医療法人社団 明芳会 横浜旭中央総合病院
医療法人社団 明芳会 横浜旭中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒241-0801 神奈川県横浜市旭区若葉台4-20-1 |
---|---|
最寄駅 | JR横浜線 十日市場 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 美容外科 心臓血管外科 婦人科 リウマチ科 |
横浜旭中央総合病院の看護師口コミ 825件中 401~450件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私が働いていた頃は、病棟の雰囲気はとても良かったです。クセがある先輩もいましたが、比較的優しい方が多かったです。新人が声...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
交通の便は悪い。職員ロッカーも汚いです。ナースステーションが極狭で人が密集してます。廊下は若干薄暗い感じですが、病室の窓...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大きい病院なので、院内研修はありました。しかし、スタッフのレベル的に、スキルアップには繋がっていなかったと思います。根本...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師なりたてで初めての勤務先でした。新人教育がしっかりしている印象で研修の数もとても多く学べる機会も多いです。プリセプ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学生時代に実習させて頂きました。実習病棟の皆さんは優しく、忙しそうにしていても報告や相談の時間を作ってくださり、とても良...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年07月
どうしても患者さんの利益ではないと考えられることが医師の指示にあったり、なぜ患者家族に納得するまで説明できないのか医師に...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
忙しい。 汚い。 安い。大体の人は新人で入職3年働いて辞めちゃいます。 なので看護レベルも全く上がらず、まさに野戦...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟はとても汚く、社員食堂は狭いためなかなか休まるところは無さそうです。特に社員食堂は、すべての医療従事者が利用していま...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
かなり前の話になりますが、職員寮があり、母子家庭には母子寮を希望すれば、用意してくれます。広さは2DKでした。引っ越し費...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
地方出身の若い看護師の方が多いようでした。そのため、看護師同士の雰囲気は良さそうに見えました。学生に対しても優しく指導し...(残り 30文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年07月
車通勤を希望していました。駐車場ありとのことでしたが入職後、駐車場の空きがないと言われて電車バスでの通勤になり、かなり通...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤をやらないと充分なお給料にならず、夜勤回数が少ない月は数万低くとても困りました。残業もありますが、サービス残業となる...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
日勤、夜勤問わず残業が非常に多くプライベートが充実していなかった印象があります。しかし、基本給が低いため、残業をたくさん...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
中途採用ではいりました。最初はみんな優しくサポートしてくれて仕事を覚えるのは楽しかったお思います。ただ、毎年複数人の中堅...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
社宅に住んでいましたが、スーパーも駅も徒歩10分ほどで住みやすいところでした。 最寄りも都内に出やすいところだったので...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業させない雰囲気は良かったですが、入院はバンバンくるし夕方に入院がきたら帰れないしで大変でした。病棟会、勉強会はもちろ...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟によっては、コミュニケーションご看護師間でしっかりされていないところもある。今年2年目の人でまだ夜勤に入れていない人...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設は全体的に古いです。資材棚も年季が入っていて、ギシギシ軋むものも多くあります。また、トイレが職員専用のものがなく患者...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私のいた病棟は回復期リハ病棟でしたが、上司の方も優しく、休みの希望は自由に取れました。夏休みも一週間くらい長期に取れまし...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
子供が小さいので時短勤務で働いています。病棟にもよりますが、私の病棟は人手不足で残業が多いです。出産前はそれでもよかった...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
子育て中の外来勤務でした。同じような境遇の方が多く、理解がありました。急な病気や怪我で保育園から呼び出されても、対応して...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年05月
いじめが酷い病棟でした。師長もそれに気づいているのに、注意できない。周りは自分が被害に遭わないように気を使ったり、いじめ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
内科勤務ですが、雰囲気はいいと思います。 整形外科もばたばたしてる印象はありますが人間関係良好でした。 みんなで声を...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
