独立行政法人 国立病院機構 奈良医療センター
独立行政法人 国立病院機構 奈良医療センターの基本情報
所在地 | 〒630-8053 奈良県奈良市七条2-789 |
---|---|
最寄駅 | 近畿日本鉄道橿原線 西ノ京 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 精神科 神経科 循環器科 泌尿器科 婦人科 心療内科 リウマチ科 麻酔科 |
国立病院機構 奈良医療センターの看護師口コミ 292件中 101~150件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
ドクターヘリも常駐しており、急性期にも長けた病院です。スタッフの皆さんも20代から50代と働き盛りで、活気もあります。パ...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
実習でお世話になったのですが、病棟は新しめで綺麗でしたが臭いが気になる感じがしました。 病棟にもよるとは思いますが私の...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
人間関係は各病棟によって色々あるようですが、私が働いている部署はみな協力的でコミュニケーション良好の中楽しく働いています...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
脳神経内科ということもあり、寝たきりの患者さんが多かったです。看護師さんたちはみなさん、優しかったです。寝たきりの患者さ...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
重症心身障害児の病棟は、療養所という感じで、生活援助が多い印象でした。 ベテランの看護師さんが多いですが、若い方もおら...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
国公立病院でもあり、備品は整備されており物品も十分に補充されていました。院内は造築されている部分があり綺麗な場所と、古い...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
施設はとても綺麗で、物品も揃っていた印象です。 通路も広々としていて、詰所もオープンで仕事がしやすそうな印象でした。 ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
国立で福利厚生や教育制度はきちんとしていましたが、院内に古びた売店と食堂しかなく、周辺にもコンビニすらありません。車がな...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
インターンで行きました。慢性期ということもあり、ケアがメインの様子でした。雰囲気としては、若い人よりもお局さんの様な人の...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護学生です。ポイント目的で投稿します。実習でお世話になりました。お世話になった病棟では基本的にはみなさん優しく、熱心に...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟は比較的ゆったりとした雰囲気で、急変もないため、毎日の生活援助が主な看護業務でした。その為、実習生に対しても親身にな...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新館はとても新しく綺麗で広々していました。重症心身障害児病棟ではとても勉強になりました、いいふんいきでした。ただばしょが...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
優しい人が多いですが、昔から働いてる人達が多く仲良しグループが出来上がっています。各病棟にはお局みたいな人が沢山おられ、...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
休みはそれなりにあります。夏頃?に一度に夏季休暇と公休および有給休暇を合わせて1週間程度の休みがいただけます。ですが、有...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
教育がしっかりとしてて、根拠や技術がしっかりと身につきます。給料に関しては国家公務員に基づいてます。扶養家族などがあれば...(残り 123文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
国立の病院だからか、なんでもありです。 噛みついたり引っ掛かいたりする患者も多いですが、師長に報告しても何も対応されま...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
神経難病の病棟だったので、全体的にゆったりとした雰囲気で、保育士さんや介護士さんと連携を取って看護をされていました。 ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
保育所併設となっていますが、よくある病院付属の託児所で自由に預けられるという感じでは無く、ひと月前から登録し、日曜預かり...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係はなかなか病棟により差があります。 各スタッフがプライドを持って仕事ができていることはとても良いのですが、対立...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
慢性化の病棟であるため、若い看護師さんよりベテランの方が多い印象でした。 病棟によっては雰囲気も悪いところもありました...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
1〜6年目はそれぞれの段階に応じた研修があります。 研修課題が研修の前日に渡されたり、レジメが当日に渡されたりなど多々...(残り 260文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人でも中途採用でもリフレッシュ休暇として一週間休みをどこかしらの月で貰えます。夜勤明けの次の日は必ず休みを貰えるのはい...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
