医療法人財団 明理会 東戸塚記念病院
医療法人財団 明理会 東戸塚記念病院の基本情報
所在地 | 〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町548-7 |
---|---|
最寄駅 | JR横須賀線 東戸塚 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 消化器科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 |
東戸塚記念病院の看護師口コミ 483件中 401~450件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
毎日3時間以上の残業が殆どです。 残業代は貰えて1日1時間分のみ。 給料は神奈川の病院でほぼ底辺でした。 看護師間...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
毎月の休日は9から10日であり、祝日分の休みがないので、休みが少ないように感じました。また、年末年始休暇、夏期休暇もない...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
医師への報告等は全てスタッフで行うので、結構個人プレー感が強い。また、急性期と名乗っているのだが、慢性期で寝たきりの患者...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護師の質が微妙です。 人間関係もあまりよくないと思います。いつもみんなが文句を言っていて、ギスギスしている感じがしま...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
分からないことは 丁寧に色々教えていただきました。 みなさんとてもいい方達でした。 混んでいて忙しい時は、殺伐とし...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
救急が多くとにかく 忙しい。病棟は古く患者さんのトイレは1ヶ所しかない。 洗面所とかは大きなシンクで汚い。電子カルテだが...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私自身は、看護師として働いていたわけではないのですが。私の同期で看護師の方が何人かいました。そのうちの一人に聞いたところ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若い方が多くて和気あいあいとした雰囲気です。 勤務形態には夜勤専従もあり、月交代で回って来ます。勉強会などもありますが...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
パートで働かれてる主婦の方が結構多かったです。子供さんの体調不良等で、当日急に欠勤という事が少なくなかったです。もちろん...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースが多いように感じます。そのためパートさんが多く、ほかは常勤でも1〜6年目とか。常勤は若い子たちばっかり。パ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤前、日勤前は、前残業当たり前です。1時間半とかには、早い人は来ていて部屋割りや、点滴作成等をした後に各自で情報収集と...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病床数を増やすため、総務や食堂は病院外に作られていて、 入口の入退院受付や相談室周辺は新しく作り直し、綺麗になっていま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
パートや派遣看護師が多く、スタッフの入れ替わりが激しい。看護師の人間関係は良く、ベテラン看護師は丁寧に仕事を教えてくれる...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
日勤、夜勤ともに入院が多くとにかく忙しい。残業はあたりまえです。委員会の日も日勤にしてもらえなく休みの日に委員会のために...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料が安い。。最初は安くて驚きました。 残業が多くて子供がいる人は大変です。。でも仲間意識が強く、関係はとても良かった...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ラダーを使用しており学びたい項目を選んで研修に参加できます。新人、中途どちらにもプリセプターの方がついてくれます。しかし...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係はとてもよかったです。しかしやることが多く大変でした。人数も少ない日と多い日で差がありほとんど残業もありました。...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料が安い。とにかく安い。残業が多い。スタッフは良い。仲が良い。ICUがない。狭い。個室はベッドが出ない。霊安室が出勤の...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業が多い。ナース服は自由。髪色がある程度自由。手動ベッドが残っている。緊急入院が多い。食堂がない。忙しくて休憩が取れな...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院の外観自体は新しくはなく、天井も低いので圧迫感が少しありますが、市中の病院と考えればこれくらいかなと思います。医療機...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
急性期で忙しい、ICUがないので一般病棟で高度な機械類を管理するのが大変でした。夜勤は3人で入院もほぼ毎回必ず入る。日勤...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
常勤で働いてましたが、医師とのやりとりが面倒くさい、気を使う。 残業普通です 定時帰りは無かった。 休憩も取れず ご...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
救急病院なので、施設も大きく設備も整っています。 ひがしとつか駅から5分ほどなので通勤も通いやすい環境です。スタッフの...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
