京都市の病院口コミ一覧(11075件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
新人を詰めるような雰囲気や疑うような雰囲気がありました。目をつけられると先輩方から注意深くみられている感じでした。病棟の...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ママさんナースさんは時短で働かれている方多かったです。残業はほぼ確実にあるので、謝りながら退勤されているのをよく見かけま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
看護師は一部まともだか、あとはメンタル不安定のお局ばかり。子供みたいな看護師が多く、上の人も正しい方に導く気がさらさらな...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
人手不足でヘルプにいきました。 病棟によると思いますが、そこまで変な人はいなかったと思います。師長さんも優しかったです...(残り 65文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期であったため、看護師さんはとても忙しそうな様子でした。しかし、学生指導の際はとても丁寧で、質問にもやさしく対応して...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
給与は高めです。洛和会自体、他の病院と比べると給与は高いので、とても満足しています。ただ夜勤をしないとあまり高くならない...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
昔はシャントのオペとかでバタバタしてましたがいまは、のんびりしています。介助が必要な患者さんが多いので腰を痛めたりは大変...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
福利厚生は良いと思います。休みも月に8〜12回とらせてくれます。年休は勝手に消化されるか使われないかの2択。申し出しても...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
棟にもよると思いますが和式トイレのとこもあったりして古いです。一方で綺麗な棟もあります。勤怠システムは今風です。増築を重...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
若いスタッフから経験豊富な年配のスタッフが和気あいあいて働いている。厳しい上司もいるが、指示系統ははっきりとしており、困...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
外部コンサルと一部の者が経営陣に向けた数々のパフォーマンスの結果、改悪が続き、患者第一ではなくなっている。現場の看護師他...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
子供の急病等でのお休みはしやすい方です。子どもが2人以上いた場合、この看護休暇は10日ありますが、給与が保証されているの...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期のため忙しさはありますがやりがいもありました。もともと3〜5年くらいでローテがあったのですが、コロナ禍に入りここ2...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
無料残業については一般の病院並という印象です。休暇については上司の力量次第で多少の変化は見られるのかなという感じでした。...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
20年近く長く勤めている人と若い人が多く、だいたい30代などの中堅は辞める人が多かったです。基本的に常勤が当たり前といっ...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
コロナ前の話ですが、多くの看護実習生を受け入れています。 実習時には実習指導者に加え、受け持ち看護師からも指導をもらえ...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
休日は多くないですが、休み希望は比較的取りやすいと思います。以前は好きに希望を出せたようですが、上層部が変わってからは希...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
しまばら病院から経営が変わり壬生大路病院、回復リハ病棟になりました。 一からの立ち上げのため、業務は手探り状態です。師...(残り 195文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期病院なので残業が多いです。定時で帰れない日が多く、20時まで残る日もあります。その分、残業手当がつくため給料が高い...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
若手が多く、2-4年目の看護師のみで夜勤をすることもあった。厳しい先輩が多いが、理不尽に怒ることはなく、しっかり教育して...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
65歳定年なので、他病院を定年退職後に就職される看護師が多い。50〜60歳代の方が夜勤もしている。70歳代の方もパートで...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟によると思いますが、私がいた病棟は最悪でした。皆誰かの陰口を休憩室で言っています。表面上では人間関係良好なため最初は...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ママナースはかなり働きやすいと思います。休日は独身のナースが積極的に勤務して、皆で協力する体制がつくられていました。お子...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
教育制度、研修などもありしっかり学べます。病棟により、雰囲気は様々です。入退院、緊急入院が多い科にいたため忙しかったです...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ここのクチコミを拝見して、給与が低いことは知っていました。しかし、内定時に、年収430万円と伝えられたため少し期待してい...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
職場の雰囲気、人間関係に関してはまだいいほうだと思いますが、福利厚生は最悪です。住宅手当もない、通勤手当はでるが経路を指...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
もともと公務員であったため、独立法人化してからも同じ給与水準で給与を頂けたのは良かったです。ボーナスも多かったですし、1...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
公的病院の為、休日は多いです。28日ごとの勤務表で月に10日から12日位休みがあり、休みの多い月は13日以上です。しかし...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
シミズ病院は人間関係が良く先輩後輩の関係性も良好でとても働きやすい環境です。他の病院で働いた事もありましたがシミズ病院が...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
皆さん和気藹々とした雰囲気の中働かれており、患者様のカンファレンスを毎日行われており、見学した際に様々なコメディカルが積...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年11月
実習病院でもあり、新人、業歴の方への教育システムはしっかりしている。企業病院でもあり、有給もつかいやすく、はたらきやすい...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年11月
時期はフェイクで、ポイント目的ですみません。 学生の時実習に行っていましたが看護師としてというよりは人間として終わって...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年11月
時期はフェイクです。ポイント目的で失礼します。 旧病院は設備も古く快適な空間とはいえませんでした。病室も8人部屋とか普...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
国立病院機構は新人研修ラダー研修など、教育カリキュラムがしっかりとマニュアル化されており 、きっちりとした研修を受けれ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病院は清潔感があってシンプルなつくりです。 当方がいた病棟はお局さん的な方もおられず、人間関係は良かったと思います。 ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年11月
若い人が多く、学校併設の専門卒が多いです。若いメンバーのわりに、いじめがあり当初は風当たりがきつく、悪口のオンパレードで...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
自病棟に主科や他科関係なく入院患者さんがきます。いろんな疾患を学べる機会は多いです。毎日入院と緊急入院と転入とで患者さん...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
希望休の締切は早いですが、比較的通りやすく、3連休の取得も可能です。年間休日は130日近くあると思います。残業は当たり前...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
国立病院機構からこちらに転職しました。年間休日112日のため少なく感じますがその分休日手当が貰えるので良かったです。コロ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休暇は他の病院に比べて多い方だと思います。 リフレッシュ休暇があり年に10日取得できます。 病棟にもよると思いますが...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休み希望は月4日まで提出でき、ほとんど通ります。あまりに多く勤務希望が被ると難しい場合もあります。長期休暇も年2回所得で...(残り 48文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
全体的にママナースが多い印象です。山の上にある病院です。人間関係は病棟により差があると思います。全体的に雰囲気は少しピリ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
他の単科の精神科病院に勤めていたこともありますが、そこと比べて、職員さん同士の人間関係も良いほうだと思います。他職種の関...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
救急はとっておらず手術や緊急入院もないため仕事に余裕があり、残業はほとんどありません。休み希望も多くとれ、急な休みも対応...(残り 89文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
比較的優しく熱心な看護師さんが多くすごく勉強になりました。仕方ないとはおもいますが、バタバタする病棟の看護師さんはかなり...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
手当の金額は都度変更があると思いますが、夜勤は月に7~8回、1回約1万円以上(詳細は忘れてしまいましたが)それプラス残業...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とても人間関係が良く働きやすい職場でした。 人手不足はあると思いますがみんなで協力しあってがんばっていました。若いスタ...(残り 48文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
キリスト教系の病院です。 入職前は信徒ばかりなのか不安もありましたが、今はかなり少ないようです。 キリスト教の精神は...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休日はほぼ独身者しかいません。シフトもママナース優先で休み希望も出しまくっています。 問題がある看護師を大切にし、まと...(残り 67文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
コロナの影響もあり、病棟はとても忙しかったです。 慢性期の病棟でしたが、ほぼ毎日緊急入院があり、常にバタバタと走り回っ...(残り 43文字)