横浜市の病院口コミ一覧(23992件)

学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大学病院とだけあって、コスト面では余裕があると思います。ディスポはディスポでしっかり使っていました。施設自体はもうすぐら...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ヘルパーのパートで入職でしたが、人手が足りず、厳しい職場でした。雰囲気はあまり良いとは言えず、患者さんに当たるようなナー...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
手術室について、とても新しくキレイなのはとても、良いメリットだが、電子カルテのソフトが使いにくい点は残念。かといって今更...(残り 68文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
看護師としても、患者としても(私自身入院の経験あり)、仲が良い病院でした。医師と看護師、コメディカルの垣根もなく、働きや...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署によってだと思いますが、残業もそこまで多くはなく30分から1時間ほどでした。休みの希望はなかなか通らないこともありま...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
救急車を断らないをモットーにしている為マンパワー不足なのに予約入院以外にも緊急入院が1日に何件も来る上、転入と転出までが...(残り 204文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
建て直したばかりで外観はとても綺麗ですが 中身は昭和初期で時代が止まっていると感じるくらい古いです。人もやり方も昔から...(残り 265文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ラダーにのっとって、教育はしっかりしていると思う。自分で興味のある分野から、選んでコースをとる事ができる。また新人にはプ...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
改装を行ったので、とても綺麗になり仕事もはかどりました。 特に電子カルテがすごく役にたちました。 患者さんも設備が綺...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給与の面では割と厚待遇で、院内保育所もあるので子育てしながら働く上ではいい方なのかもしれませんが、働きながらステップアッ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
仕事のやりがいはありませんでした。そのため、大変なこともありませんでした。 看護師として自信とプライドを持って働きたい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部所によりますが、上司による選り好みがかなりみられます。気に入らない人には突然のシフト変更や有給休暇を意思に反して使われ...(残り 191文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
外来、病棟ともに、ママナースが多く、子供の熱なとでも休みやすい雰囲気です。 残業もほとんどなく、休み希望も入れやすいで...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
互助会費として積立があり、毎年30000円分ほど利用できます。提携の旅行会社があるので、いろいろなプランで申し込みできま...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
医師会の頃だったので、福利厚生やボーナスはとても良かったです。今は運営元が変わってしまったので、条件は変わってしまったと...(残り 56文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年02月
どこにでもいるが、強烈キャラの看護師が存在していた。威圧感がすごくて恐怖でしかなかった。しかし、子供病院だけあって、患児...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
皆さん、優しい方ばかりで分からないことも聞きやすい雰囲気でした。上下関係の厳しさもなく、和気あいあいと働ける環境にあると...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
職場の雰囲気は、表面的には割といいのではないかと思います。仕事中、声をかけあったり協力的。ただ、同期とか一部の人たちとし...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
保養所の契約サービス、ディズニーランドのチケットサービス等、病院独自の福利厚生は打ち切られ、お世辞にも充実しているとは言...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
毎年確実に昇給します。基本給は他の待遇の良い病院と比較すると低めかもしれませんが、手当は充実していて、まあまあ良いです。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
教育体制は整っていません。この病院独自のラダー制を作る計画があるようですが進んでいないようですし、他の病院のラダー制度と...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料はとても良かったです。 ただ、残業がとても多かったです。育児休暇は取りやすかったように思います。 みなさん忙しい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
1年間は、プリセプターがついて年間計画書に沿っていきます。プリセプターさんが、おやすみの日は、毎日誰かしらフォローナース...(残り 427文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
療養病棟ということで入職しましたが、医療療養だったので、重症者が多く、点滴指示、変更も多く、オムツ交換、入浴も週2回、助...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
だいぶ前に退職してしまいましたが、当時の職場の雰囲気、人間関係は良く楽しく働いていました。。現在も同僚だった人が何人も働...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日、休暇ともにとても多く、残業もほぼなかったです。希望休みも通らないことはありませんでした。希望が出しにくい雰囲気もと...(残り 66文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
知人が1年目のころ、電車通勤でしたが残業が多く、ロング勤務の時はタクシーで帰宅することもあり、激務と残業時間の長さが響い...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
だいぶ前のことなので、今は改善されているかもしれません。医院の規模も大きくなったようです。診察室、医師の数等。私が勤務し...(残り 295文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
患者さんは、透析患者さん独特で本当に手が掛かる方が多く、私は精神的に参りました。 いちいち気に止めないようにしないとま...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
どこの病棟も人手が足りないので、ママさんナースは働きにくいのではないかと思います。 時短などは取れるのですが、30分く...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
退職理由 引越しのため 退職は、その年の9月頃に師長に伝えました。 看護部長との面談や強い引き留めなどなく、円満...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
看護師で入職しましたが、業務が多忙であり、残業が当たり前にあるような病院でした。人間関係は悪く、相談できるような相手が...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
正直、交通の便が良かったことと給料面が高そうだったので入職しましたが、人事や給料に関して病院側で極力削ろうとしている動き...(残り 135文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
建物はとにかく古いです。大部屋も6人部屋だったりするので、隣同士きつきつで真ん中の人とかは本当にかわいそうです。オペ患者...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママさんには優しいです。カムバックナースやブランクがある方が多くレベルの差があります。やりがいを求める方は期待しないほう...(残り 47文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大学病院であり、第三次救急なので大変忙しいです。勉強会なども多いので、向上心がある人には良い職場だと思います。忙しすぎる...(残り 146文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
内科病棟勤務でしたが、内科病棟は看護師の人数が少なく、とても忙しいので残業は多いと思います。 しかしやりがいはあると思...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかく長く勤めている人が多い職場で、新人が入ってきても歓迎されない。教育名目でのイジメ。休憩室で休憩するのが地獄のひと...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大きなグループのため教育体制など組織的にはかなり安定・しっかりしているが、休日返上で行われる行事(運動会、バレーボールの...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職一年目や二年目はとくに研修がたくさんあります。 しかし日勤扱いになるので休みの日に行かなくて済むのは良い点だと思い...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
わたしの場合は、夜勤の回数が多いことや残業代で高くなっていることと、遠くから通っているため交通費が他の人よりもらっている...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新人は朝から先輩と行動調整するなど大学病院ということもありとても教育体制としては充実しているのではないかと思います。一年...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
仕事はかなり忙しいですが、人間関係が良いので協力してやってました。周りを見て助けてくれる環境はあります。あの忙しさで人が...(残り 70文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
院内で検診が受けられます。希望すれば内視鏡やエコーもしてくれます。検診で早期の癌がわかりすくわに治療して完治した人もいま...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
有給休暇はほぼ取れません。休み希望は出せますが、有給休暇でと入れておくと、用事があるなら普通に休みてわ取れと言われ、有給...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によってかなり違いますが、意地悪で後輩イジメする人はいます。先輩には笑顔でヘラヘラ、後輩には無視かイジメ。そこに入っ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年02月
忙しいですが色んな症例を見て学ぶことが出来るのでスキルアップにはなります。ここを辞めて転職すると、他病院はこんなのしか来...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟にクラークさんや助手さんが常駐していたので、カルテの処理や事務的な応対、入退院時のベッドメイキング、オペ後ベッドの用...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
公休は月8から10日です。 わたしの病棟は公休と有給を使用して1週間程度の長期休暇をとることができました。 有給は次...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
急性期病棟で勤務していましたが、勤務希望は比較的とりやすかったです。また、夏期休暇が一年の内好きなときに取れるので、有給...(残り 94文字)