横浜市の病院口コミ一覧(23985件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
職場の雰囲気は、病棟の師長によって全然違いました。厳しい師長の時はみんな緊張感を持ち、仕事していました。途中で師長が変わ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
看護師寮があり使用していました。看護学生と同じ寮で、学校の近くにあったため、病院からは離れていました。なので、送迎バスが...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
建物は古かったですが、中は割りときれいでした。設備も新しくはなかったですが、看護業務を行う上で困ったことや不満に思ったこ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休みは月に8回から10回程度ありましたが、休みを返上して病棟会や勉強会に出席しなければならず大変でした。勉強会のために自...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
教育制度はとても良かったと思います。新卒で入ったので、入職3年目のナースがプリセプターについてくれて、丁寧に教えてもらえ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
当時はママナースはいませんでした。既婚者はいましたが、子どもがいるナースはいませんでした。ほぼ毎日残業があり、休みの日で...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病院見学の際にとても親切、丁寧な説明をしてもらい好感がもてたので、決めました。残業が多いことや、休みの日に勉強会や病棟会...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業が多いことと、休みの日に勉強会や病棟会に参加しなければいけなかったので、自分の時間を持つことができなかったことがとて...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
基本給は平均的でしたが、夜勤手当てとボーナスが良かったです。日勤での残業は多かったですが、残業代は半分程度しかもらえてな...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休みは月に10回程度でした。2交代だったので、明けに休みを繋げてもらえたりもして、連休も多くありました。しかし、休みの日...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
忙しい病棟だったので、みんな自分の仕事で手一杯で、他の仕事を手伝ったりなどはなく、職場の雰囲気はあまり良くありませんでし...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
職場の雰囲気はよかったです。人間関係は良い方だとおもいます。ただ、給与がやはり他と比べると安いほうだとおもいます。子供が...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
脳外科に力を入れているだけあり脳外の基礎知識や症例をたくさん経験することができました。忙しい時は、本当に大変ですが脳外を...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
少ない方だと思います。新入職者で住宅手当、夜勤4回、地域手当を合わせても月24万くらいです。ユニットでは新入職者の残業手...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
既婚者は途中から増えてきましたが、ママナースは病棟内に1人もいませんでした。今はもしかしたらママナースも増えているかもし...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
救命救急センターに勤めていました。 人によって感じ方は異なると思いますが、人間関係も特に問題なく、待遇も良かったので可...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
給料は安いです。夜勤手当もほぼないようなものでビックリします。公務員なので長く勤めるとメリットがあるようです。長く勤めら...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟にもよるとは思いますが、私が働いていた病棟は先輩後輩、同期とも仲がよく相談がしやすい環境でした。プライベートでもほど...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
有給は自分の意思ではつけれないと思います。つけている人はいません。月にあったりなかったり。部署にもよります。自分がいくつ...(残り 361文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
3交代制で夜勤は月に8回、日勤ー深夜はありますが、慣れてしまえば平気です。 経験年数を加味してくれるし、忘れずに入力す...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ナースの雰囲気はかなりいい。しかし、事務方が人手がたらないのか後手後手。医療はチームワークだなと心底おもいました。あまり...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
忙しい、スタッフの入れ替わりが激しい、物品がない、記録が紙、ちゃんと患者を見ることのできない医者がいる。ステルベンも多い...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
地方公務員ではありますが、給与はやはり少し低めの水準かなと思います。 支給額で26~28万円くらいで、手取り20万ある...(残り 132文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
先輩の指導はかなり厳しかったです。でもフォローもしてくれます。 中には自分が機嫌が悪い時は新人に当たる看護師もいます。...(残り 94文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
独立行政法人で県立の病院だったからなのか、福利厚生に関してはとてもしっかりしていた印象があります。まず、いろいろな施設の...(残り 108文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
入職後から定期的に研修があり、1年目では3ヶ月単位で研修がありました。2年目以降からも1年間を通してケース発表などのステ...(残り 82文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
NICU希望で入職しました。こども医療のNICUは病床数も多く、たくさん学びが得られると思いはいりました。忙しいのは承知...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
配属先はとてもいい環境でした。働くにつれて違う分野に興味がわき、新しいことに挑戦しようと思ったのがきっかけでした。退職す...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
急性期で忙しい職場だが、比較的休みの希望は通りやすかった。休みの希望が通る分勤務がキツくなる場合もあったが、そこは仕方が...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
比較的病院は新しくきれいにされていた。ただ、ベッドは手動でギャッチアップなのでその分ナースの負担もあった。全体的に動きや...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
卒後教育の充実ときいたが、実際は業務中心で教育らしいものは整った環境でなかった。私としてはもう少し充実していたら、いい病...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟看護師です。新卒で働きましたが、プリセプターではないため、あまり相談できる人がいなく、業務にしても暗黙の了解のような...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とにかく忙しかったですが私のいた部署は人間関係もよくチームワークで乗り切ってました。新卒で入りましたが、急性期はかなり学...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業は日勤では毎日19時から20時くらいまで残っていました。また、係の話し合いや病棟会議の日は21時過ぎることもありまし...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
整形外科病棟に勤務していました。毎日救急がきて、おぺだったので忙しいことしか覚えていませんが、若い人ならすごいやりがいを...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新人教育がしっかりしているイメージで入りましたが、実際は多忙すぎて研修をした記憶が殆どありません。プリセプターさんがつく...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
お休みはある程度希望は通るが、明け日勤などがあり体力的に厳しかったです。残業も殆どサービスが多くなりました。夏休みもまと...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
派遣で何日か行きました。建物はホテルにようにとても綺麗でした。常勤は少ないパートや派遣や夜勤バイトが多かったです。淡々と...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休日はあまり残業はなかったです。平日はそれなりにありましたがきちんと残業をつけられるのでサービス残業はありません。休みは...(残り 44文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
上がダメ。挨拶が出来ない。人によって態度をガラリと変える(お気に入りのスタッフには猫なで声で気に入らないスタッフには無...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
比較的若い看護師が多く、和気あいあいとしていました。師長も若く、気さくで相談しやすい人が多かったです。ただ人手不足もあり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
年休は希望で取得することは出来ませんでしたが、人に余裕があるときは積極的に付けてくれました。そして、翌年に上限20日で繰...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
サービス残業か多いですが、みんなで協力し合える良い職場だったと思います。言葉遣い悪いナースがいて、暴言に耐えかねてやめた...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
夜勤を沢山はいれば手取りがいいけど、基本給が安かったです。休日手当てはついていたので、そこは良かったのかも。グループ病院...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
建物は古いです。隣に老健と特養が併設されていて、モノレールもあり珍しいです。人出不足が慢性化していて他部署から手伝いに来...(残り 162文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
教育体制はしっかりしているとのことだったが、そんなことはない。 夜勤もゆっくり慣れてからスタートとのことだったがすぐに...(残り 101文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とにかく手取りが低すぎるし、人不足だから休みはとれない雰囲気だし悪循環です。福利厚生は悪くないし時短をとれたり保育園があ...(残り 70文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
産休育休はきっちりとれます。二人目、三人目と子持ちナースも少なくないです。外来、手術室は夜勤もなく時短で帰りやすいので子...(残り 244文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
個人病院の一族経営なので、病院の建物は半分新しく、半分古いという感じです。給料は普通で特に良いという印象はなかったです。...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
こじんまりとした病院で建て直しをしていて比較的新しいです。残業常にあり、スタッフの出入りはそれなりにあるため、ずっと人手...(残り 130文字)