託児所が病院の隣にあるので、子育て中の看護師にはいいと思う。時短看護師も多いし、子供が熱で休む人も多い。病棟にもよるだろ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人やブランクありの中途採用者に対しての愚痴がすごい。一応日々リーダーがいるが、受け持ちが医師への報告などやるので、基本...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
まず医者のレベルが低い。知識もそうだが人間性のレベル。都合が悪いとすぐ怒鳴れば良いと思っている。そもそも医者が指示をきち...(残り 211文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
申請しても、結局は先輩の方が優先になってしまい。 休みが取りづらいですね。 スキルアップもあまり望めません。 病棟...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年12月
経営母体がすっかり変わり、当時の医師やナースは居ないようです。当時、外科、内科の混合病棟に配属されていました。残業、残業...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
紹介された時に残業が少ないところを希望しましたが、実際はとても残業が多くスタッフがただ申請していないだけでした。残業代は...(残り 221文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
うーん、そんなにやりがいは感じないですね。 ちょっとした事でもすぐ騒ぐ人もいるし疲れる。 くだらない話するぐらいなら...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係良いとか言っていますが、内輪だけで盛り上がっていて中途など対しては存在すら無視されるような状態。中途の人間からす...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修とかはあるけど、病院内のレベルとしては低いように感じる。感染が云々とか言ってるがそもそもそれを言ってる人間の手技や根...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよると思いますが、基本的に看護師同士、看護師医師間の悪口などは比較的少なかったように思います。 一部で個性的な...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
子持ちナース(時短使用できる)や准看護師の方には働きやすい環境だと思います。 パートでも委員会に強制参加させられたり、...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
横柄な態度の医師が多くてコミュニケーションをとるのに苦労しました。新しく指示を出しても声をかけてくれないことも多く、電子...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人手不足で時間外が月90時間を越えることがあった。そんな中でナースステーションで雑誌を見たり、悪口ばかり言ってる人がいた...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく残業が多く、夜勤明けの翌日日勤ということもあり、身体も心もボロボロになり退職しました。 常勤看護師が少なく、師...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
勤めていたのは随分前なので、今は変わってしまったかもしれませんが、人間関係はとても良い職場でした。 内科病棟でかなり忙...(残り 144文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私がいた頃はいつも人手不足でリーダーも部屋持ち、オペ患受け持ち、入院もとったりと常に忙しく大変でした。 退職後の書類も...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休み希望は通りますが、夜勤明け日勤が当たり前で体力的にキツかったです。 若くないと勤まらないと思います。 明け日勤だ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ママさんナースが多いです。外部の保育園に比べたら格安、お手軽なので利用しやすいと思います。託児所も病院のすぐ近くで子供の...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
退職理由は、患者さんとゆっくり関わりたいと思ったからです。急性期で患者さんに点滴や、モニターをつけて、身体状況の経過観察...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
入職理由は、急性期で疾患に合わせた看護を学びたいと思ったからです。実習で行った経験があり、内科病棟が印象が良かったですね...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ママナースもいますよ。年齢層が若い方々ばかりではありません。子供のことで休むこともできますよ。ただ、残業があるので、ほと...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
研修はあります。グループ病院ですし、付属の学校があるので教育制度はしっかりしていると思います。現場の中で学ぶことも多いで...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
設備や備品は整っていますよ。不満に感じることはありませんでした。実習で行った時も、備品が充足している印象がありました。た...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休日や休暇は求人に掲載されている通りにしっかり貰えますよ。残業はあります。残業はやはり急性期の病院なので仕方ないかなとお...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は病棟によって違います。やはり急性期で、皆忙しく働いていますので、どの病棟もアットホームにわきあいあいと働くとい...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
独身の方には病院寮があります。わりと綺麗な寮ですよー。 福利厚生は病院のホームページに記載されている通りです。特に不満を...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
急性期なので、どの病棟でも様々な疾患の患者さんがいます。新卒で入職した場合、医療処置、急変時の対応を学べるので、転職して...(残り 57文字)