公益財団法人 横浜勤労者福祉協会 汐田総合病院
公益財団法人 横浜勤労者福祉協会 汐田総合病院の基本情報
所在地 | 〒230-0001 神奈川県横浜市鶴見区矢向1-6-20 |
---|---|
最寄駅 | JR南武線 尻手 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科 呼吸器科 消化器科 胃腸科 循環器科 形成外科 肛門科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 歯科口腔外科 |
汐田総合病院の看護師口コミ 309件中 1~50件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年07月
病院自体が古く、備品や設備もかなり古いと思います。吸引ボトルは2人で1つ、吸引チューブや経管栄養のチューブは1日に1本し...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年07月
残業は基本的にNGなのでなにがなんでも時間内に終わらせるように、終わらないものはみんなで業務分担して終わらせるようにして...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年06月
口コミをみたくて過去の情報ですが投稿します。 研修がしっかりあり中途採用も学びの場がたくさんあります。救急対応病院のた...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
一人でも多くの業務をこなすのが当たり前という風潮。職員の負担などの考慮は一切ない。異動も頻繁にあり、対応がひどい。職員は...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年06月
部署にもよりますが人間関係は良好です。 システムが古いため電子カルテですが紙媒体のものが多く余計な手間がかかる業務が多...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年06月
過去の情報になりますが県外からの就職でしたので引越し代が出たり、寮(ワンルームマンション)に月2万円で住めたり 生活面で...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
病棟の雰囲気は年齢層も高くそれなりに和気藹々としているのですが、若い人がそれほど居ないので新人は肩身が狭いかもです。病院...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期はフェイクです。ポイントのために投稿します。病棟で働いていました。スタッフは優しい人が多かったです。雰囲気はよかった...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
内科の急性期病棟で働いていました。師長・主任が神レベルに優しいので雰囲気もよく若手もみんな仲良しで働きやすかったです。で...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年04月
チームワークがよくケアが行き届いていると感じました。優しく丁寧に指導してくださいました。休憩時間もしっかりとれるよう皆で...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
身バレ防止のため時期はフェイクですがそこまで差異はないかと思います。建物は創立年数の割にかなり古いです。汚物室や感染ゴミ...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
急性期をうたいながらかなり慢性期と感じられる場面が多いです。入院患者のほとんどが寝たきりで、DNARを取得してる方々も多...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年04月
在籍時期をずらしています。残業しなくても帰れるすごい人はいたけど、病棟にいるほぼ全ての看護師は時間に個人差はあれど残業が...(残り 153文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年04月
時期はフェイクです。学生実習も受け入れているため新卒の方が多く入ってくる病院です。入職後1ヶ月間は全体の新人研修や病棟ロ...(残り 192文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
どこの病棟でも、子育て中のナースは一定数いたと思います。子供の急な発熱などで休むことになっても、あからさまに嫌な態度をと...(残り 78文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
看護学生です。 実習で雰囲気が良かったため、インターンにも参加しました。 1日かけてのインターンでは、昼食を用意して...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
身バレのため時期はフェイクです。派遣として在籍していました。休日に関しては希望を1から3箇所出されている方々が多かった。...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
該当時期をずらして投稿しています。自分が配属された病棟は何でも屋さんと言った感じ。基本的に急性期で退院調整など治療が落ち...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
人間関係は病棟にもよりますがよかった方だと思います。ママさんナースが優しいですが、お子さんの熱発で皺寄せが来るのでそれも...(残り 176文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
給料に関してですが正直言うと少ないです。救急車は毎日来ていて入院が必要なのか?とおもう患者さんもよく入院しています。緊急...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
正直なところ、給料に関しては低いほうかと…。 時給は、同じくらいの規模の、他病院のほうが高いところが多いです。私は日勤...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
患者は常に多く、生活が困窮しているような人たちも 運ばれて来ます。看護業務もせわしく、何をやってるのか分からないような...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
年次を重ねても定期的に(年一回以上)勤務時間内での外部研修があります。プリセプターを担当する年次以降は主に円滑な対人関係...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