部署によりますが、急性期病棟ではオペや処置、予定入院・緊急入院、その他対応が大変な患者も多く、日によっては10人以上の受...(残り 206文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本給は平均的な額ですが、とにかく手当がつくので業務内容の割にもらえる。福利厚生は国立病院機構の共済で貸付や旅行の際の宿...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係は良いところは本当に恵まれていますが、元国立の特性上長く勤める人が多くエビデンスの正しさよりも長く勤めた人の意見...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟はバタバタしておらず、急変もないため、毎日の生活援助が主な看護業務でした。そのため、実習生にもゆっくりと向き合ってく...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
欠員が多く スタッフが少なくてとても忙しくなかなか帰れませんでした。 超過勤務はついていましたが、 体力的にどんど...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
お局のような方はいましたが、どこにでも居ると思います。気になる程でもないです。私の配属先は若手、ベテランが大半で中堅が少...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟ごとで管理からの対応の差を感じます。唯一の急性期病棟には雑務から、対応が大変な患者も任せる割に給料面は他の病棟よりも...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新しく建て替えられた病棟、建て替えていない結核病棟があります。新しい病棟は、とにかく動線がわるく、検査にいくために長い廊...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤4回、明けの次は必ず休み、賃貸だと家賃手当あり。 地域手当で基本給の10%がプラスされます。 私立から転職してき...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
退職希望した場合、年度末である3月まで絶対に辞められません。ですので、退職希望を申し出た場合、次の職場には待ってもらわな...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
さすが元国立病院。独立行政法人になってもお給料は良かったです。一般の病院に転職しましたが、いまだに当時の年収を超えられま...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私が行った急性期病棟は毎日指導者が変わる為、厳しい方優しい方の波はありましたが師長さんの雰囲気がとても優しくて病棟自体も...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
キツイ先輩もいて、精神的にやられる人もいます。 他の方もかいてますが、寝たきりの方が多く看護というより介護です。 日...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
年に一回リフレッシュ休暇という夏季休暇があり、一週間休みがもらえます。年度の途中入職者にももらえます。福利厚生は申し分な...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
妊娠される看護師さんも多く、妊婦さん同士助け合ったりしました。スタッフの中には無表情で淡々と業務をこなす方もいますが、親...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
研修は時間外にありますが、残業がつきます。業者の講義などは勤務中に何日かにわけて全員が受けるようにされるなど工夫もされて...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
国立病院機構とあって、看護師の質や、レベルが高いと期待を持って入職しましたが、ほとんど寝たきりで看護より介護です。体力の...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
筋ジス病棟です。患者は何十年も変わりませんので、その人の顔を見たら何の処置をすればいいか暗記できるほど。笑笑 ただ、患者...(残り 221文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
子供の病欠などは、欠勤にならならい(小学生まで)とオリエンテーションであり、とてもいいなと思いましたが、実際休んでる人は...(残り 238文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
お局世代が若手にかなり怒鳴ったりすることがあり、若い子は笑顔もなく黙々と働いています。精神を病んでいて辞める方も多いです...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
基本的に急性期病棟も含めゆったりとした雰囲気のある病院でした。施設自体はとても綺麗です。新人が少なく中堅〜ベテラン看護師...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
指導者はとても優しい人でしたが、オムツ交換時などに私語が多く、患者に話しかけているような人はあまりおらず、どうなんだろう...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
夜勤明けの翌日は必ず休みがもらえます。以前の病院では明けで寝て翌朝出勤が当たり前だったので体は本当に楽です。 残業も急...(残り 147文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休みはしっかりもらえた。有給も勤務後すぐつけられて消化できた。研修は勤務時間内にあり、時間外の参加は超勤がつけれた。給料...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
一般病院と障害者病棟がありますが、一般病院は残業が多く定時で帰れないこともしばしばありました。新卒で入職する人も多く教育...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署にもよりますが、希望休はしっかり取れました。なので、子どもの参観日やイベントには参加できました。年間5日は必ず有給取...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
比較的多い方だと思います。 日勤常勤で休みもしっかりもらってこの給与なら満足かな? 他の病院や、クリニックの求人情報...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママナースもたくさん働いています。前まで時短勤務がありましたが、今は病棟勤務すると時短はなくなり必ず月1回夜勤をしなけれ...(残り 53文字)