京都府の病院口コミ一覧(15110件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
引っ越して通っていましたが遠くて、朝も早く、忙しくなると残業が多くなり帰りがかなり遅くなり自分の時間が持てないため。 ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
最近、院内全体が繁忙で残業も多いためか事前に何時までかかるかを申告する制度が始まりました。本来の残業とは上司からの命令の...(残り 281文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
超急性期から終末期まで、幅広く学べると聞いて入職を決めました。実際に三次救急を擁する救命センターから終末期のホスピスまで...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
階により、忙しさがちがいすぎます。 特に六階は、残業が当たり前だそうです。 既卒者で成り立っており、長く続いている看...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気や人間関係は、病棟によってだいぶ異なりますが、わたしが勤めている病棟は、比較的良い雰囲気です。職員同士も仲が...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースが多く働いていて、子どもの急な熱などで休んでもお互い様という雰囲気があり、ママには働きやすい職場だと思います。...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今年のボーナスは、夏が1.5、冬は2.0とこのご時世では良かったと思います。人事考課で個人差はありますが、頑張ったらその...(残り 201文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
古株パートさんは常勤気取り 古株常勤さんは動かない働かない パートと常勤の雇用条件・内容等を勘違いしている古株が多い...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
初期研修生は専属プリセプターがついており教育面はすごく充実していると思います。また、学習会も多く参加は自由ですが部署によ...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
B棟C棟は古く汚いですがA棟は新しく綺麗です。物品はどこの病棟も十分に揃っていると思います。B棟C棟も建て替える話は出て...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフの雰囲気はとても良く同期とも公私共に仲良くしていました。先輩方は手技や患者様への対応方法など優しく教えてくれまし...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期治療病棟に関しては、入院や転院が多く、常に忙しかったです。夜勤明けも時間ピッタリには帰れません。3次救急病院ではな...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟勤務をしてましたが、毎日予定、臨時入院があり、その中でたくさんの検査出し、シーツ交換、サービス(入浴、清拭、散髪、フ...(残り 181文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
三次救急のため、激務でありますが福利厚生も充実しています。 ただ、委員会なども多く看護に集中できない業務もあるためそこ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の人間関係はよかったです。師長さんも話しやすくママさんナースも多い病棟なので、急な休みも取りやすかったです。仕事は忙...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日曜、祝日出勤の手当はありません。 有休が希望でとれず毎年次年度有休20日以上は切り捨てられます。 有休を希望しても...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習で行かせてもらいましたが、病棟によって職員の質にかなりムラがありました。実習で理不尽なことを言ってきた看護師の名前は...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
何度もすみません。休日はカレンダー通りありますし、他の病院に比べて多いほうではないでしょうか。しかし有給はほとんどありま...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
通勤困難となり産休に入るタイミングで退職しましたが、退職日を産後8週の最終日にして頂けました。失業保険の受給に関しても手...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
最悪です。病棟によりますが、お局は若手イビリするし、前後サービス残業は当たり前の病院でした。 業務内容が濃い訳ではあり...(残り 91文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
本当に資格あるんですか?っていう上司ばかりでした。話し方も品がなく、知識も乏しく恥ずかしいと感じましたし、労いの言葉もか...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が所属している病棟の課長さんは気さくなお人柄で 気兼ねなくコミュニケーションが取れるので何かあれば 相談しやすい環...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は普通な数でした。。師長さんに、有給を勝手に入れられたりします。残業はあったりなかったりします。休憩時間を削って記録...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
検診センターの勤務で、主に採血を担当していました。検診受診者の人数により忙しさは異なり、早く終わる日もあれば、遅くなる日...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の配属先は人間関係は比較的良かったです。緊急入院も多く忙しかったですが、全員が助け合いながら業務に取り組んでいました。...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
定時で帰れることと、准看護師でも基本給が多いことを教えてもらい入職しました。実際にその通りだったし、ボーナスは3回に分け...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって忙しさ、人間関係の良し悪しは違ってきます。 昔に比べると改善傾向にあるかとは思います。 未だにある部署は...(残り 280文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業も毎日2-3時間あります。早く仕事が終わったとしても周りの残務を手伝うことになるのでなかなか帰れません。私は退職前に...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によりけりですが、私の病棟は人手不足であり、毎日残業をしており疲労困憊の日々です。人員不足について何度も言っています...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
全体的にとても忙しそうで、看護師の方は常にバタバタと速足で移動されている様子でした。病棟によっては学生にきつく当たる看護...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
国立病院機構系の系列であるため、教育制度は整っていると思います。先輩看護師から後輩看護師への指導も理不尽さはなく、丁寧か...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与:基本給は他の病院と大差ないです。夜勤手当は高めです。手取りは残業手当ありきといった感じです。 残業や休日:シフト...(残り 194文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とある事情があり、長時間病棟で見学させていただいたのですが、1年目の看護師の方でも連休などはあるようでした。しかしとても...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
働く人、そうでない人の差が激しいです。こんなに働かなくても、年功序列で自分よりお給料たくさんもらってると思うと馬鹿馬鹿し...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく建物が古いです。 個室でもトイレに入るのに段差があるため、車椅子では入れず、結局ポータブルトイレを使用しないと...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業は当たり前です。残業代はつきますが、上司の許可が必要でその許可もらうのに気を遣って申告しづらい時もあります。 休日...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が行かせていただいた病棟は指導者さんだけでなく他の看護師さんもとても丁寧に指導して下さりました。助手さんもすごく丁寧に...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
個人プレーが多く中途入職者に対してもすぐ受け持ちを持たせられます。看たことのない患者でもできて当然という感じで説明が省略...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習でお世話になりました。指導者さんは、学生の為に見学できる処置などがあれば色々見学させてくださいました。病棟で看護師さ...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当院で10年近く勤務していました。学ぶことも多くありましたが、他院で勤務して大島ならではのこだわり(?)が強かったように...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
低給与の上に、祝日手当、家賃手当など一切なし。初めて働いたところだったのでそれが普通だと思っていたので、別の病院で働いて...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産休育休あり。子どもが保育園で熱を出すことがよくありましたが、ママナースや子育て経験者が多く、、早退や欠勤は割とさせても...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習で行かせていただきました。 指導者さんは丁寧に指導して下さりましたが、病棟は全体的にバタバタしている様子で、看護師...(残り 35文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ひとりひとりを大切に思い合い、敬う気持ちに溢れてる職場だと感じました。 部署や職種関係なく、お互いを尊重し合ってること...(残り 61文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人手不足のため入職後の研修は無く、十分な説明がないまま現場に投入されます。長年在籍している一部の陰湿な職員による嫌がらせ...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースさんは働きやすいと思います。妊娠したら日勤だけになっていました。が日勤が連勤の方がしんどそうだと思います。実際...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署によって違いはあると思いますが、人間関係はそこそこいいと思います。 忙しい日は若干ピリピリしていますが、基本的には...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
慢性期病院でゆっくりと落ち着いて看護がしたいと思ったのと、看護部長が大学の先生などをしておられる方で、考え方に共感できた...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時はしっかりとしたクリニカルラダーや、プリセプター制度が無く、現場で覚えるという感じ。新卒や第二新卒から仕事を覚えて行...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
すみません、ポイント稼ぎのために投稿します。実習でお世話になりました。指導者さんは手厚く、他の職員の方も優しい方が多かっ...(残り 52文字)