奈良県の病院口コミ一覧(8625件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業代つかない。病棟は忙しく、毎日バタバタしています。人間関係も最悪です。給料はいいですが、残業を考えると時給にすると安...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 奈良県済生会 済生会奈良病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
有休は年に5日も取れれば良い方だと思います。希望は基本的に3日ですが、夜勤の希望は2日と見なされます。希望は通ることが多...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースが多いので、子供の熱などの急な休みや学校行事などの休みにも快く対応してくださり、とても理解がある職場だと思いま...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
公務員待遇の病院なので、福利厚生面はかなりいいと思います。休みもカレンダーの日数分もらえますし、夏休みもあります。 有...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
公立病院なので様々な面で安心して働けると思ったことと、スキルアップができる病院なのではと思い入職しました。 しかし、病...(残り 71文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 奈良県済生会 済生会御所病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期を学びたく慢性期の病院から転職しました。急性期という感じはしません。慢性期に近い急性期です。急性期を学ぶではなく高...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
転職する時、候補の病院の1つでした。休暇は年間126日で多いです。残業に関しては、早く来て早く帰る文化があると聞きました...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
業務終了後に院内研修が結構ありその日の受け持ちだった場合、研修終了後に残業があり帰るのが遅くなった。教育は、プリセプター...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟により異なるかもしれませんが、忙しく感じました。気分により態度を変えるスタッフなどが居て居心地が悪かったです。また、...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
循環器治療に非常に力を入れており有名医大から研修医がきていました。近医からの評判も良かったようです。 その分該当病棟は...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期病院という事もあり、忙しい病院ではあるが、指導者も厳しいだけでなく親身に教えてくれる人も多くやりがいはすごくあると...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職前は残業ほぼなし、あっても30分程度と聞きました。新卒で入職し始めの1週間は残業はなし。2週目からは毎日2時間は残業...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係はとても良く楽しい職場です。 しかし患者さんのために何かしてあげようと やりがいを持ってできる環境ではあり...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
待遇が良い、福利厚生が良い、との口コミがありますね。私、看護師歴18年目です。こちらの病院では、昇給は10年までです。人...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
旧館が古すぎて働く上で導線が悪く(水回り、パイピングがないベッドもある)、患者さんの部屋は夏は暑く冬は寒い。空調の苦情が...(残り 207文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかく古いです。大きな地震などがあれば壊れるのでは?と心配になるほどです。 40年以上前の建物らしいので耐震対策はさ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
丸坊主のお坊さんのような医院長先生がとてもフレンドリーな職場です。しっかりとした看護体制と、重症度によって大病院へ連携す...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職理由は、系列の看護学校にいっており奨学金を借りていたため、自動的に入職という形になりました。学校へ行っていた期間、働...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職員数も少ないため、アットホームな雰囲気だったと思います。 年配の職員さんが多く、ママさんが多いです。若者には少しいづ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私がいた病棟では休みの希望は月に3個まででしたので、他に予定がある場合は夜勤明けや早出などを駆使してました。保育園などか...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私がいた病棟では私がいた3年の間に、トップが3回も変わりました。いろいろ事情もあると思いますが、下の者としては不安を感じ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職当時は、施設は外観も内観も古く感じましたが2016年頃に増築され回復期リハビリ病棟に行くエレベーターができ行き来しや...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料はそこまでよくないですが、福利厚生はやはりいいです。家賃手当は上限27,000円、映画が安くみれたり、テーマパークに...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
精神科の閉鎖病棟のため、男性看護師が多く、自傷他害の可能性のある患者対応をする上では男性看護師対応が徹底しており、安心感...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時は紙カルテでした。施設は増築感があり、結構大きかったと思います。新しくはありませんが、清潔に保たれていました。閉鎖病...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年09月
勤務以外の教育的指導が充実。 院内院外研修。 看護研究などたくさん勉強させていただきました。 勤務者も若い方が多く...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年08月
24時間指定の救急病院ですが、場所が奈良県の生駒市なので、外来でしたが、割とのんびりしていた印象です。(もちろん科によっ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ほぼ有給は取れません。部署にもよりますが私が働いた2つの病棟はどちらも年間有給取得率は2日〜3日ほどでした。誕生日有給と...(残り 378文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
育休、産休しっかり取ったあとも時短勤務を取らせてくれたり夜勤免除があったりと配慮してくれます。 病院全体でそうなのかな...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
色々書こうと思ったら書けますが退職者なので今はあてはまらないかもしれません。当時はリーダーが不本意に退職に追いやられ病棟...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
サービス残業が凄まじいうえに 残業代もでず、給与悪いし 患者からの暴言暴力、スタッフもイライラ しておりあたり強い...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院ならではかもしれませんが、専門性に特化しており、卒後教育や研究に対するフォローは行き届いていたのでその分野を極め...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママさんナースは、とても働き安い職場です。24時間託児所もあります。ただ、業務に終われ患者さんとの関わりが気迫になりやす...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
陰湿な人もいましたが優しい人もいました。ナースは使い捨てと言われたことがきっかけで退職しました。だからいつまでたっても中...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
先生がすぐかわるし、お年の先生が多いから何かと気をつかう病院です。一番驚いたのは5時になったら先生に連絡つかないとかざら...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤手当が15000円/回で奈良県内では高い方だと思います。専門卒で月4回夜勤すると大体手取りで25万程度です。ただ残業...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師・医師の人間関係はとてもいいです。ミスがあると医師からも厳しく指導され落ち込むこともあります。管理職からも同様の内...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によりますが人間関係はそこそこいいです。自分勝手な上司ばかりのところもあれば、協力体制の整っているところもあります。...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年08月
救急指定で夜中のOPや入退院もあり、仮眠もなくオムツ交換も多数あり大変でした。新卒でなければ、あの過酷さは厳しいです。血...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休暇は、週休二日制で月に2回希望休が取れます。 誕生日休暇もあり夏休みも3日間連続で休みが取れました。残業は、病棟にも...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上司に恵まれませんでした。ヒイキをするスタッフと、それ以外のスタッフへの対応があからさまに違いました。同じ事をしても、片...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママさんナースは結構いますが、毎日ギリギリでまわしているため、他のスタッフへの負担が大きく休みたいとは言いにくいと思いま...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内保育所があります。 夜勤対応あり、保育士の方々もみなさん良い人ばかりです。 食事は一食300円で院内調理され...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
まず一番に驚いたのが、幹部の理不尽さ。平気で職員をお前と呼び、バカと言う。月一の朝礼では、お前らの給料の為にわざわざ銀行...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
楽しく仕事できました。 たしかに忙しいけれど雰囲気はよかったかな?と思います。ただやはり科によって忙しさは全然ちがいま...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママさんナースは少ないです。若い看護師、独身御局様が多く妊娠中、育児中の理解は低いかと。育児と両立してる人もいますが、多...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
良いところはご飯がタダ、休みが多いことくらいで、そのほかはとにかくむちゃくちゃでした。 上司に嫌われたら終わり。希...(残り 288文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
互助会という会に強制入会させられます。月1500円天引きされています。忘年会をホテルで行う資金に使われます。行かない人は...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前は急性期の病院にいてて残業も半端なく多く、業務に追われる日々でした。子どものお迎えも遅くなることが多く、定時で帰れる...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
専門学校をもっているので、そこの卒業生がお礼奉公で100%入職する。 なので、外部から入ってきた人は同じ新卒なのに既に...(残り 57文字)