一般財団法人 厚生会 仙台厚生病院
一般財団法人 厚生会 仙台厚生病院の基本情報
所在地 | 〒980-0873 宮城県仙台市青葉区広瀬町4-15 |
---|---|
最寄駅 | 仙台市営地下鉄南北線 北四番丁 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 呼吸器科 消化器科 循環器科 呼吸器外科 心臓血管外科 放射線科 麻酔科 内科 外科 形成外科 |
仙台厚生病院の看護師口コミ 508件中 451~500件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
わりと新しい病院なので綺麗だと思います。 また移転の予定もあるので数年後にはさらに綺麗な病院になると思います。備品につ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私がいた部署にはママさんナースがたくさんいました。そのためか急なお休みにもお互い様と特に嫌な顔をしたりする人はいませんで...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
夜勤4〜5回で、月手取り21〜23万位でした。 夜勤手当は、1回7000円程度で安いです。 賞与は年2回、約2ヶ月分...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
教育制度は充実している。 ラダー制度なので、毎年のように研修を行っている。 呼吸器、消化器、循環器全てで1年を通して...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
完全週休二日制で土日祝日出勤した分は代休になります。また、創立記念日で1日、年末年始の休暇もあります。夏期休暇は3日です...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
インターシップでいきました。 とても忙しそうでバタバタしてました。カンファレンスでは新人も意見を言えるように工夫されて...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年04月
どこの職場でもあることですが、人間関係が非常に悪かったです。ここで働いていたことは思い出したくありません。 上司や同僚...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
看護師長がパワハラをしています。環境のせいもあり退職者が続出しています。お気に入りの看護師はそれに便乗して陰口を言い、雰...(残り 278文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
有休はほとんど消化できませんが、夏休みは10日ほどもらうことができます。退職する時もほとんど有休をもらうことはできません...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
仙台市内では珍しい2交代の病院でした。しかし、病棟会や委員会の集まりなどでは、休日に病院に行かなければいけないことも多く...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人教育に関しては不明な点を多く感じました。中央研修による課題はあるものの、添削は病棟看護師に任されており、内容、事例も...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
コストに関してはとても厳しく、それはケアの内容にも反映されてしまっていました。わたしがおどろいたのは、お弁当やさんでもら...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
一年目は休み希望を出せないという師長のルールにより、1年間は冠婚葬祭でも休み希望は出せませんでした。また夏休みも師長が勝...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護師長がパワハラのように周囲にプレッシャーをあたえており、毎日全員が師長に気を遣う毎日でした。患者さんよりも気を使いま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気はとても悪く、かつ新人いびりが蔓延している病院でした。新卒の離職率は10~20%だったと思います。時間外もも...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
<良いところ> ・3科(それぞれ内科外科)に絞られているので、ヤル気があれば専門を学ぶことができる。 ・医療は最新の...(残り 937文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師さんが、忙しそうに働いていて、また若い人が多かったイメージがありますね。 病院自体急性期なので忙しくまた急患も多...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師さんが、忙しそうに働いていて、また若い人が多かったイメージがありますね。 病院自体急性期なので忙しくまた急患も多...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は良くも悪くもないと思います。 忙しいので、そんに深く関わるかんじではないです。他職種とも仲はいいと思います。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院から100メートル程の距離に、とてもきれいな独身寮があります。地方出身者の方には大変便利です。また、病院の中はとても...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護師さんは忙しそうに働いていたイメージがあります。 急性期の病院で、また急患も多いイメージがあるので比較的忙しい病院...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生についてはまあまあだと思います。ですが、1番良いのは15000でマンションタイプの寮が借りられる事!県外の人に限...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仙台では、二交代の病院の選択肢が少ないのでこの病院にしました。また、大きく分けると三領域の科だけなので、同じ症例に何度も...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私が今いる病棟は比較的良い環境だと思います。人数が少なく忙しくはありますが、確執等は少なく和気あいあいとしています。若干...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
