看護師口コミ一覧(688294件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
教育は充実している方だと思います。プリセプターが、熱心に指導してくれ、新人さんには勉強できる環境が整っています。ただ、時...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院内はきれいで設備も整っています。患者様からも綺麗と言われます。また、廊下も広くストレッチャーも行ききしやすいです。導...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署によると思いますが、休みは月9-10日は取れていました。また年に一度は一週間以上連休を取ることができ、休息は取れてい...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人達不足で殺伐とすることがあります。人間関係で辞める人も結構いると思います。教育体制が全くできていないのにもかかわらず、...(残り 122文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
強制的な研修はありませんし、残業もほとんどないので、プライベート重視のママナースにとっては働きやすいと思います。実際ママ...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内研修は皆無です。ごく稀に、製薬会社の勉強会がお昼に開かれる程度。お弁当付きです。それ以外は何もありません。整形外科で...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期病院でいつも忙しいです。 辞める人も多いのは忙しい割に給与が低いのと、休みが取れない、ことでしょうか。 住宅手...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職して新人の時には月に1回程度研修があり、多忙な仕事のリフレッシュにもなりました。輸血や麻薬など基本的な事から幅広く学...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
どこの病院でもそうだと思いますが、人間関係は人によります。各病棟に1人や2人くらいはキャラの濃い年長者がいると思います。...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院自体は古い歴史がありますが、内装は改装されて、とても綺麗です。電子カルテで、物販も新しい物を取り入れており、充実して...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給申請は3カ月前までにしなくてはいけないです。有給理由は必ず書かなくてはいけず、「私用」は理由として認められません。し...(残り 226文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院自体はとても綺麗で明るい雰囲気だと思います。 どこのベッドからもなるべく、窓が見えるように病室が設計されていると思...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外科や循環器内科、腎臓内科、透析、形成外科、回復期リハビリなど、幅広い領域の看護が学べると思います。系列に、老健施設や居...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
回復期なので当然かもしれませんが、新卒お断りな雰囲気が有ります。研修部はいいことばかり言いますが、露骨に面倒そうな顔をす...(残り 432文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子育て経験のある師長が少ないイメージ。なので部署によりママナースの待遇に差がある。私の働いている部署の師長は子育て経験が...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院の隣に寮がありますが、ほとんど住んでる人はいなかったし、値段も知りません。独身お局が居座っていたのは覚えています。夜...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
二交代制なので、それなりにあると思います。残業は少ないし、時間外の勉強会や研修もまずありえません。有給消化率はあまり良く...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
学生時代に実習で行きました。スタッフの雰囲気はよく学生にも親身になってくれます。精神科の看護師のため、学生に対しての接し...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夫の転勤を機に退職しましたが、忙しいながらもみんなで協力しながら働いていて雰囲気はよかったです。 子持ちの看護師さんも...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ミスしたら先輩に目をつけられて、何をするのも厳しく追及されました。プリセプター制度なので相談しましたが、何もしてもらえず...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
リハビリが盛んな病院でした。患者様のADL維持のために車椅子に乗っていただく事が多く、移乗介助が大変なこともありましたが...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給は使えますが、有給や夏季級を勝手に使われる事があります。 休みの取り方で、お局さんだと許されても中堅以下だと叱られ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みも事前に申し出ればとれますし、忙しいですがやりがいがあると思います。部署によりますが、時間外勤務が多くて残業ばかりで...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
クソ病院です。 スタッフはイケズ。協力体制がなってません。 夜勤の仮眠時間なしです。部署にもよりますが。 上司も知...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
今はどうか分かりませんが、当時は病棟専用の薬剤師もいなくて、入院時の持参薬は全て担当看護師が裁いていたりして、すごく無駄...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
どこの病棟も人手不足で忙しいです。特に整形外科、血液内科が常にほぼ満床でした。忙しい事もあってか、病棟の雰囲気はギスギス...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みは多いほうだったと思うます。建物がかなり古かったが今はどうなっているかは分からないです。夜勤の時の電灯も非常に暗かっ...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
設備は古く、病室はオーバーベッドで検温がしづらい。清潔不潔もできていない。 職員に平等ではなく、優遇される者や厳しくさ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
賞与は4.7カ月もらえますが、基本給が低く昇給もあまりないので年収アップにはつながりません。基本給のアップより調整手当て...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
まず、スタッフの人数が非常に少ないです。そのせいか、希望の休みが取れません。誰か病欠などになったら代わりがいません。希望...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
断らない医療は素晴らしいと思いますが、緊急入院がどんどん入ってきていました。そのため残業も多くなっていました。退院も多く...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は良かったです。 事務所の方とも和気藹々で! だだドクターによって合う合わないがあったのでそこがなければいい...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
近隣の病院の中では抜群に高給与なので入職しましたが、忙しさから言えば妥当とも言えます。日々入院を取るために朝でも夕方でも...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかくすべてが古い。 昭和にタイムスリップしたような気分になります。 なんでも使えるものはとことん使う。 変色し...(残り 281文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子供が、小さくパートでしたが、時間で終了出来ました。有給も、あっように思います。残業に、なりそうなときは、職員が快く変わ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新人に対しての教育には疑問を感じます。 病院内での方針が定まっていないと思います。 しっかりと、一つずつに対して自信...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
助産師志望で産婦人科に配属になりましたが、産科チームと婦人科チームがあり、婦人科チームに配属されてしまいました。夜勤では...(残り 332文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新築移転し、4,5年程度でまだ綺麗です。備品は大きい病院ほど最先端ではなく、ヤバいほど時代遅れとゆう訳ではないです。オペ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
古くからいる、お局的な人がとても怖く、中途採用者や新人には、辛い環境だと思いまし。 残業や委員会活動も多く帰宅時間は遅...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建物はまあまあ綺麗です。トイレも綺麗ですし、施設は整っています。掃除の業者さんが土日以外は入るので、綺麗です。日曜は自分...(残り 60文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースは6人ほどいましたが、特に嫌みなことを言われるわけでもなく、働きやすかったのではないかと、端から見ていて感じま...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
希望すれば認定看護師のフォロー体制がある。実際に病棟の看護師で認定看護師の講習会を受けに行っている方もいる。 プリセプ...(残り 57文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
点滴や薬剤を持ち運びするバットは、食洗機で熱消毒(消毒になっているのでしょうか?笑)、点滴を準備する点滴台は使う前に消毒...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
早い段階で夜勤リーダーをはじめ、3年目ではバリバリ日勤リーダーも行なっていました。その分主任看護師になるのも早く、手当は...(残り 51文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
三交代でヘトヘトでしたが、その分のお給料はしっかりもらっていたと思います。経験年数6年で、寮費(たしか2万くらい)を抜か...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職のきっかけは規模が大きいため学べることがたくさんあると思ったからです。たしかに先進医療でまなべることは多いです。しか...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
シフト制なので、希望を出すことができます。病棟によっては、割と希望が通って有給と公休を合わせて連休にしてもらえることもあ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
一通り機械は揃ってますが、古い機械をずっと使い続けてます。 呼吸器も見たことがない年代物です。 なので、今までの知識...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
市内では給料はまずまずだったと思います。残業が多かったので残業手当てで稼いでいたような感じです。わたしがいた頃は、残業を...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
16:15分に勤務終了となる、時短勤務の制度があり、各病棟2〜3人はいたと思います。病院の敷地内に院内保育園もあり、医師...(残り 44文字)