京都府の病院口コミ一覧(15445件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生はないに等しいです。また外来もしてない病院なので自分が体調不良の時は仕事終わりに他の病院へかからないとだめですし...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
院内研修は頻度は多くないものの、勤務時間内に行われています。 内容は毎年同じようなものもあり、バラエティーはあまりない...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
外来は新しくなりとてもきれいですが、病棟は古いです。総室は6人部屋で、狭いので移乗時など苦労することもありました。備品な...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
患者層は比較的よく、大学病院なので近くの病院からの転院や珍しい症例など多くありました。そういった難しい事例でも多職種で関...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
スタッフが少なく、中途採用の方も入ってもすぐに辞めていくような状況でした。残業代もつけにくいし、夜勤は休憩(食事も)も取...(残り 343文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
A棟は綺麗だが、B棟とC棟は古い。 私がいた病棟は仲が良かったため雰囲気は良かった(病棟によってそれぞれ) 付属の看...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私が在職していた当時は、夏期休暇に有給休暇を追加して(7~9月)に7日~10日ほど長期休暇を取得し海外旅行に向かう先輩が...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
慢性期中心の病院の為、重度心身障害棟を除けば比較的楽な職場です。 残業もほとんんど無いのでママさんナースには働きやすい...(残り 60文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私はママナースではありませんが、ママナースさん達はとても働きやすそうにしております。時短で帰れたり、お子様の体調不良で休...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
仕事はとても大変だと思います。 入浴介助やオムツ交換など腰が痛くなることも多く、体力勝負です。 職場の雰囲気はとても...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
建物はかなり古かったですが医療設備は、普通に整っていました。研修や勉強会、新人ねか技術チェックリストなど、教育体制は充実...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病院内はとても綺麗広く、病棟もとても綺麗です。 私が行った病棟では、実習生用の部屋が用意されており、その部屋に電子カル...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
奨学金できた若い人しかほぼおらず、教育する人は大変だと思います。中堅がほぼおらず、長く働いている人か、1から3年目の看護...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
スタッフ同士の仲は良く協力的です。 上司は頼りになりますが、医師にとても気を使って仕事をしていました。 仕事量は増え...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
給料は悪くはないと思います。ボーナスは他の病院よりいいと聞きました。ただ、有給の連休が取りにくいかなと思います。また、病...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
はっきり妊娠がわかった時点で、夜勤は調整して免除してもらえ、変わってもらうことができます。 育休をもらう期間も選べ、育...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
一般では宿泊できない会員制のホテルに泊まることができます。 働いている本人だけでなく家族も一緒に泊まることができます。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
外科病棟で、バタバタとしているときもありましたが、指導者、看護師は、しっかり指導してくれました。厳しく言われたときもあり...(残り 29文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
時短など夜勤免除、パートなど、家庭と両立出来、自分に合った働き方の選択が可能です。そのため育休明けの復職率も高くママさん...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
比較的他の病院と比べて休み希望は通りやすかったです。休み希望は通り安いのですが一年を通しての休みが他の病院と比べて少ない...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
人間関係はとても、良好でした。 お局みたいな怖い人も居ないし、和気あいあいとしていました。病院によくある派閥もなく、大...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
施設はとても綺麗です。 日赤ということもあって 設備 備品は十分だと思います。 ただ広く何棟かに分かれてるので...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
私は有給休暇が好きなだけ取れたのが良かったです。退職金もしっかりありましたし最高でした。京都に戻ればまた働きたいと思って...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
設備の更新が、中々されなく、業者から貸出機が1年以上置かれている。ずっと置かれている。 経営が苦しいのか?建て替えで新...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
私が実習で行かせていただいた病棟は急性期病棟であったため全体的にバタバタしている印象でした。また建物が古いこともあり、清...(残り 54文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年04月
。何もわからない学生にも優しく教えてくださいました。しかし看護師さんたちはとてもいそがしいようすで常にバタバタしていまし...(残り 27文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
非常勤は、希望の勤務日数や時間を柔軟に対応してもらえます。常勤と比べるとかなり少ないですが、夏と冬に賞与もあります。時給...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
雰囲気、人間関係は病棟部署によってまちまち。 若手の離職率が高く、独身の中堅層が多いと感じる。 私が働いていた部署は...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
書類整理や雑務が多く、病棟の管理自体に疑問を持つことは多々有りました。長く働いている人が多いですし、病棟、病院ルールも多...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟にもよると思いますが、勤めていた病棟は休み希望は基本通っていましたし、月の休日は他の病院よりも大分多いと思います。リ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新卒看護師の初期研修にはかなり力を入れており、とても充実しています。丁寧に教えて下さり、ペースも穏やかであったと記憶して...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟全体でとても仲が良く、働きやすい環境でした。お昼休憩中は笑いが絶えないような職場でした。先輩看護師はなんでも丁寧に教...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
スタッフの方々は、優しく、働くには人間関係が良く良い病院だと思います。しかし、夜勤をしても、あまり給料が変わらずとても満...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
外観はキレイで新しい病院だか、中に入ると昔ながらの病院。お医者様第1で、看護師の意見は全く聞いてもらえない。医師が黒と言...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
経験の割には低めです。また、誰がいくらもらっているのかはわかりません。つまりは、本人の交渉次第みたいです。とあるお方に気...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
長く働いているスタッフがお局的存在になっている人がどこの部署にもいます。そんな人は日々の業務で働いていても委員会など面倒...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年04月
急性期での治療や看護を学びたく新卒(5年一貫教育)で入職しました。希望した科に配属されましたが、想像以上に毎日。検査、手...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年04月
若い看護師は少なめで、この病院に長くいる50代前後~のベテラン看護師も多かったです。長くいる方の中には、個性の強い方も結...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
足立は大きく分けて産婦人科、小児科、不妊センターとなります。面接時に希望を伝えると考慮してくださります。 それぞれで雰...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
臨床実習でお世話になりました。何より建物が綺麗です。廊下も病室も、明るい雰囲気がありました。ナースステーションでは、人と...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
臨床実習でお世話になりました。PNSでじっくりと情報を共有し連携をとっておられる印象でした。私が実習させていただいた病棟...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護師さんは皆さん優しかったのですが、忙しそうで基本的に放置されてしまうことが多かったです。その日の担当看護師さんによっ...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
助産師1年目で入職。 地方からも新卒入職は多く、同期とのつながりも病院が繋げてくれて、すぐ仲良くなりました。 産婦人...(残り 220文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
私がいた頃は病棟内での移動があまりないからなのか、長くいる人の意見が絶対という感じでした。 現在はそう言った問題があっ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育制度は充実しているため、新卒採用看護師には良い環境ではないかなと思います。ただし、勉強会や委員会などの取り組みが時間...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
24時間断らない救急だったので、忙しかったですが、充実感はありました。先生も多いので癖があり、対応に困ることもありました...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
スタッフ間の人間関係は良かったです。仕事が終わらない時はみんなで協力できていました。ただ、上層部から言われる内容に全く理...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟は忙しかったですが、看護師同士声を掛け合ってフォローしあえてました。当時私は新卒で入職しましたが、分からないことや不...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
院内研修が幅広い分野で行われてます。1年生の教育は、入職時に数日オリエンテーションがあり、その後配属先に入ります。プリセ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
研修体制が整っており、段階を踏んでキャリアアップできる働きやすい病院だと感じてます。多職種でのチームワークもよく、入院前...(残り 57文字)