今年はコロナの営業で研修全て中止になりましたが普段は研修充実しています。 入職前研修も何回があるみたいですが時間外で給...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
パート勤務でしたが、契約のお休み以外もシフト制でお休み希望ができました。子育て中の方が多かったですが、よっぽどでない限り...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
週5日のパート勤務でしたが、時給は年に10円程度の昇給でした。これが多いのか少ないのかよくわかりませんが、一応パートでも...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターンシップや実習でお世話になりました。 人間関係ははっきり言って病棟によると思います。 ある病棟では実習にきて...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
管理職の方がすごく良かったし、子供を持ちながら働く事にもすごく理解があり、助かりました。教育体制もしっかりしていて、安心...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
20代の職員が多く、若い人が中心となっています。職員同士の人間関係もよく活気がある職場で、イジメなどは特にないです。ベテ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新卒も多く退職も多い印象 病棟によるところが大きいですが雰囲気は良い 中堅が育っていないのは給料面もあるのか 昼夜問わず...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病院全体的に新卒〜4年目あたりが多い印象です。雰囲気の良い病棟、悪い病棟と差はありますが、私が働いている所は先輩にも話し...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
前に勤めていた病院は、土日祝の数だけありました。勤務人数の関係で規定より1日少ないってことはありましが、そういうのは他の...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育体制を整えようと努力はしている。がしかし、役職者の中でも知識・技術に差がある。そして、スタッフの中でも差がある。技術...(残り 551文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病院の規則で子どもが3歳になるまでしか時短勤務が認められなかったため、子育てとの両立が困難になるという理由で退職に至りま...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新卒で入職しましたが、病棟が当たりだったのかとっても雰囲気いいです。新人は受け持ちが始まるまでは基本定時退勤で、休日も月...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
インターンに参加させていただきました。私の見学させていただいた科は、平日にもかかわらずとてもゆったりとしていて、先輩、後...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によって雰囲気が大きく異なります。良い病棟では、わからないことを質問しやすく成長を感じやすいと思います。 病棟によ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
部署にもやると思いますが、圧倒的に新卒から3年目くらいまでの看護師ばかり、中堅はまったくいません。看護師一人で新人を数人...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ここの病院は大きいだけで、教育体制は整ってないように感じました。新人を見ていて感じるのと、プリセプターを見ていてそう感じ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
妊娠前や産前は、ある程度無理もできていた。育休明けに以前と同じ貢献ができるとは自信が持てず、自分のポリシーや他の職員への...(残り 424文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
科によって残業ほぼなしだったり、ほとんど毎日消灯後退勤や、時々最終バスもなく自腹のタクシー帰りだったりします。残業代も出...(残り 227文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私の病棟にママナースがいました。時短勤務なので16時で終了のはずが18時過ぎでも記録が終わらず残っているのを度々みかけま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私の所属していた部署は最悪でした。 師長はパワハラだし、一言余計。 お局もいるし、上司の機嫌ばかり伺うのがつかれまし...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
内科病棟勤務でしたが、基本的にギリギリの人数で回しており休み希望は、2日まででしたが月によって1日しか休み希望が通らない...(残り 280文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
お休みの希望は月2〜3回はもらえていました。当時はスタッフが足りなくて公休が消化できない時もありました。 残業は多かっ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
急性期病棟でしたが、医師、看護師連携とりながら治療ケアし遣り甲斐はもてました。忙しさはあったがモチベーションをたもちなが...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
脳神経外科で勤務してました。 受け持ち看護師の責任能力の低さが目立ちます。 ここでのスキルアップは難しいと思いました...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みや給料が少ないため退職。 二次救急のためそこまで忙しくはないが、休みの日に研修や勉強会、病棟会があり行かないと嫌な...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
1年目は自己選択ではあるけど 月に1 回から2回くらい研修がある。 快く行かせてくれる病棟もあればそうでないところも...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
学生のころ実習でお世話になりました。 循環器の病棟で実習させていただきましたが、どの看護師さんも話しかけやすく、丁寧に...(残り 50文字)