医療法人社団 明芳会 横浜旭中央総合病院
医療法人社団 明芳会 横浜旭中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒241-0801 神奈川県横浜市旭区若葉台4-20-1 |
---|---|
最寄駅 | JR横浜線 十日市場 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 美容外科 心臓血管外科 婦人科 リウマチ科 |
横浜旭中央総合病院の看護師口コミ 805件中 551~600件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生は、非常勤でも、医療費無料になります。病院の外来にかかると、診療代は無料になります。支払いは必要ですが、あとで給...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与も、賞与も、超忙しく厳しい勤務に全く見合っていません。 ブラックな病院で、お金が全てじゃないけど、一体何のために頑...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新人研修はグループ病院なので合同で実施していてそれなりに充実していたと思います。スキルアップは、配属される部署にもよりま...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来の人間関係はあまり良くない印象でした。古くからいる看護師が新しい看護師が来る度にいびりがあり、仕事がしづらい思いもし...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママさんナースは希望者は院内保育に預けられてましたので保育所の面ではいいと思います。 時短勤務されてる方が多く、定時で...(残り 134文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他に比べてやはり基本給が低い。夜勤と残業がないとかなり低い額になってしまう上、忙しいので給料が見合ってないと感じてしまう...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
建物の老朽化があり、備品も古いものもあります。棚卸しの時期(1週間)は大変で数を数えながら日々使う物は各自手作業でカウン...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職前は新人研修に力を入れており、フォローアップも万全と力説していましたが、いざ入職してみると研修内容もフォローアップ(...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
どんなにナースが必要物品の購入を頼んでも事務は買ってくれない。Dr.が会議で訴えても買わない。そこでナースが毎回Dr.に...(残り 183文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
近隣の施設からの入院が多いです。そういう人はたいてい寝たきり、認知症があったりするから手がかかるだけでやりがいになかなか...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースがとても多かったです。 皆で助け合っていました。 三木ハ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
インターンシップで行きました。体験させていただいた部署はとても雰囲気がよく、他の病院をいくつか見させていただいた中でも断...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
インターンシップで体験させていただきました。その部署では物品がかなり昔ながらの感じで、自分で工夫してつくらなければならな...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新入社員への研修は社会人マナー( 医事課中心な内容 )から看護師の基本的なことまで一通りやってくれます。看護師の基本的な...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟にもより特色が変わります。私が休職した急性期病棟は看護師同士の人間関係はすごく悪く、他職種の方からも評判が悪く、連携...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事のやりがいはあると思います。先生の思いに答えなきゃいけないと思う部分は多々ありますが、がんばろうと思えます。先生もい...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ここの病院は割と使っているものは良かった、新しいものが多いと辞めてから気づきました。 病院内もそこそこ綺麗ではあります...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
めちゃくちゃ忙しい毎日でした。 人手不足により離職率高くなる、そしてまた更に忙しくなる。 ただただ忙しい毎日。 で...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私が在籍していたころは病棟内の人間関係は良好でした。病棟のスタッフが平均年齢20代半ばだったのもありますが。 良くいえ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
まずは給料が安すぎる。 ここで働いていても看護師として成長できないと思ったから辞めました。(なかなか承諾してくれない師...(残り 139文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
IMSグループは基本的に低賃金であり、中でも低いのがこの病院だと入職してから知りました。部署にもよりますが残業の時間は多...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修、委員会、病棟会、グループで行われる運動会等があれば休日出勤するのが当たり前であり、残業代の請求は出来ません。休日な...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院によりますが、私が勤務していた病棟では人数に対しての仕事量が合っていない為、毎日どのスタッフも忙しく、休憩が10分だ...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しい病棟だったので産休の挨拶と共に「実は取るだけ取って戻らないつもりなの」と話す人も多かったように感じます。ママさんナ...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎日忙しく、忙しさに比例してスタッフ間の人間関係も悪く、仕事の楽しさは見いだせず、師長が他職務を兼任しており不在の日々が...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
すごく長く勤めている人か、新人~3年目未満の看護師で病棟を回している状態。中間層はすごく少ない。失礼な言い方だけど、長い...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
IMSグループは全体的に賃金低いと聞きますがここの病院の賃金は、その中でも更に低いそうです。(辞めてから知りました笑)そ...(残り 180文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スタッフ層が若めで、人間関係は悪くありません。 医師も看護師も仲良く仕事をしています。 ただ若い層が多く仲がいい為、...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院見学に行ったときに半ば無理やり面接を受けさせられその場で内定でした。地方から出てきた学生に対し病棟にいいところしかみ...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しい病棟は最新のアンギオ室や心カテ室がありきれいです。古い病棟は汚く清掃も行き届いていません。清拭のおしぼりは介護士さ...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
このグループの給料は安いと聞いていたが、案外そうでもなかった印象。勤務していた病棟は、残業はほぼすべてつけることができた...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きなものは特にありません。寮は希望すれば全員入れますが、借り上げマンションはたくさんあるので、どこに入るのかは運です。...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しかったです。人の入れ替わりが激しいところなので、若い人が役職についてました。業務について確かなやり方を知って...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
役職につくまでは基本給のあがり幅があまりなくお給料にもそれほど変わりはないです。。夜勤の回数が減るとすごく給与が減ったよ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
自分が色々勉強し、提案をしたら受け入れてくれる上司がいる部署と、そうではない部署の差が激しいですが、私の部署は受け入れて...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事上仕方がないのですが、トラブル対応があるため、その日のそのときにならないと残業があるのかないのかはわからない状態です...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年目までは必ず毎年研修があります。1年目は年に4回、2年目、3年目は年1回研修があり、他職種の同期と1つの作品を作り上げ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても相談しやすい環境で働くことができました。先輩も、仕事とプライベートを分け、時には厳しく、時には気楽に指導してくれま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によって差はあると思うが、人間関係は基本良くない。上司の依怙贔屓もかなり多く、気に入られたスタッフは楽しく働いてる感...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
自分の評価ばかり気にする上司にうんざりして辞めました。スタッフを大事にしない上司が多い。かなり離職率が高いです。そしてど...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
独身寮があります。場所は選べませんが概ね病院から通いやすい(バスで1本、バス電車1本、徒歩圏内など)ところの1Kくらいの...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤手当は1回15000円で割と高めだと思います。全体的に人手不足なので夜専がいる病棟が多いです。ちなみにこのグループは...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署の師長によって休み希望の取りやすさは違います。夏休みは1週間取れることになっているようですが有給と公休を組み合わせら...(残り 203文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく忙しかったです。だいたいどの職種も人がコロコロ変わるので、確かなやり方を知っている人の方が少ないです。いつか大き...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で入る若い子は3年で辞めます。系列の学校に通って資格を取り、うちで働けば満3年で奨学金返済したことになるからです。そ...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私は中途で入職しました。どこも基本的に人手不足で必要であれば応援に行ったり来てもらったりの感じです。私の病棟でも一時期退...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私は、新人としてこの病院で働き始めました。配属された部署の先輩は、とても気の強い方が多く、同期は3年間で全員辞めてしまい...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院自身の作りは古く病棟は暗い印象受けますし、大部屋も6人部屋です。しかし、使っている物品は新しいものを使っていたと思い...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
波はありますが、早いときは定時を待って帰れる日もあります。遅いと小党ぐらいまで残ることもありました。 休みは他のスタッ...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
圧倒的に20代前半から半ばのスタッフが多いです。3~5年で奨学金を返済し終えたら辞めていくスタッフが多いです。 若い子...(残り 43文字)