一般財団法人 厚生会 仙台厚生病院
一般財団法人 厚生会 仙台厚生病院の基本情報
所在地 | 〒980-0873 宮城県仙台市青葉区広瀬町4-15 |
---|---|
最寄駅 | 仙台市営地下鉄南北線 北四番丁 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 呼吸器科 消化器科 循環器科 呼吸器外科 心臓血管外科 放射線科 麻酔科 内科 外科 形成外科 |
仙台厚生病院の看護師口コミ 515件中 251~300件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
いくつかの病棟で実習させていただきましたが、どの病棟も人間関係が良く、アットホームな印象を受けました。師長さんも気さくな...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人さんはたぶん休みも課題に追われることになると思います。これが普通だと思って頑張っていましたが、他の病院は課題はないと...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業は病棟により異なりますが、定時で帰れることは少ないです。 夜勤も時間内に終わることは少ないので昼すぎるていることも...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
医師の数が多く、経験豊富な看護師も多いので勉強になることが多いです。とにかく忙しい病院ですが、付いていくことが出来れば学...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
手袋、エプロンから始め、インサイトなど自由に使用することが出来ます。備品に関しては新しいものを不自由なく使用でき、ストレ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時間外研修が多く、ただでさえ忙しいのにそれに参加しないといけないのは負担です。また時間外手当もつきません。研修も多く、レ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師さん達は、とにかく忙しそうな様子でした。ですが、実習指導はとても丁寧に指導して頂き、良い実習ができました。勉強熱心...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟勤務でした ママさんナースは病棟に5名程度在籍をしていました 20代〜30代のママさんが主でしたが、当時は時短制...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
東北1位のカテーテル実績を持つ病院ということで循環器について勉強になります。厳しい先輩もいますが、優しい先輩もいらっしゃ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気や人間関係は配属場所によって全然違います。私が配属された部署はとても良いとは言えないようなギスギスした人間関...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかく忙しいです。 勉強が必要なのは仕方ないですが、その量がすごいです。中堅が多く育てようとしてくれるのですが、なに...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署によりますが、私がいた病棟はとても人間関係がよく楽しく働いていました。ただ、入退院があまりにも激しくみんな疲労困憊し...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師も看護助手も忙しそうでした。優しい方もいましたが、けっこう性格のきつい方が多く見受けられました。病棟により異なると...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
全体的にバタバタしていて忙しい病院です。2〜3時間の残業も当たり前で定時で帰れることはほぼないです。休みは公休通りの日数...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若い人よりも中堅が多い病棟でした。 4月から入職して4月に夜勤が入りましたが 全く何も分からない状態で先輩は不機嫌に...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
忙しすぎます。その忙しさのせいか患者さんと関わる機会があまり少ないように感じます。患者さんと関わりながら看護をしたいと思...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途で採用になりましたが、常にどこの部署も人がいない。忙しい病院。最新の医療を謳っていますが、看護師の記録は手書き、残業...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって全然違いますが、私がいた病棟は比較的良かったです。 しかし全体的にみれば、陰口が多く、あからさまにいじめの...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
2交代なので休日は多く感じます。ただ残業が凄く多いです。ベテラン看護師ですら毎日2〜3時間残業してるので、若いスタッフは...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部門にもよりますが、外来は非常に忙しいです。やりがいはありますが、常にピリピリした雰囲気で、正直ストレスは溜まります。し...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
多忙な業務 医師 看護師とのギスギスとした人間関係 この風土に染まれる人はきっと辞めずにキャリアを深める事ができるでし...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人は残業はありません。 定時にしっかり帰れます! 先輩ナースは、病棟によるのですごきなきついかたもいますがしっかり...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップで行かせていただきました。新人教育は病棟全体で行うため、とても教育体制が整っているとお話を伺いました。看...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とこにでもあるような一般的な福利厚生だと思うので、特別に、コメントすることもないです。なので、あまり気にする事もないし、...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生は2年目から社員旅行が行けるようになります。また、サッカーや野球の観戦もありますが、院内で業務改善等の実績があれ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく忙しそうでした。急患も多いため、看護師さんたちはパタパタしている印象です。患者さんにも「看護師さん忙しそうだね」...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生はかなり充実していると思います。住宅手当が最大27000円でるのと、近くに綺麗な寮があります。駐車場が空いていな...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
忙しすぎてやめました。わたしの病棟だけではないですが、ばたばたしており患者に看護師が忙しそうだから声をかけずらかったと言...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
激務です、病棟自体がバタバタしていて、検査、処置で常に看護師が走っていました。育児のため時間を短く働いていましたがその日...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業はない日がないほど毎日残業です。少なくて2時間くらいの残業です。超勤もみんなが書いてないのでかけません。有休はまった...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく忙しいです。休憩もまともにとれません。たくさんの救急患者がくるため、色々な患者さんを見れてたまにやりがいを感じる...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与は日勤のみでも比較的多く感じます。3月の業績手当は手渡しで、多いときで26万手取りでありました。年収では3月のボーナ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生は良い方だと思います。住宅手当もしっかり出ますし、扶養手当も他より高めです。寮はありますが、限りがあるためなかな...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく残業が多いです。リーダークラスの先輩方も20時を超えることもあるようでした。検査も処置も基本的には受け持ちのナー...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
きれいな病院でとても忙しい病棟で残業もありましたが、スタッフ間や医師との関係が良く患者さんへの愛が充実していました。急変...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私の在職中は若いナースから年配ナースまでおりました。妊婦さんやママさんナースもいましたが、病棟でも日勤だけなどの配慮があ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
比較的人間関係は良好な部署に所属していましたが、話を聞くところ、相当きつい部署もあるようです。一概にそれだけとは言えない...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新入職全体研修のあと、各病棟に配属されます。全員にプリセプターが付きます。ほかの病院より、既卒でも丁寧に指導している印象...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給料はまずまずな感じではあると思います。 他の病院と比べると少ないです。 はじめての就職だったため、あまりわかりませ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修が多いと思います。感染対策に力を入れている病院です。 仕事内容もハードな感じがします。 通勤は大学病院も近く道路...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とても忙しい病棟で入退院、急変などで残業が多かったです。しかしスタッフ間の関係が良く、医師との連携も良い為働きやすい環境...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく夜勤手当が安すぎます。2交代で1回6千円なんて聞いたことがありません。同じ2交代の別の病院で働いてる友人は、月4...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
有給は全く取れません。多忙で人手不足なので、公休すらマイナスになることも多々ありました。2交代ですが、夜勤明けの翌日も休...(残り 121文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院の近くに独身寮があり、2年間入ることができます。とても綺麗で部屋も広いため、オススメしますが県外出身の方が優先される...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によるかもしれませんが、わたしの働いていた病棟はママさんナースは少なかったです。忙しく、定時で上がれないことも多いた...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護学校を卒業してのち、結婚までの短期間での勤務でした。 慢性的に人手不足のため、業務は看護のみでなく介護(おむつ交換...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署にもよると思いますが、わたしのところはほとんどいませんでした。管理職の人がバツイチや独身ばかりでしたので、理解を得る...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
厳しくも学びのある病院だったと思いますが、新卒から5年以上勤めて、あまりの忙しさに疲れてしまったから辞めました。ちょっと...(残り 212文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
二交代なので、夜勤明けの次の日は必ず休みになったり、連休が続いたりと比較的多く感じています。残業は季節や役職にもよります...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期ということもあり、かなりピリピリしています。忙しくなったり、緊急入院が来るとピリピリする人が多いです。また新人さん...(残り 77文字)