相模原市の病院口コミ一覧(4879件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
部署によりけりですが、私のいた部署は人間関係で悩むことはなかったです。 相談もしやすいし高圧的な態度のスタッフもいない...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大分前のことなので変わっていることもあるかもしれませんが、 ママナースが多いので、比較的融通が効きます。他の病院やクリ...(残り 31文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
福利厚生はとても良いとおもいます。1職員として仕事だけしてればいい病院だとおもいます。配属先にもよるとおもいますが、受診...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係や雰囲気はやはり病棟により様々ですが比較的働きやすい環境だとは思います。 研修や講義等も充実しており、知識を深...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
配属された病棟は雰囲気が良く働きやすかったです。シフトの融通はあまりきかないと思います。仕事も忙しいですが、やりがいを感...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
療養型の病院です。給料は安い。どう使われてるかわからない福利厚生費が毎月1000円引かれています。病棟は業務が多く看護師...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
以前実習でお世話になりました。3階のとある病棟に行きましたが、指導者が1人嫌な感じの方がいました。他の方達は教え方もわか...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
だいぶ前に勤務していましたが、子育て中のママ達には、とても働きやすい環境でした。同じくらいの子どもを持つママ達が多いので...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休みは勝手に有給が使われる為多く感じる月もありますが、基本は週休二日程です。 残業については日勤と夜勤の被りの時間がな...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟にもよりますが休みの希望は希望通りとおっていたかと思います。残業代が出ないのが残念でした。基本給も少ないので。ただボ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
2021年より新病院へ移転してますが、建物の造りが不便を感じることが多いです。更衣室は本当に狭く、朝の多い時間帯は着替え...(残り 239文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
昔ながらの考えの病院です。自らを犠牲にするのを美徳にするような人の集まりで、ダラダラと残業をします。業務改善が必要です。...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
看護師ならほとんどそうだと思いますが二交代制で睡眠時間はバラバラになるので睡眠バランスを崩してしまい寝不足の時は夕方まで...(残り 154文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟勤務ですと二交代でロング日勤8時〜20時30分、夜勤20時〜8時30分です。もちろん定時では終わりません。三交代の病...(残り 477文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
有給は希望者優先みたいな風土あり不公平なこともあります。病棟は寄せ集めスタッフなので、チームワークやコミュニティー図れて...(残り 190文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
閲覧のため投稿させていただきます。 病棟がとても綺麗です。 日当たり、景色ともに良く、患者さんとの離床のリハビリ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
やりがいはまったくと言って良いほどありません。 基本的に毎日ルーチンワークをこなすだけです。 ただ急性期のような忙し...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
非常勤であれば、基本的には定時で上がらせてもらえます。 子育てには理解があるので、休みも取りやすいです。託児もあるので...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業は当たり前にあります。残業をして帰る(先輩後輩同期の仕事を手伝う)は基本的に当たり前として考えている病棟が多い印象で...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
全体教育はしっかりされていると思います。在職時は、毎月研修もあり、他科の同期との交流もできました。 同じ看護学校出身で...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
規模の大きな大学病院で看護部全体で教育に力を入れていました。入職後経験を積めば部署のローテーションができ、様々な経験年数...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期病棟の看護師は性格が悪い方が多いです。入れ替わりも早い為、やる気があるだけでは長く続かないと感じました。一般病とは...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
入職3年経ちました。コロナ禍で予測できた事ですが救急が増え、忙しくなりスタッフは心身体調崩し、勤務変更増え、スタッフ自体...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
指導者になる年代は委員会活動、リーダー、日常業務で多重課題になり辞めていく人多いです。大体身体症状でて病院通いになり、休...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
リニアック室や化学療法、入退院支援など、主に外来を見させていただきました。看護師の方はとても優しく、色々と教えてください...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私がいた部署は元々いた古株の人が既卒の人に当たりが強い印象でした。上の人に気に入られると働きやすいかと思いますが、うまく...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新卒入職しましたが、半年で退職しています。コロナ禍にちょうど入った時期で病院全体が忙しいこともありましたが、病棟の人間関...(残り 142文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
敷地内のキレイな寮に入っていて満足です。駐車場料金も安く、育児中の方は敷地内保育園に預けて、何かあれば直ぐに対応できてい...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
建て替え予定がコロナで延期したため外来が古い、病棟までの導線長い。国立なのでケチケチしていないから、特に感染対策備品は惜...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
夜勤を月6回して手取り30くらいでしたかね。 賞与も出るし合わせると年収500くらい。でも割に合わないと思うくらい体が...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私のいた病棟は、休み希望などは、ほとんど通りました。ただ、年配のナースが夜勤や休みの希望をかなりたくさん出していて、それ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
e−ラーニングと、定期的にDVDによる研修があります。勤務時間内で時間をつくって観るか、家に持ち帰って視聴しプリントに記...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
大学病院なので、緊急入院は多いです。そのため、残業になることはありますが、超勤は取りやすいです。部署によってはサービス残...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係はとても悪い。すぐに噂が広まり居ずらくなってしまう。タバコを屋上で吸ってる人達はタチが悪い。給料安い割には勤務内...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
他の病院も同様かもしれませんが、病院自体の看護師の人数は非常に不足しています。私が退職直前まで勤めていた病棟は、看護師の...(残り 786文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
基本的に上司に気に入られてる人だけが、自由に仕事が出来る。 役職とかは関係ない感じで、お気に入りとベテラン、家が近所の...(残り 129文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
準公務員のため福利厚生が豊かではありましたが、勤怠が印鑑なのは驚きました。 また、有給を勝手に使われこちらから事後報告...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係や雰囲気はもちろん病棟によるのですが、同期の話を聞いていても雰囲気の悪い病棟は少ないと感じます。私自身、とても雰...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によっては1年目でも1〜2時間の残業は基本というところもあるみたいですが、私の病棟では試用期間のうちは定時で上げよう...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給与は他の病院より良いと思います。 当時は福利厚生も充実しており、満足していました。 時間外は多少ありましたが、給与...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によるとは思いますが、雰囲気はとても良く絵に描いたようなお局もいなかったです。ただ、大学病院なので患者さんの病状が重...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給与は他と比べてあまりよくありません。 ボーナスも期待できないです。 入職後すぐは夜勤も入れないという話しも聞きまし...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年06月
年功序列で役職に就くので上司の知識や態度は尊敬に値しませんでした。新卒で入職しましたが質問しても適当で良いと言われ戸惑っ...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生は国家公務員共済で旅館が安くなるなどありましたが、あまり使っている人はいません。その他はこれといってないのであま...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
常勤は希望休が3日あり、希望を聞いて貰えます。 子供が突然熱を出して休まなければいけないときも、他のメンバーがフォロー...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年06月
夜勤は一人夜勤で、大変だった思い出があります。 若い人たちは、仲が良く、ご飯を食べたりしました。 看護師も助手も話し...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママナースが多く、定時に上がれるように配慮もされていたと思います。急な子供の熱や体調不良で休む職員がいたため、病棟スタッ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟や配属先で違うかもしれませんが、いそがしすぎる。それに対して給料が安いと思います。術後の患者を多いとき3人程度受け持...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
以前実習でお世話になりましたが、私が実習させていただいた科はみんなイライラしていて、あたりが物凄く強かったです。忙しい病...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署にもよると思いますが、休みは比較的希望通りに入れていただけて、長期休みも快く了承していただけました。ただ、長年働いて...(残り 102文字)