奈良県の病院口コミ一覧(8626件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修制度は整っており、新人の頃は最初の1ヶ月ほとんど研修でした。輸液ポンプの使用方法、採血など細かく教えてもらえるので、...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料低い。年寄り看護師ばっかりで若い看護師はすぐにやめていきます。建物も古いし、機材も古いしなにもない。人間関係もギスギ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場環境・人間関係について。 新人~年配まで幅広い年齢層だが若手が少ない。 毎年入職者は十数人と少ない。脳外科・整形...(残り 361文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
火消しに必死なのはわかるけど定時で帰れるのと、休みや有休消化ができるだけ。それ以外にやりがいなんか全くないし、患者にとっ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料は良い方だと思います。ただ不満は住宅手当てが持ち家の人には出ないこと。賃貸なら25000円まで出るが、持ち家の人には...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
他院も経験しましたが 人間関係はいい方だと思います。 先生方も話しやすく、看護側の意見もよく聞いてくださいます。 ...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
施設自体は少し古く、トイレや汚物室も長年使用感がある。ベッドも古く、頭元と高さのみリモコン操作でき、足元はレバーを回して...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
療養病棟だったので、看護というより介護がほとんどでした。オムツ交換や体位変換で1日が終わります。はじめは達成感がありまし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
長年いる気に入られているベテランが牛耳っている感じで新人ナースは馴染みにくいです。やり方を教えてくれる人もあまりいないし...(残り 269文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースは働きやすいと思います。熱や台風で結構急に休む人が多かったです。その代わり、しわ寄せが、若手にきます。年末年始...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
時短のママナースが多く、ママナースにとっては働きやすい環境だと思います。遅く出勤するか早く退勤するか選ぶことができます。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護実習で訪れましたが、人間関係はとても良く、働きやすいです。 スタッフの教育が行き届いていて、スタッフ、患者どちらに...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟には男性スタッフも何名かおられました。スタッフの方はみなさん優しい方が多かったです。駅から距離がありますが患者さんの...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースが多く融通がききます。 急な欠勤や勤務変更にも柔軟に対応してくれます。 休みは多いとは言えませんが勤務希望...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
教育体制がととのっておらず、業務が多忙で聞きにくい雰囲気でした。 仕事ができる方はいいですが、新人は仕事を教えてもらえ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本的に人間関係は良いです。 病棟にも寄りますが忙しいのでみんなで協力しないと仕事が終わらないの現実です。 独特のや...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
同じ病棟で長く働いている方が多数おられました。良くも悪くも教育がとてもきっちりしているので、新人のうちは毎日怖くて出勤す...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大分前になるので再構築前の事になりますが。1000床近い病床数でその当時の病院でもエレベーターの数が多かったり、職員食堂...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業はなかったです。日勤終了の時間は、各部署から一斉に更衣室に職員が集まるので、大混雑するぐらい残業はありません。上司も...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
某病棟管理職のパワハラ的言動がひどいです。目撃談ですが、スタッフに威圧的な態度で仕事の依頼をしてそれを無視されたと感違い...(残り 293文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
本院入院棟は、東西病棟と南病棟に分かれています。他に、外来棟、白川分院があります。東西病棟は5年ほど前に新しく出来たので...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業は多いです。医師も少なく、手術・外来・検査をすべてこなすので病棟業務は後回し、17時以降に指示が出ることもしばしば。...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本給は安いです。残業があり過ぎるから、残業代をきっちりつけてこの年収です。若い頃は残業代つけるのが申し訳なく、あまりつ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって異なりますが、そんなに悪くないと思います。若い病棟もありますが、知識はしっかりしている子が多いと見受けます。...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
特にこれと言って、福利厚生面では得したと感じたことはほとんど無かったように思います。休日にリフレッシュしてこその日常業務...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今まで紙カルテでしたが電子カルテへ変更され、業務もスムーズにできるようになったのではないでしょうか。しかしルート類の種類...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって人間関係は異なると思います。 人間関係良好で働きやすく、やりがいを感じながら働ける病棟もありますが、お局を...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人教育は3〜4年前に比べれば全体での研修内容が減り、各病棟での指導が増えましたが、それでも充実している方だと思います。...(残り 184文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟勤務ですがとにかく人手不足過ぎて毎日バタバタです。残業も減らすように毎日のように言われ心が折れそうです。配属先、また...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
古株の60歳以上の看護師が多く、新しい看護師はいつも顔色を伺いながら実務を担わなくてはなりません。看護より複雑な人間関係...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今でこそ残業を申請しやすくなりましたが、病棟によると思います。 各部署の管理者が勤務表を作成しますが、人材不足なのか勤...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
やりがいのある職場です!プリセプター制度もしっかりしていて、ラダー研修も充実しています!残業代もちゃんとつきます!!給与...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給与は近隣病院に比べたら少ないと思います。毎月15日払いで、早めにもらえるので、入職時は助かりました。初任給は20万でし...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業は部署によります。ほとんどの病棟は遅くても18時までには帰れます。先輩も仕事を手伝ってくださり、みんなで協力し合って...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日、休暇、残業については、休日、休暇は比較的取りやすく、休日も多いためプライベートとの両立はしやすい。残業に関しては、...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
こちらでは本当に色々お世話になり育てていただきました。まだ学びながら経験を積みたかったのですが、他科を学びたくなり、退職...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地域的に田舎なので古株が多かった。 個性的なナースが多くて、好かれたらよいが嫌われたら働きにくいかもしれません。 ド...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
家族手当てや住宅手当ては少ないですが結婚や出産祝い金は結構あります。出産祝い金は二人目以降は減額されます。有休は基本あま...(残り 432文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
良いです 療養型なので、バタバタすることはなく ゆったりとした雰囲気です スタッフは、温かく根気よく教えてくださいま...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎年、同じような内容の研修で、スキルアップは期待できません。たまたまニュースで見かけた介護関係の映像などを録画し、現場の...(残り 157文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強会が多く、色々な症例があるので勉強にはなります。若いうちに学びたいって方には向いているのではないでしょうか。あとは子...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入りました。4月1日から入職の予定でしたが、なぜか急に呼び出しされて3月末から研修でした。その間給料はでませんでし...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかくスタッフの人数が足りなくて、いっぱいいっぱいの状態です。時間に追われて看護ではなく業務をこなすことしか出来ません...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
臨床工学部はある程度働くと、辞めて次の場所に行くため若手ばかりが残っていきます。辞めると言うと扱いがひどくなり可哀想です...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は多いですが、その分に見合ったお給料をいただけていると思うので不満はないです。ほぼ平日出勤のみで土日はしっかりお休み...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やりがいは無かったです。一生懸命に頑張っても、手抜きの人間と同じ給料、同じ扱いです。やはり上司や上層部がおかしいからでし...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期では、人間関係が悪そうに見受けられ、学生さんが挨拶をしても無視するような環境でしたが、回復期では、職場の雰囲気は、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
重度の障害を持たれた方が相手なので、とても勉強になりました。子供達も、日中は併設された学校に通い、帰ってきてから看護や生...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育体制や設備がかなり整っています。実習では、事前学習ふまえ、勉強したいことなど、積極的に取り入れさせてくれ、実習させて...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良かったと思います。 ただ医師はとても偉そうでした。 建物は古く汚い。 エレベーターも一台しかないし ...(残り 73文字)