三重県の病院口コミ一覧(4581件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
派遣として半年お世話になりました。スタッフの皆さんとても優しく、わからない事など誰にでも声がかけやすく、働くにはとても良...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
人が少ないからか、パートナースにも委員会をつけられてました。パートナースの方も時間外で出勤していろいろさせられてました。...(残り 165文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ひたすら業務量が多いため、忙しいです。クリニック独特のルールみたいなものもあります。上下関係もきびしいですが、仕事で評価...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
月の休日は少ないです。有給が入って月に10ある時もありますが、基本は月8です。朝のカンファレンスがしっかりしているため、...(残り 129文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年12月
若手以外はママナースが多く、とても働きやすい環境でした。急な休みにも嫌な顔されず送り出してもらっていたので、とても助かり...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期の病院であり、成人から小児、母性など幅広くの看護を指導の下実践させていただきました。看護師さんは忙しそうでしたが、...(残り 29文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
圧倒的な人手不足。ペアナーシングですが、ひとペアに対する患者数ややるべきことが多く残業ありき。中堅がおらず、40代のお局...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期の病院であり、どの部署もオペ、ケモ、検査に走り回っています。忙しくて業務業務となりがちですが、その中で患者さんとの...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
県外の大学に行っていましたが、地元が三重県なので、迷った末に帰ってきました。4年生の時のインターンや説明会が丁寧、何より...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟によっても、時短さんの人数は全然違います。日勤者の半分が時短さんの病棟もあれば、1.2人しかいない病棟もあります。定...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
もちろん病棟にもよるとはおもいますが、私が在籍している場所はママさんナースが多く、理解が得られやすいためか休暇が取りやす...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
時短パートは外来や病棟に配属されます。外来はあまり残業ないですが、病棟は残業たくさんあります。仕事内容はほとんど正社員と...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
私は実習で病院にお世話になりました。私達の代では松阪市民病院はどの病棟も優しい雰囲気で良い指導を受けられるといったイメー...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
若い年代の看護師が増えて、年配の看護師も優しく雰囲気はいいです。電子カルテが導入されてから仕事も早く終わるようになりまし...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
20代や30代後半〜40代の女性が多い印象です。 やはり、3-5年で結婚出産で退職し、中間層がいないです。雰囲気は明る...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟にもよると思いますが、大体月に8-11日の休みがあります。リフレッシュ休暇や、夏休み休暇は、どうにか消化しようと師長...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
基本的に、和気藹々とした病院でスタッフは仲が良い方だと思います。ただ、三交代夜勤は動きっぱなしで休日にも疲労が残る感じで...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
職場の雰囲気は和気藹々としていて比較的仲のいい人たちが多い印象です。ママさんナースが多く、優しい人も多いですが中にはどこ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
挨拶は無視されることなく、看護師さん達も報告をしっかり聞いていただきました。指導者さんも適切にアドバイスしていただきとて...(残り 34文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
初任給は4月の手取りで18万くらいと記憶しています。 ラダーでの教育に力を入れており、1年目から3年目までは特に研修が...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ママナースさんは一定数いる印象でしたが、パートさんも残業があり時間通りに帰れない日もあると聞きました。ただ、院内保育も増...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人間関係それほど悪くないです。 人が少ないからか、休みの日を話し合ってから希望だしていたり。独身の人が休み希望を入れて...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
部署にもよりますが、上司に好かれていないスタッフに毎日日勤業務を固定している。日勤より夜勤の方がルーチンワークで楽。日勤...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟によると思いますがまあまあいいと思います。ただ看護補助者が看護師よりやや偉そうにしている感はあります。上司も気を使っ...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
特殊疾患病棟に勤務していたんですが看護師の仕事以外の雑用が多い。他科受診の患者の送迎、コップ洗い、掃除などもろもろ。看護...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
夜勤はどの病棟も比較的定時で帰れています。日勤は病棟や人の要領にもよります。入退院や、シーツ交換、入院中の人数、患者層の...(残り 227文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟内の雰囲気はよく、先輩方の後輩へのサポートもあったため、声をかけやすかったです。 また、他の職種では困っているとき...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
中途採用の人が多い為、スキルややり方等統一されてないため混乱する事がある。 スタッフの人数は多いですか、日によってスタ...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 恩賜財団済生会 松阪総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
急性期病院なので、緊急入院や緊急オペなどがあると毎回1〜2時間の残業となります。しかし、残業代は貰えていました。月10日...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
インターンに3回参加させて頂きました。何年か前に建て替えをされているので、とても綺麗でいろんな設備が整っていると感じまし...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
外科は比較的年齢層が若いのでみんなで団結して仲良くやっている雰囲気ですが内科は年齢層が高くねちっこい方も多いためやりにく...(残り 28文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
回復期リハビリテーション病棟に実習にいきました。 回復期の患者さんを受け持つため、入院期間が比較的長くゆっくりと患者さ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
入院、手術も多いがギリギリの人員で働いており基本的に毎日残業でした。 人間関係が良かったためなんとか続けられましたが、...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
小さいクリニックなので福利厚生は手厚くないです。 保険も医師国保なので不便に感じることも。 産休育休も取りづらい雰囲...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
基本給は県内では高い方だと思います。しかし各種手当が少ないため手取りは多くないです。また、年末年始に出勤しても1日200...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師、患者共、にみんな優しくて働きやすい病院です。しかし、入院退院が激しかったり、他にも業務がたくさんあり、とても忙し...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
私のいた病棟ではまだパートさんも少し早めに出勤したり少し残業をしていました。今となっては残業代もつかないのにおかしかった...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
スタッフは皆優しくて、とても丁寧に指導してもらえたとおぼえています。 実習指導者、師長も、ふくめ、丁寧で、学生に対して...(残り 25文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ここだけは絶対おすすめしません。毎年3〜8人程退職者が出ますし、元からいる方が威張っているのもあり、中途採用の方は数カ月...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
入職時には退職の意思は1ヶ月前に言ってと言われたにも関わらず、試用期間を超えてからいざ退職の意思を伝えたら3ヶ月前に言う...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
毎年目標を2つ立てて、課長と年に3回面談する。目標が毎年なくなっていくし、困る。勉強会とか、研修とかしょっちゅうあって、...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
師長クラスの人が変な人が多い印象。ある人は影で人の悪口を言ったり。またある人は、基本的に仕事せずに座ってばかりで自分の都...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
回復期リハビリテーション病棟で勤めていました。患者さんの状態が良くなり、退院していった時に1番のやりがいを感じます。退院...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟にもよるが、体力がいる。患者さんのコップ洗浄、保護室、ホールの掃除なども看護師がする。オムツ交換、体位変換、入浴介助...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
呼吸器をつけたままの移動が多いので(透析・CTやレントゲン)など、臨工さんと移動することが多いです。Aライン、シリンジポ...(残り 300文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
数回実習で伺いましたが、病棟によって当たり外れがかなり大きい印象がありました。整形や消化器などはシャドーイングでも学生に...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
認知症病棟はもともといくつかありましたが、この2023年10月から、認知症の患者さんのための急性期病院を1棟新しく作りま...(残り 111文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
有給休暇は付与されますが、自分の欲しいところにつけてもらえません。コロナで休んだ際には有給消化されます。希望休は月3日出...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
多くの知識、手技を学べるためやりがいはとてもあります。業務量も多いため多重課題をこなすことが苦でない方は大変ではあります...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休みはとれます。希望休月に3回もらえます。 有給消化は100パーセントといわれており、悪くないと思います。 残業は部...(残り 59文字)