横浜市の病院口コミ一覧(23988件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
プライベート重視な自分は、休みが多く残業が少ないけどそこそこ給与が良いという理由で就職しました。実際、有給100パーセン...(残り 145文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院見学では大学病院にしてはバタバタしておらず落ち着いている雰囲気だなと思いました。 入職してからは結構忙しく時間に追...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
横浜ほうう病院は、認知症専門の精神科病院ですので、ほとんどの患者さん方が重い認知症のかたです。ですので、日々の看護業は楽...(残り 102文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は良かったです。働きやすく休みも取れました。駅から遠いのが大変でした。バスもあまりなくて、はやく仕事が終わったの...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給与面では不満はありませんでした。休みの希望も出しやすく、人間関係もそれなりで悪くはありません。しかし、若いスタッフが多...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気はママさんナースも多くとても良かったです。新人いじめなどもありませんでした。リハビリスタッフとも協力しケアし...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママナースには、保育園があり働きやすい環境です。。お子さんが、熱がでてお休みの時には、仕方ないねーと言って、みんながサポ...(残り 74文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業は月に20時間以上あり、定時で帰ることはまずないです。とても忙しい病院ですが、残業はしっかりつけられるので残業代だけ...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
東部病院ができる少し前まで働いていました。 事務は委託をしていたようですがお局のような人がいて出来ない新人ナースがいる...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
色々な疾患の患者様がいるのでとても勉強になりました。緊急入院や急変、オペが多くバタバタですが、ヘルプを出せば助けてもらえ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかくハード面は悪いです。大部屋は6〜9人部屋で通路も狭く、移動も一苦労です。備品は特に規制もなく使わせてくれます。ど...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
母性実習でお世話になりました。 看護師兼助産師の指導者の方々に毎日交代で指導して頂きました。出産間もない褥婦の方を対象...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院を見学したときは穏やかで忙しなくもなくいい雰囲気だなと思っていました。 実際に入職させて頂いたら業務が多く忙しいと...(残り 88文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
パートは時給1400円と安いです。 ただ、年に2回ボーナスが出ます。 アルバイトの方が時給は良いですが、年収で考えれ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
表向きはかなり人間関係が良さそうに見えますが、やはりどの看護師の世界にある特有な雰囲気もあります。看護師も助手も長く在職...(残り 80文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休日は多いです。 4週8休+祝祭日なので、年間で130日程度。 こんなにお休みが多い病院は、あまりないと思います。 ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく残業が多く、夜勤明けの翌日日勤ということもあり、身体も心もボロボロになり退職しました。 常勤看護師が少なく、師...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新人教育はしっかりとしています。4月入社ですと、2週間は座学で色々オリエンテーションがあります。循環器に力を入れているの...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
小さい子どもがいたため、託児所のある病院を探していました。また残念の少ないところでパートとして働かせていただきましたが、...(残り 57文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟自体は新しいのですが、職員のロッカーなどは古いです。管理棟は全部古いですね。重心施設などは古いです。備品も安いものが...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
師長、主任、上司も皆さん優しい人が多く、人間関係は良かったです。丁寧に教えていただきました。 小規模なため、院内の看護...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ひとことで言えば責任をとってくれる上司はいなかったです。 気に入られたとしてもストレスが溜まり、嫌われたら毎日地獄です...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
今はどうかわからないですが新しく来た看護部長が育休復帰のナースをあまりよく思っていないような話を聞きました。 院内保育...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
同期は仲が良いが、プライベートで先輩後輩との縦のつながりは皆無。 他の部署では明けにご飯食べに行ったり、休日にドライブ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
部署によって違いますが、内科は人間関係は割といい方だと思います。 しかし、仲のいいメンバーを甘やかすような時もあるので...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
最近退職者が増えているが補充は全然されていません。 残った人で業務を行う事が体力的にも精神的にも無理なので人員の補充を...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
仕事内容からすると、平均的なお給料だったと思います。短時間のパート勤務でしたが、残業代は申告すれば、きちんと頂けました。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
日勤の間にしなくてはならない業務がてんこ盛りでそれなりに忙しい病院です。患者さまとゆっくりコミュニケーションをとりながら...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
勤めていたのは随分前なので、今は変わってしまったかもしれませんが、人間関係はとても良い職場でした。 内科病棟でかなり忙...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟勤務でしたが、残業がめちゃめちゃ多く雑務も多くて大変でした。早く帰ろうという雰囲気がないのも問題かなと思いますが、先...(残り 75文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
4月から入職した看護師1年目です。 職種を超えて仲のいい人は仲がいいと思います。 看護師同士の仲もいいと思います。た...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によっては、中には少しピリピリとした雰囲気のところもあるようですが、所属していた病棟は比較的相談もし易く、明らかなつ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
忙しくなく、 バタバタした感じはありません。ママナースはパートの方が多いです。 その分常勤が少なく業務に負担がかかって...(残り 60文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業は患者さんの疾患と状態によりけりで、急変があれば二、三時間は当たり前です。難しいケースを看ることも多々あります。ただ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給料はとにかくよかった記憶があります。夜勤手当も高かったし、准看正看共に月給はかなり破格でした。基本給はそこまで高くなく...(残り 74文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
師長が代わり、子育てについて理解してもらえず、退職に至りました。日勤パートで契約しましたが、数ヶ月夜勤をやらされました。...(残り 215文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟にもよりますが、とっても忙しく残業多いです。また、看護業務以外の仕事(委員会、病棟の集まり、その他役割)がかなり多く...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夜勤手当が高く、残業ほぼなしでした!基本給は安い気がします。休みは公立に比べて少なめですが、年休取得100%だったので、...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育制度はプリセプター制度があり、新人.現人教育にも熱心です。院内での勉強会のほかにも看護協会主催の研修にも出張扱いで参...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の雰囲気はあまりよくなく、全体的にピリピリしています。年齢は全体的に若い子ばかりで、すごい茶髪の子や、かなり濃いめの...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
施設は改装されきれいなところとそうでないところの差がある。 2人床ですごく狭い病室があったり、4人床はすごく余裕があっ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育体制は中央の研修、病棟でのフォローが充実してます。雰囲気も先輩に話しかけやすい職場です。人間関係もアットホームな感じ...(残り 210文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給与は上がります。残業代もでますが、2.3年目までは日勤夜勤でそれぞれだいたいみんなが仕事終わった時間でしか申請できない...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく残業が多くて21時を過ぎるのがあたりまえ。部署によっては、週休もまともに消化できずにいる。有休を使えることはまず...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業が少ない、いずれは看護師を5:1にすつもり、ということで入職しました。現実は残業ばかりで、スタッフは全然増えません。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によって雰囲気はまちまちです。師長の力量も違います。私のいる病棟は何でも聞きやすいし、働きやすいです。医師もとても協...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
子供の体調不良のときはしっかり治るまで休みなさいという上司やスタッフの理解があります。 小学入学前までは保育室や提携の...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
0歳の子が産まれ両立出来る病院を希望し転職サイトを利用して入職。日勤オンリーの常勤採用、残業も少なく定時退社できると聞い...(残り 136文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
最近になって、業務改善という名目で今までケアワーカーという呼び名をやめ看護補助と言うように変わりました。それに伴い仕事内...(残り 209文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新人研修自体は全体での研修が月に2回程度あります。3ヶ月や6ヶ月などでフォローアップも行われています。その他、病棟ごと医...(残り 43文字)