京都府の病院口コミ一覧(15104件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
待遇はまぁまぁよかった 住宅手当ふぁある事が良い 他にも夜勤手当や通勤手当等様々な手当があり、京都市内ではよいと思い...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によりますが、私の病棟はわきあいあいと働きやすかったです。人間関係は、働いてみなければわかりません。大学病院なので、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
外来勤務でした。認定看護師が多く時間外に勉強会に参加させられます。強制ですが時間外手当てはつかず自己研鑽の扱いです。事務...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
仕事内容は医療には不満はありませんでしたが、先輩方の言葉遣いや扱い、指摘の仕方などがとてもきつく、入職以降どんどん精神的...(残り 144文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
移転してからは施設も新しくなり院内はとても綺麗です。職員専用の食堂は250円で食べれるのでお得です。院内にはローソン、タ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
実習でお世話になりましたが、みなさんとても優しくて熱心に指導していただきました。 ママさんナースが多い印象で、急にお子...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
科によってカラーが違い、内科系はどちらかというとマイペースに働ける雰囲気があって、ママさんやパートの方も多かったです。先...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生は充実していると思います。 リラクラブを使用でき、そこで使える1万円分の補助金が毎年支給されます。 子持ちに...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給は低いです。 新卒20万くらいから始まり、昇給も個人評価によりますが、相対評価なため、ほとんどの人が平均の昇級率...(残り 360文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
割と和気あいあいとした雰囲気の病棟が多い様に感じます。女の世界なので、やはり多少は、水面下で色々あるとは思いますが、全く...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生が充実しているので、働きやすいと思います。色々、子育てに関する手当もあります。病棟スタッフも、子供の体調不良の病...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
学校も併設されているので、外部入職者には当たりがきつかったです。残業も基本的にとれませんでした。始業前のサービス残業もも...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
救急車の受け入れ台数が多く沢山の症例が学べます。医者もエビデンスを元に治療される先生が多いです。認定看護師も在籍しており...(残り 42文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年次休暇が入職次年度より20日(4月入職で初年度15日)あります。リフレッシュ休暇も毎年5日間あり休みは多いと思います。...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
施設は古いため物販などもあまり揃っていません。 ベットも手動でギャッジアップするタイプがありました。 年齢層は高めで...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給与は他病院に比べて高めだと思う。年間休日も多く、有給もしっかりとらせてくれる。介護医療院なので、残業はほとんどなく、年...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
毎日忙して残業も多いです。また委員会や看護研究などやること多いので休日に病院に行くことも多いです。その分学べることも多い...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係は比較的良いですがそこは女社会ということなのか経験年数が高いからなのか誰かの噂話は絶えないという感じです。仕事中...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学病院なので教育がラダー式でしっかり 組まれていたので入職しました。 入職後は1週間程基本的な研修を実施してから ...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
この程度の忙しさで残業するの?という印象だった。 重症度は低く緊急入院も無かったが細々とやることが多い。作業効率が非常...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
雰囲気は馴染めたら大丈夫ですネ、 馴染めない人は馴染めない人が多かった。 設備が一昔前な気がするな。お風呂とか。 ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
比較的ママナースが多い印象 周りの雰囲気も悪くは無い。 地域密着型なので、仕事終わりのプライベートに 患者及びその...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
地域柄、患者層が悪い。認知患者が多く手に負えない事も多々ある。夜勤は最悪。人間関係はまずまずで、やはり難しい人もいますが...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
部署により時短の方が帰れるところと、なかなか帰りにくいところがある印象です。子供が三歳まで時短をとれ夜勤免除可能です。熱...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
「明るく楽しい職場作り」がモットーで子供が熱出しても休みやすい職場です。 いろんな部署とも交流があり、助け合える環境だ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係もよく、働きやすかったです。 それぞれの事情への配慮もあり、働き続けるにはよいと思いました。ただ配属場所による...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
外来で、パート勤務してましたが、地域の救急患者さんが、沢山搬送されてきてました。とても忙しいかったと記憶しています。職員...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料は比較的良いほうだと思います。ボーナスも年々減っている印象ではありますが、まだ他の病院に比べると多いほうでは。ただし...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護師以外の業務が多く、雑務が沢山ありました。夜間入院も多い日は3件以上ある時もあれば、落ち着いている時もあります。夜間...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業はとても多い時は月に1000分を超えます。 少ないと300分くらいでした。 残業申請はリーダーを通してしないとい...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
現在は新病棟が建ったため、物品は綺麗だと思います。それまでは物品、建物の老朽化もかなり進んでおり、あまり気持ちよく勤務す...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
比較的休みの希望がとおりやすいです。看護部長さんがいい方で、よくおはなしをしていただけます。外来にいらっしゃる患者さんが...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
優しい方がたくさんいました。リハビリが主になります。新卒の方も多く、若い方が多く賑やかでした。比較的ゆったりした雰囲気で...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
常勤夜勤あり、月8回程度夜勤勤務しています。住宅手当・交通費込みで手取り23万程度です。月の給料は他の病院と比べて少なめ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
付属の看護専門学校があり、実習中からお世話になっていました。実習中から優しく指導してくださりました。今いる病棟に新人とし...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院が改装されて浅いので、全体的にとても綺麗です。床は絨毯が敷き詰められており、夜間でも移動用PCの押す音が気にならない...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
時期とは病棟にもよりますが、私の外科病棟は冬期以外は残業1時間以内で帰れていました。残業申請が個人で入力する方式に変わっ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟で働いていたママさんナースでも 子どもさんの行事でお休みを取っても 比較的受け入れは良く働きやすいところだと ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
各階によって、雰囲気がかわり別れます。私の病棟は若い年数が多く楽しい雰囲気がありましたが、その反面で指導のいきわたらなさ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
現在の病棟での人間関係は良好、実務内容は適度に忙しい程度だか給与面で今後将来のビジョンとのギャップがある。九州地方からの...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
やはり大学病院ということもあり、難しい症例の患者さんが運ばれてこられることが多いです。その分かなり多忙ですし、処置や観察...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中央部門で働いています。入職後は、ベテラン層が沢山いて活気があり、和気あいあいと働けましたが、その後数年間でベテラン層の...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
雰囲気的に主任のパワハラが目立つ職場です 他の人が第三者立場から見てもパワハラやろてあからさまにわかる現場です ただ部署...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
12年前に建て直されたのでとても綺麗な病院です。物品も豊富にあり、なにか処置をするときに物品がないと困ることもありません...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
文部科学省?のなんとかかんとかで色々なサービスが受けることができます。ジムもすごく手軽な値段で通うことができていいです。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
いい人もいるのですが、変わっている人が多いと思います。新人や中途採用で来た人に対してとても厳しく出来て当たり前、出来なか...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
電子カルテ導入や新築の病院なので新しく綺麗でした。前の病院の建物の構造が残っているので、なぜそこに?という配置はあります...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
神経難病の患者様が多く、日常生活援助と人工呼吸器管理が主な仕事内容でした。 入院・退院がほとんどありませんでした。 ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休みは月10回はありました。残業は部署によりますが少なめです。有休休暇はどんどんたまっていき、たまに勤務表に有休が入って...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
今までは他の病院に比べとても休みを取りやすく、プライベートを充実させるにはとてもよい環境でしたが、病院の改革とともに休み...(残り 40文字)