医療法人社団 康心会 康心会汐見台病院
医療法人社団 康心会 康心会汐見台病院の基本情報
| 所在地 | 〒235-0022 神奈川県横浜市磯子区汐見台1-6-5 |
|---|---|
| 最寄駅 | JR根岸線 磯子 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経内科 呼吸器科 |
康心会汐見台病院の看護師口コミ 263件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
中途にもとても優しく指導してくれました。 ママさんナースが多くスタッフ全員が協力している印象があります。 しかし業務...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
意に沿わない移動を強いられました。 体調が戻り落ち着いたばかりであることも、伝えましたが組織とはそういうもの、あなたが...(残り 182文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
元県立病院というだけあって、ふれあいグループとはつながりがなかった職員も多く、グループ特有の閉鎖的雰囲気はあまり無いよう...(残り 175文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
一般企業と比べて、福利厚生は充実していませんが、会費を支払うとグループ病院での医療費が本人は無料となり、家族も登録すると...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
アットホームな雰囲気でご年配から中堅等の経験年数がある看護師が多かったです。 経験年数があるせいか、行われる看護も優し...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新しい看護部長さんは、パワーがあります。師長さんも優しいです。スタッフは、ママナースが多くいますが、みんな以外と仲良くや...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
仕事と割りきって働く方には働き方の柔軟性があって働きやすいと思います。 受け持ちとしてはバイタルを測る、記録程度で保清...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
希望はそこそこ聞いてもらえて働きやすいです。職場の雰囲気もよくアットホームです。子育て中のナースが多く院内保育園がありま...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ママナースたくさんいます。 夜勤できない常勤がいないため、派遣会社を使用しているみたいでした。 病棟にもよりますが、...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
医療費減免制度があります。対象は本人と家族もです。職員スペシャルドックが誕生日の日にできます。無料です。 育児短時間制...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
非常勤で数年間だけ働いていました。この頃は、院内保育室を利用していました。子どもが、楽しく通っていたので、安心して業務に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
階にもよるが、人間関係はよい。パートさんが多く常勤が少ない。看護部長さんもやり手な方に代わり、ちゃんとしており看護観をも...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
希望の科に配属されず全く興味のない場所に配属された。また私がいた病棟はパートさんが多かったため中々教えてもらえませんでし...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
設備は古く、アクセスも悪いです。(上大岡からバス又は屏風浦から歩いて15分)看護師の質もあまり良いとは言えず、働きたいと...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
グループ病院ですが、福利厚生についてはあまり充実した印象はありませんでした。とにかく自分がいた頃は民営化後で人が少なく夜...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
パートで病棟勤務でした。建物は古くあまり綺麗とは言えない環境で、教えてくれる先輩もいない状況でひた。私のいた病棟は看護必...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
母体も変わり、病院名も異なっているため参考にならないと思いますが。当時の病院寮はワンルームマンションを1棟借り切っていま...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
非常勤で数年程、病棟勤務をしていました。非常勤だと、時給が安いうえに、業務はかなりバードだったように思います。土日祝日に...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
自宅からほどほどの距離にあって町の二次救急だったので。しかしいざ入ってみるととてつもない人手不足でした。看護配置10対1...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
外来で働いていました。 救急車の対応もあって忙しかったですが、手の空いているひとが声をかけてくれたり、とても良い関係で...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修は参加希望出せば行かせてもらえます。教育は人手不足で満足に受けられないので中途は経験値で対処できるかと思いますが新人...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤のみの派遣で月7-8回程度働いてましたが、一回35000円以上ありました。他の夜勤の派遣に比べて多い方だという印象で...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤専従の派遣で働いていました。私のいた病棟では夜勤は看護師2名、夕食が終わるまでと朝食前からヘルパーの方が1名でしたが...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は部署によりけりだと思います。どこも良くもないように思いす。部署によってはいじめのようなところもあるようです。勤...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病棟なら一般的な看護技術はたくさんできると思うので手技は身につく。疾患も一般的なものばかりなので広く浅い知識は得る...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によります。私の配属先は本当に人手不足でしたので公休も消化できない状況でした。有給どころの話ではないです。残業は人そ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料は比較的良い方で悪くないと思います。派遣やパートで100時間超えると時給2000円もらえるので、よその病院より高給も...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業は全くと言っていいほどほとんどありません。休暇も土日と祝日ついてるので、8〜10日取れるので比較的休みは多いと思いま...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
元は県立の病院ということでもっと教育体制や職員のレベルはもっと高いものだと思ってました。ここの職員のレベルはかなり低いよ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
仕事のやりがいはないです。ここにいても学べることは皆無です。新卒は来てはいけない病院。間違った知識が多くて管理職も無能で...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育も研修も全くありません。研修というのはあるけど、全体の看護師に何の役にも立たないものを月1回30分程度でしています。...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
パート勤務でも高給、仕事は杜撰で楽なのでママナースには子育てのために割り切れるならいい環境だと思います。日勤帯のみの託児...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職員のレベルがとにかく低い、安全管理体制が杜撰で管理職さえも無能。学べることが全くない、必要最低限の看護もできていない環...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
施設は古いですが掃除は行き届いてるので、古い市民病院くらいのレベルと思います。ただ、車椅子移乗できないくらいベッド間がか...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生は自分の病院で受けたら医療費が全額返ってきます。ただし薬代は返ってこないので、かかります。往復交通費は全額つきま...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
常勤職員の給与を他の病院と比較してもそれほど変わりなく平均的だと思います。ただこの病院は赤字のためボーナスは同じグループ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院自体はかなり古いですがところどころ補正しながら使っています。物品はだいたい揃えていますがバイタルグッズが古かったり機...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
一般的な社会保険には入れます。大きなグループ病院なので、グループ内病院での診察や検診が年間2000円程度で受けられます。...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
配属された病棟はかなりの人手不足でした。看護師配置が変更され夜勤はナース2人で介護さんなしでした。残業はサービス、要領悪...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ママナースは外来に多く、病棟だと時短や、パートにいました。時短パートなら契約時間で上がれているようでした。だいたいの人は...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
派遣で勤務していました。派遣ナース、パートが多く、私がいた病棟は常勤職員の方は1〜2割くらいしかいません。看護師不足で配...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
派遣で働いていました。人間関係は病棟によるとは思いますが、私が配属されたところはそれなりに良かったと思います。中には少し...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係が良いとか悪いとかの前に、交流が全くない感じです。病棟、外来、コメディカル全然名前も分からない人ばかりです。 ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年1200円支払うと、グループ内での診察代金が還付されます。妊娠中や風邪の時などかなり助かりました。お薬は、同じグループ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤のみの派遣でやっていました。常勤は教育については、標準的でしっかり教えてくれる印象です。細かくチェックしている様子で...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
派遣ではたらいてました。元々県立病院なので、しっかりしてると思い入職したのですが、私の病棟では完全に人手不足です。夜勤は...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
派遣で勤務していましたが、常勤の人の話では元県立病院であるにもかかわらず、休日は公休が消化できない月もあるようです。時々...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
派遣の日勤のみであれば、残業も少なめでママナースにとっては悪くない環境だと思います。常勤だと委員会があったり残業も夜8時...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年配の看護師が多く、知識も古い。新しい看護技術を学ぶ環境が整っていないため、マニュアルも昔のまま。 スタッフの離職率も...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
そのころは看護学生が多く、毎週のようにきていました。そのため病棟内がバタバタしているような印象を受けました。そのころは教...(残り 60文字)