましたが、冬に辞める人が多く残って欲しいと言われました。しかし、その時就...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
手術室に配属されました。それぞれがどこかしらの手術室経験がある人の集まりで、教育的な要素はほぼなかったです。聞いたら教え...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入りましたが、人間関係はいい方だと思います。たしかに科によって良し悪しはあると思います。忙しい病院であるため、そう...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中途採用で入職しました。 院内保育もあり、ママナースも多いと聞き働きやすいと思っていましたが働いてみて現場の人間関係の...(残り 645文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中途採用者ともともと長くいる人との間に、手技などで溝があったように思います。認知症や、慢性的な患者が多く、オムツ交換に時...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
内科病棟、外科病棟で実習さしていただきました。外科病棟は看護師不足が目立ち、働いている看護師さんも忙しいと口癖のように言...(残り 66文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
慢性期のゆったりとした看護に憧れこちらに入職しましたが、思っていたより忙しく体力も削られます。定時で帰れることも稀。残業...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
今まで自分が働いてきた病院の中で一番給料がよかったなと思う病院です。 夜勤で入院をとると患者1人につき手当がついたりし...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大きな大学病院ですので、研修は多かったです。 医師や薬剤師と合同のものも多数ありました。 新人の採用時研修は2週間し...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休暇は場所によって希望数決まっていたり、希望休は全て通して頂ける部署もあるなど様々なようですが比較的お休みは取りやすいか...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
時々時間外の研修もありましたが、殆ど時間内に行われていました。研修自体が少ないです。時間内の研修は仕事が忙しければ参加し...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院外研修に参加しろと言われますが、交通費や研修費、休み(年休)は一切くれません。規定の休みを削って院外の研修に参加しなけ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師も介護士の数は本当に足りてない状況です。 採用され勤務しても 多くの人が早々と退職してしまい 常にマンパワー...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の人間関係は良くもなく悪くもなく。中年のスタッフが多く新人で入ってくる人は少ない。雰囲気はいい方だと思うが、病棟によ...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年11月
完全週休2日制だったため休みは比較的ありました。月の休みがある分、有給はほぼとれずに毎年捨てていました。職員旅行は飛行機...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事内容はハードだが、給料は申し分ないと思います。特にボーナスに関しては比較的多いと思います。 その代わり残業や研究な...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気、人間関係はとても良いと思います。仕事中はシビアで、ミスをすると厳しく注意を受けることもありますが、普段はと...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若い人が多いのに、システムは旧態依然。若い人は入れ替わりも激しいけど、割りきって合う人には合うのかも。病棟や外来毎に雰囲...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師も介護士も、おばちゃんが幅をきかせてます。夜勤中など、明らかに暇でおやつ食べたり机に伏せて寝ていたりしてもナースコ...(残り 167文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
映画や温泉、テーマパークなど、色々なチケットが格安で購入することができます。病院の前には寮があって、入所期間はありますが...(残り 55文字)