医療法人財団 明理会 東戸塚記念病院
医療法人財団 明理会 東戸塚記念病院の基本情報
所在地 | 〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町548-7 |
---|---|
最寄駅 | JR横須賀線 東戸塚 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 消化器科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 |
東戸塚記念病院の看護師口コミ 476件中 101~150件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
あまり充実感はないかなと?そのくらい多くは無い印象です。私が仕組みをわかっていないのもありますが、ここ便利って話を周りか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休み希望は3日〜5日つきに基本的に希望は通ります。同期と同時期に休み希望した際は人手不足で1度だけ通らないことがありまし...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
1年以内に2回ほど部署異動がありました。希望ではありません。病棟のメンバーはとても優しく素敵な方達しかいませんが上の対応...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
福利厚生についてはよく分かりませんでした。パンフレットによる説明はがあった気がしますが使用したことはありません。以前は職...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
助手に60代のお局がいて、看護師もお局の機嫌をとっています。仕事はできますが、看護師や助手の悪口がひどく、助手の新人いじ...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
パートのママナースさんたちが何人か病棟にいましたが、子供の熱などで当日急に休んでも周りは全く文句も言わずに、むしろ「大丈...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給料は少ないと思います。忙しさに対して、給料が安く、残念でした。また、人間関係については、部署によって様々で、当たり外れ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院見学・インターンシップで伺いました。 雰囲気は和気藹々としていて、コロナ禍前は病棟全体で飲み会やお楽しみ会をしてい...(残り 184文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師は若い層が多く、人間関係は良かったです。希望休もできる限りで通してくれていましたし、有休消化もさせてもらえていまし...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入職した1番の理由は駅から近いことです。アクセスがとにかくいいです。横浜にも近いので、仕事終わりに買い物や食事にも行きや...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟にもよりますが、新卒も多く入り若い人も多いので、風通しよく和気藹々な雰囲気でした。女の世界なので人間関係で気を使うこ...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年03月
以前入院しお世話になりました。私が入院したのは大部屋の4人部屋だったと思います。 床頭台が引き出し式のクローゼットの様...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休み希望は比較的通ります。しかし、給料は少なく残業も多いです。部屋割りの時に、お局や主任がいじめの様に気に入らないスタッ...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院が運営する託児所は保育士さんも雰囲気が良く、熱があっても何度か測り直して様子を見てくれたり、看護師として働くママを応...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
この地域では平均的かなと思います。退職後に気付きましたが賞与はコロナ禍でも4ヶ月弱/年は維持されてその辺はホワイトでした...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休み希望は3から5日出せばほとんど通りますが、たくさん出しすぎる人は師長に注意されていました。病棟や師長にもよりますが、...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
20代が多く元気で和気あいあいとしています。いじめのようなことはありません。研修は充実しており安心して病棟で働けます。先...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
1年目の頃はプリセプター制度があるのでしっかりと先輩がつき指導してもらえます。プリセプターの人間関係によりますが基本的に...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
有給消化は部署によるとおもいます。その部署の師長次第。患者がひっきりなしに救急車で運ばれてくるのでとても忙しい。残業も個...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産休育休の取得率は抜群だと思います。 保育施設も常勤看護師はあるので、利用されているママさんがたくさんいます。 子ど...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
関東では、大きなグループ病院でIMsグループなので福利厚生はしっかりしてます。 しかし、年間休日は少ないわりに、給料は...(残り 170文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休はしっかりともらえます。仕事が終わらなくほとんど仕事の日は残業になることが多くとても疲れてしまいます。病棟により残...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
自分の部署だけかもしれないですが、比較的希望は通ると思います。人員不足で基本的には定時で業務を終えられません。夜勤も入院...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の勤務していたときは時給が安かったですが、辞めて2年後に手紙が届き、経営方針が変わり時給もあがりお子さんのいる人も働き...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料は忙しさの割に合っていないと思います。看護師2年目ですが、手取りも夜勤や残業をしなければ20を超えません。夜勤をして...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
教育体制はIMSグループ全体を通して統一のものを使用しています。 プリセプター制度を使用しているのですが、そのプリセプ...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
救急の受け入れが激しく常に忙しい印象。 整形が強く、医師もチームを組んで外来から病棟まで忙しくしている。院内保育がある...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年12月
保育所があるため、大変沢山のママさんナースが働いていました。保育所を目当てに子供を産んだ後、こちらの病院へ移られた方も多...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
残業が少ないと聞いていましたが、残業が多く、なかなか家に帰れませんでした。入退院の繰り返しが多く、人手不足で仕事が終わり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人間関係は若い方が多かった為、比較的良い方だと思いますが、一部のお局のせいで病む人もいました。またとにかく人が少なく忙し...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
インターンでお世話になりした。人間関係がいいなと思い入職。確かに人間関係はいいと思いますが中にはその日の気分で態度が違っ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
インターンでお世話になりした。人間関係がとても良くて決めました。実際に入職して確かに人間関係はいいですが人によってはその...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年11月
夜勤専従ではないのに、夜勤が月8〜9回あった。(常勤看護師が少なかったため。)明けの翌日に日勤があったり、入明入明のシフ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私がいた病棟は20代の若いスタッフが多かったので、ギスギスしている感じはなく明るく仲良いい感じでしたが、上下関係が分から...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
場所にもよると思いますが希望休は比較的通っていました。有給もつかってくれるし、休みは比較的取りやすかったと思います。残業...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係良好と聞いて入職しました。実際に見学にも行き雰囲気も良いと感じて入職しました。優しい方や指導してくださる看護師が...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ママナースが多いので、休みは取りやすいです。 時短もおおいので、融通は利きやすいと思います。 残業にならず、引き継い...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修はそれなりに組まれていて勉強になる点も多くあります。新人向けの病院での研修が少しの気休めになることもありありがたかっ...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
他の病院の人と比べても休みが少ないように思います。ほぼ毎日残業はあります。出勤も毎日シフトの1時間前から来てる方もいます...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
どこの病棟も人手が少なく、毎日慌ただしく働く感じです。 仕事をしない人もいるのでその分負担となります。 若い層が多い...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
毎日、手術や検査がありとても忙しいです。人も少なく時間に追われ残業は当たり前という印象です。病棟によっては残業がほとんど...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
職場の雰囲気はよく、声かけや質問等しやすく、すごいしやすかったです。しかし、他病棟の同期は休職する方も多く、病棟によりけ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
場所にはよりますが、残業は少なかったです。 急変時には、残り、残業することありました。 また、休みの日にちは少ない病...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒からの、勤務。上の人も積極的ですごく学べることが多かった。技術も積極的に入らせてもらえるため、ある程度のことはできる...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟により雰囲気がかなり違います。ママナースも多いため、子供の発熱などで急な欠勤をしてもある程度理解ある対応をされます。...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
私のいた部署の主任・師長クラスは明らかに仕事をせずにガムを噛み、ナースコールも取らずに恋愛の話で盛り上がるスタッフに注意...(残り 222文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
今年の春入職しました。病棟によるのかもしれませんが、とても働きやすいです。残業はほとんどなく、残業代は申請して貰えてます...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
私の配属されていた病棟は、知識もありしっかりと教育をしてくださる先輩看護師方が多かったです。ですが、他病棟の噂では、オム...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年08月
経営母体が当時と変わり、全く別の病院のようになっています。一緒に働いていたスタッフは、誰一人としていません。当時は忙しく...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
日勤は定時で帰れることはほとんどありません。残業平均10時間以下だと言われそれに魅力を感じて入職しましたが、20~30時...(残り 41文字)