京都府の病院口コミ一覧(15248件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
毎年10連休が義務つけられてます。半分は有給消化されますが…。5日ずつ分けてとることもできていましたが、最近は10連休じ...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
施設はかなり古く、病室も設備も衝撃的です 物品も整っておらず、こんな病院があるのかと思いました。医者も昭和にタイムスリ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新人研修はあまりよくないと 感じました。 ホームページには 1人1人の個性を大事に とありますが建前です。 残...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
研修は業務時間内にありますが、内容は、なくても良いなと感じるものも多いです。スキルアップを考えている看護師にはおすすめで...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
私が働いていた病棟は全病棟の中でも1番に忙しいのではないかとくらい忙しかったですが、職場内の雰囲気は非常によかったです。...(残り 134文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
1年目の夜勤をしていない時の手取り20-23万程度で、2年目から夜勤月半分、残業すれば手取り24-28万程度貰えます。残...(残り 209文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
パートでしたが、時給が高く、それなりに稼ぐことができます。 しかし、ボーナスや昇給は一切ないので、寸志程度でもあればよ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年07月
とても雰囲気は良かったですし、なんでも教えてもらえます!ドクターもみなさんとても優しく介助に入ってもドクターが伝えてくれ...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
転職サイトから、「慢性期で落ち着いており、スタッフも皆んな穏やかでいい病院」と紹介され入職しました。実際は、常に人手不足...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病棟にもよると思いますが、私が配属された病棟では、言い方がキツイ方が数名いました。挨拶しても無視、質問しても「後にして」...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
人員不足の為、誰か1人でも欠勤すれば通常業務が回らないくらい忙しいです。その割には残業はするなと言われるので、常にバタバ...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
1人の医師がいつもイライラしながら仕事しており、口調もキツめなので、他スタッフは、常にビクビクしながら働いています。その...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年07月
入職時に指導をしてくれる人がいましたが、軽く指導がある形でした。特に中途採用に関してはカリキュラムのようなものはなかった...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新人が多いため、たくさん研修があります。特に1年目は月に何度も研修がありました。業務時間内の研修でした。基本的な看護技術...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
シフトは病棟の師長により全く違うと思います。私のいた部署の師長は夜勤明けは必ず2連休にしていました。ただいつのまにか有休...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
2021年から働いています。 私には子供がたくさんおり、上は高校生下は4歳と 色んな行事や学校の懇談会等で希望休を頂...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
学生の時に実習で行かせていただきました。 時期はフェイクです。 とにかく看護師さんが忙しそうで患者さんが看護師さ...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
年間休日は120日以上あり休日は多い方です。希望休や夜勤の希望も部署によるかもしれませんが、比較的融通がききます。 残...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
私自身は新卒、独身で働いていましたが、ママさんナースはかなり働きやすい環境だったと思います。シフトや休日の融通はもちろん...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年07月
退職前にわたしがいた病棟は、雰囲気もよく、円滑に気持ちよく業務ができました。ただ、所謂、お局さまがいる病棟やモラハラナー...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
福利厚生はあまりありません。院内の医療費は無料でしたが、健康なため、利用機会はほとんどありませんでした。なんとか会がいく...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病院全体としては、仕事にたいして責任感をもって取り組めていたので、いい病院だと思います。人間関係は良好で、先輩や上司は頼...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年07月
ホテルの様な外観や待合室で設備や医療機器などは最先端だったと思います。また、ママさんナースが多かったのですが、みんなで協...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年07月
時期はフェイクです。自分が言っていた時は昼、夜間問わず休憩が無いのが当たり前。おつぼねの意見が就業規則になっている。病院...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
給料はさほどわるくありません。基本給26万円台で調整手当、地域手当など色々つきます。残業手当もしっかり請求できます。パー...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
職場の雰囲気は部署によると思いますが私が勤めていた病棟ではアットホームな雰囲気でした。昔はお局と言われるような方もいまし...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
ここ数年で看護師の離職が増え、全体的になレベルが下がってきているように思っていました。ある部署は多忙であり毎日切迫して働...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年07月
当時は救急病棟は夜間の入院が多くて5、6人おられたりと準夜帯は大変でした。その病棟では日中に他の病棟に患者さんを転棟させ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病棟によっても大分違います。内科は昔日勤が22時まだ残ることはざらにありましたが、業務改善で少なくなってきています。外科...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
京都市の中では、昇給率が高いことで有名と聞いていました。毎年ちゃんと昇給します。みんなするので、能力に関わらず勤続できれ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病棟の雰囲気は優しい人もおり、働きやすかったです。でも、一部はお局のような方もいたので、そこは乗り越えるしかないです。規...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
急性期は忙しいですが人間関係が良くお互いに助け合いながら働ける職場です。ママさんナースも多数おられ、子供が熱を出した時に...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年06月
日勤は割と残業なく帰れるが、長日勤は全然帰れない。中間管理職も全然帰れない。残業代申請も余程長くないとほとんどの人がしな...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年06月
学生時代に実習施設でお世話になりました。学生が持っている教科書には載っていない疾患の患者さん(図書室で調べて少し出てくる...(残り 203文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
とても綺麗な病院です。 少し迷子になりそうな病院で でも施錠がすごいなぁって 思っています。 ちゃんと患者さんの...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
月9日の休みなのでかなりきつかったです。みなさん結構頻回に有給を使われてました。連勤が多く辛かった記憶があります。 残...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
休みがとても取りやすいです。ママさんナーズも交代しながら休みを取ることができています。働いていてすごくwlbが取れている...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
介護医療院と医療病棟の2種類に分かれています。 変わった人も多いですがおおむね雰囲気は悪くないと思います。給料、休日数...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
時短勤務の方は何時を終業とするか、選択できます。 子育て中の方も多く、急な発熱や学級閉鎖には快く対応してもらえます。 ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
身バレ防止のため該当時間はぼかしてあります。私のいた病棟はベテランと若手にわかれていて、中堅になると退職される方が多かっ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
残業はパソコンで(ある意味気軽に)申請できます。その人の性格により、師長がいない時間は、おしゃべりで残って申請するやから...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
定期入院、重症患者、化学療法、手術、不穏対応と対応しきれない中、緊急入院がきます。受けれる人が誰もいなく、適切な病床も空...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
1〜3年目の間は研修がたくさんあり、教育体制はしっかりしていると思います。1年目の早い段階でIVナースプログラムというテ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
時期はフェイクです。 日勤、夜勤ともに3時間程度の残業が当たり前。 休みが月8日しかなく、ほぼ凖夜明け。 休憩...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
新卒から約3年間お世話になりました。職場の雰囲気は良くもなく悪くもなくと言ったところだと思います。私が働いていた病棟では...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
1年目からしっかりとした教育があります。日勤、夜勤とそれぞれ独り立ちでにるようになるまでプリセプターが一人一人に付き、教...(残り 82文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年06月
新しい病棟であり、スタッフも若くみんなで学びながら成長していった感じです。歳も近いスタッフが多く、楽しく仕事していた印象...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
全体的に残業せずに出来るだけ早く帰ると言う雰囲気がありました。 世の中の風潮もあって、上層部は残業に口うるさい所があり...(残り 150文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
私が勤めていた時と部署ではママさんナースもいましたが、大ベテランさん達でお子さんも大きい方が多く熱発等で急に休みが必要な...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
子育て世代が大半で、時短パートだらけの病院です。 また仕事やコミュニケーションがとれない夜勤専従だらけです。役職者達が...(残り 169文字)