奈良県の病院口コミ一覧(8625件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
精神科病棟勤務です。看護師、看護助手ともに仲が良く人間関係もいい職場です。精神病院なので、いじめなどもなくお互いが気持ち...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有休は使えない。使ったらボーナス・給料とかに響いてくる。希望休は月2回まで、それも通らないこともある。風邪とかで欠勤なれ...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署にもよりますが、チームワークのいい部署もあります。入職時は雰囲気等良く、相談などしやすかったのですが、上がったいくに...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は年間104と少ない。 急性期にて毎日忙しく休みは寝て終わるだけでした。プライベートを充実させたいならあまりオスス...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
まあまあ古い病院だと思います。感染対策は微妙です。吸引カテーテルが使い捨てじゃないのには驚きでした。吸引瓶も洗浄して使っ...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
産休、育休、時短勤務、夏季特別休暇等様々な制度がある。公共団体でもあり、特に女性に特化した制度とは言えないが、院内保育園...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新病院に、移転してバタバタしている。断らない医療をかかげいているが、人手不足で病棟がいつもバタバタしており、検査も多いた...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どこの病院にも残業はあると思いますが、この病院は病棟にもよるがとにかく残業が多く、定時であがれることはほとんどない。 ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スキルアップは希望すれば上司が親身になって対応してくださいます。いずれにしても自己研鑽は自分のやる気何とでもなりますので...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤を月5回して手取り24万程です! 残業なしだともっと安くなります 基本給は正看護師で19万円程 ボーナスは手取...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
みんな仲が良くとても良い雰囲気でした。 研修制度も整っておりとても勉強になりました。 救急に力を入れており急性期を学...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
救急病院なので定時で帰れることはまず無いです。 子供のお迎えなどある方には厳しいです。 併設されている託児所もありま...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休暇は月に2回希望取れました。部署によっては、勝手に有休から公休に変えられるところもあります。帰省する際には最高7連休(...(残り 213文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
認知症病棟で働いてました。患者52名を夜間は看護師1名、介護士1名で看護します。3交代だから、8時間とはいえおむつ交換、...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
さまざまな年代の方がいて、先輩であっても、偉そうにしたりはしないし、後輩もそのような先輩の背中をみて、敬うというようなよ...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入退院が激しく、該当の診療病棟が空いておらず、他の病棟に空きがあれば入れられます。よってよく言えばいろんな病気の患者さん...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人が少なくて常に業務が煩雑。看護ではなく業務。残業は当たり前。うわべは先輩も話してくれるけど、陰口ばっかり。何かにつけて...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はとてもよいかと思います。皆さん親切です。助手の古株がかなり幅をきかせている人もいてなんだかそれがやりにくかった...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4階病棟(内科)6階病棟(外科)です。配属先は4階病棟でした。予定入院も直入も多く夜間や日曜もバンバン入院が来ます。大阪...(残り 591文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
これまでの病院の中でずば抜けて人間関係に悩まされました。管理職の方たち全員が若いナースの発言に対し揚げ足をとるような言い...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
同じ建物の中に急性期や療養の病棟があって、道をはさんでロイヤルフェニックスがあります。患者さんを施設間で移動させられるか...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
数年前看護学生時代、毎月5万円の奨学金なありがたくて就職を決意しました。 入職当初は病院建て替え直後でバタバタとしてい...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師歴は長いかもしれませんが、後輩の意見を聞く耳をもたない先輩ナースがいます。私は間違ったことをしていないと思いますが...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最悪です。師長もスタッフの悪口や差別的な発言を堂々と言うし、お局スタッフには頭が上がらず、他のスタッフを守ってくれません...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護助手でもできる仕事内容が看護業務に含まれていること、医療行為が少ないこと、患者さんの変化も少なく看護師としてのやりが...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スキルアップは難しいです。 医療処置はほとんどありません。 あったとしてもその機会は少ないです。 やり方にも少し疑...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
途中入職、パートへの指導はほぼ皆無です。やりながら慣れろという感じ。常勤がおしゃべりしてる中、パートや新人は走り回ってボ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎日の忙しい業務の中で、いつもサービス残業で勉強会がされていました。勉強したい人にはよいかもしれませんが、業務が忙しくな...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体は田んぼの真ん中にあり 開放感もありベランダもあり、割と綺麗です ただイネ花粉の時期には死にます あと夏は...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
3年目から異動になったので、リハビリ病棟と慢性期病棟の両方で勤務した経験があります。リハビリ病棟は雰囲気も明るく、みんな...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人数が足りておらず、毎日残業。残業手当ては付かない。新人教育がままならないため、入職しても続かずすぐに辞めてしまう。常に...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体はそこまで古くないのになんとなく暗い感じです。トイレが汚い。備品は、これ大丈夫?みたいなものも多かった。上の立場...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
管理職の人にもよりますが比較的休み希望は取りやすいと思います。ただ1日の残業が長く定時で帰れることはあまりありません。残...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
しっかりしている看護師が多い印象。雰囲気は可もなく不可もなくという感じがしました。仕事のこなし方は業務的に淡々とこなすと...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私が勤務していた所では、比較的人間関係は良かったと思います。ただ、管理職はレベルの差がありすぎて、勤続年数だけで役職がつ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
定時で帰れますし、年間130日休みは本当の話。それを考えると給与もまだいい方でしょうか。 割り切れば良い病院だけど悪い...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフも優しく、内科も外科もあるから勉強になります。先輩たちも勉強熱心です。隣に老健もあり急性期から慢性期といってに手...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修制度は良いと思います。看護セミナーなども希望すれば行かせていただけます。プリセプター制度ですが、プリセプターに負担が...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はあまり良くないと思います。とくにイベントもありませんし、ただ職員旅行など苦手な方には良いかもしれませんね。制服...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは多く、とりやすいです。 有給消化もできます。プライベートとの両立はしやすく、割り切れば良いところかと思います。人...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 奈良県済生会 済生会奈良病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
事務で働いていました。 パートだったので休みの融通はかなり希望通りにしてもらったと思います。 古い病院なので施設はか...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者さんが自宅に帰りたいというのでポータブルトイレの練習をしていました。ですが、家族には系列の施設に入れた方がいいと説明...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院のすぐ側に託児所があるので何かあればすぐお迎えにもいけるので安心だと思います。また、周囲の理解と協力もあり、ままナー...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時は健康組合から年一回健康器具やTシャツなど選んで貰えたり、一泊旅行や、吉本観劇、日帰り旅行などのいずれかを選んで連れ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育等に力を入れられているように感じました。 また、定時になると上の方からもう帰っていいよと声をかけられていたり残業を...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子どもがいても休みやすい環境です。以前の職場なら私が38度以上の発熱があっても休むことを許されませんでしたが、この職場は...(残り 149文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
やりがいはあると思います。毎日バタバタとしていますが、それはどこでも同じかなと思う。周りのナースと協力しながら仕事できる...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4週7休みなので、お休みは少ないです。 夏休、正月休みはありますが長期の休みはないです。 リフレッシュ休暇があったら...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
学校が 病院系列で 奨学金も借りていた事もあり 入職しました 借りていた年数だけ 勤務すれば返済しなくてもよいのです...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
えらべる倶楽部の補助金が5万円分あり、宿泊も5000円割引で予約できます。映画も実質300円で観れるし、とってもお得です...(残り 42文字)