忙しい病院です。私の仕事が遅かったのもあるかと思いますが、6人持ちで終わるのが20時くらいでした。一番遅くて22時に終わ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係よくないです。新人、転職者や日赤からの異動者にキツくあたる風潮があります。病んで辞める人が多いです。人手不足で常...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年齢層が若く、病棟の平均年齢が27~29歳くらいでした。若いスタッフ同士で夜勤を組むこともありました。そのため、個人の能...(残り 498文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救急を断らない方針なので、緊急入院はバンバンきます。緊急できたかたは、少なくとも1泊はさせるので、いつも満床以上でした。...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
地元が宮城で、実家の諸事情でUターン転職のため中途で入りました。 病院、施設は綺麗で最新のものを導入しており、入職前は...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私のいた病棟には、いわゆるお局様がいました。個人的に可愛がっている子とそうでない子にたいする扱いの差がひどく、嫌いなメン...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
立地も良くて、病院内は新しくて清潔です。 給料良い方だと思います。賞与年3回ありました。残業が多いですが。 忙しい病...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
福利厚生はしっかりしています。 休日は多いものの、勤務時間がながく、 残業が続くことが多かったです。 比較的若い看...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
先生は怖く、人間関係も良いとは言えない。 毎日忙しく、新人の時でも10時まで残る。 それでも残業代は出ない、メリット...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
夏休みは3日間確保されています。7月前に何月に何日とりたいと申請を出せば確実に休めました。そうしないと勝手につけられてし...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
有休はほとんど使用できませんでした。翌年に持ち越せるのですが最大20日までで、10日ぐらいは毎年捨てていました。 毎年...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私が働いているときは非常に忙しく月によっては公休がマイナスになることもありました。有給で外部研修に行かなくてはならないと...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職したばかりの頃はとにかく毎日頑張って仕事をすることしか頭になく、いかに先輩たちに怒られないようにするかばかり考えてい...(残り 205文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入ったのでここが基準になっていましたが、他で働いてすごく忙しくて大変な所だったと分かりました。 働いていた当時は...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒で入職しました。何もかもが初めてだったのもありましたが、今でも看護師としての知識の基本がこの病院です。教育体制は新人...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒で勤めた病院でしたので、全ての基準がこの病院でした。別の病院に勤めて初めて異常な残業時間がわかりました。新卒でしたの...(残り 279文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
毎日緊急入院が多く、残業も多かったですが、給料は良かったです。夜勤手当は少ないのですが、賞与が夏冬の他に、春に2回ありま...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休日や仕事終わりに研修、有給休暇をとって外部の研修に行くということが多かったです。部署によると思いますが勤務希望は重なっ...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
年齢層は若く、20.30歳のナースが多いです。年齢的に結婚で退職したり、産休に入る看護師が多いです。また、ママさんナース...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
毎月診療科ごとに、各診療科の医師による研修があります。研修に出ることで少しだけ給料に反映されます。新人教育は、病院全体て...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
ママさんナースは多いです。ほとんどのママさんナースが時間短縮や夜勤をしないなどして働いています。病院の保育所もあり、ママ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
職場関係は部署によりますが比較的良いと思います ただ忙しいので有給消化は難しいかなとは思います。 循環器が有名なので...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟によって違いはあると思うが、良くも悪くもないと思う、かなり業務が多く話してる時間もあまりないので特に職員同士の結びつ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
消化器外科では、様々な合併症を持つ患者さんの外科治療を経験することができ勉強になります。週に何度か全体のカンファレンスも...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
子どもがいれば、時間短縮制度もあるので働きやすいと思います。 病院の近くに設置された保育園もあるのでお迎え時間など病院...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年10月
現在はどうなのかわかりませんが、私のいた所属部署は人間関係は良いほうだったと思います。ただ、急性期病院のためICUや循環...(残り 398文字)