口コミ閲覧するために投稿します。職場は人間関係良好で和気藹々としていて、仕事が残っている人へ他の看護師が積極的に手伝った...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年04月
時期はフェイクになります。病棟によって差はあると思いますが、人間関係はよかったと思います。わからないことは丁寧に教えてく...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病棟によるのかもしれませんが、自分のいた病棟は比較的雰囲気は良かったと思います。主任や師長も話しやすかったです。 なか...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
給料が思ったよりもらえず仕事量が多かった。 なかなか割に合わないと思って転職しました。環境は病棟により違いますが自分が...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年03月
学生向けの勉強会など充実していました。 学生担当の方はとても感じのいい方でした。看護師国家試験にむけての対策もありまし...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
口コミ閲覧のための投稿です 時期もずれています。配属された病棟は、若い人から年配までわりとまんべんなくいました。中途にも...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
給料が凄く少ない。残業や夜勤もしているのに手取りは22万くらい。身体拘束に厳しく患者は転倒してばかり。完全にマンパワー不...(残り 177文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
既卒者ですが全国トップとも言えるほど希望休は取りやすく、繰り越しで有給を貯め退職される方はまとめて休暇をとる方もいらっし...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ボーナスは大学病院の半分程度までとかなり落ちますが、その分福利厚生は整っています。 院内の病院受診は本人とその扶養者で...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
部署によるかもしれませんが月9日休みに加えて、年間のどこかで夏休みを消費できますが有休消化は最低限といった印象です。残業...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
電子カルテは壊れていたりと不具合などで使えるものが少なく、リハの人も使用したりするので争奪戦でした。新人は朝早く来て情...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
准看護師で12年他で働き、その後正看護師の学校に行き国家試験合格後、新卒扱いでお願いをし働きました。そのためか、宿題が多...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
入職して数ヶ月で体調不良にて休んでいましたが、給料は全額ではなかったけどきちんと出てました。 夏の賞与時期だったのです...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
急性期の病棟で私の居た病棟はいちばん人手が少なく、休みづらかったです。ママさんナースはパートさんが多かったような… 病...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年09月
おおよその時期ですが...配属された病棟には、年齢が若いかたもいらっしゃいましたが、妊婦さんはいませんでした。ただ、オム...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
時期はずらしています。わからないことがあれば先輩ナースに聞いたりしても、嫌な顔もせずに手を止めてちゃんと教えていただけま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
(リハビリ病棟。2023年現在は雰囲気良く働きやすいと思います!)新卒で入職しました。あまり要領が良いタイプではなかった...(残り 153文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
毎年2.3人がやめていく。人が足りない状況なのに、新病棟のためと中堅が何人も引き抜かれて、足りない人手は新人で埋めようと...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
上司、同僚とも優しく、アットホームな関係でとても働きやすかったです。そのため、転職されても、数年後戻ってくる方もいらっし...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休日は希望がしっかり出せました。有休も消化も悪くないです。残業もしっかりと残業がつけられました。部署にもよると思いますが...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
中途採用でしたが、入職時(夜勤なし)より月給は悪くなかったです。部署にもよるかもしれませんが、残業の申請もしやすく、残業...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給料もボーナスも高くはありませんが、安定はしていると思います。手取りで30弱、30万いったことがありません。昇給も微々た...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
女性の介護士や看護師で勤続が長い人がいつもキツい言い方をしていて辛い。 分からないことがあったら何でも聞いてね。と言わ...(残り 143文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
学生向けの1日看護体験を実施していたり、インターンで病棟の1日の流れを知ることができたのが良いと思いました! 先輩方も...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
休みは基本的に申請通りという感じです。有給の消化率も良い。残業は人によるのと、その日のメンバー次第という感じ。3交代で、...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
入職してすぐは研修があり、スキルアップできます。症例の発表も新人の時だけなので楽に思う方はそうですね。ただ、2年目以降は...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係はよかったです。先輩にも相談しやすい環境であったしみんなでフォローし合うのが当たり前という考えの方が多く、定時で...(残り 51文字)