神奈川県の病院口コミ一覧(57957件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私が働いていた大学病院より日勤人数も多く、受け持ちも少なく、ケア係も沢山おり、ナースコールも看護助手が対応できる体制でし...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
何だか威張ってる看護助手が数人いた思い出がある。患者に乱暴な口をきき、看護師に対してもタメ口。勤続年数長くてヌシみたいに...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
建物は古めですが丁寧に扱われているようで清潔感がありました。実習指導者さんはとても明るく優しい方で相談に乗ってもらいやす...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
真面目にやればやるだけ損をしている気持ちになった。組織の上の方達は、どれだけ時間をかけてやったとか、周りの事を考えながら...(残り 152文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給与は年俸制で一見高めだが、退職金などはない。制服は自分持ちで、病院からの被服代などはない。駐車場も社員でも一月8000...(残り 147文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ほとほと疲れ果てて辞めました。この病院が二つ目の病院でした。 数年働きました。働いている間は、それなりにやりがいも感じ...(残り 209文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大学病院のため、忙しいことが多く、学生なども来られるため容量よく回さないと大変な思いをします。 学生の頃に、実習に来た...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新病院について 毎月1〜2人、多いときは3人程度退職者が出ます。 ここまで離職率の高い病院は初めてなので驚いています...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
派遣で急性期にてお世話になりました! 精神科勤務は初めてでしたが、病棟の看護師さん方みなさん優しく丁寧に教えて下さった...(残り 199文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によってかも知れないけれど、ナース同士仲がわるく、先輩が後輩に冷たい態度をとり、ドクターには媚びをうっている先輩ナー...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
キャリアラダーがあり、自身の状況に合わせて研修があります。スキルアップは自己研鑽の研修と思います。コロナの影響で対面より...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私が働いていた病棟はほぼ100パーセント希望休が通りました!ですが、年休はあまり消費して貰えませんでした。病棟によっては...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人手不足によりバタバタな日が多く、ゆっくり指導を受けられない日があります。相談できる雰囲気でないため、業務をわかる範囲で...(残り 91文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
入職理由はインターンの際の雰囲気の良さと立地もいいからです。福利厚生もよく休みも取りやすいのも理由の一つです。また丁寧に...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護師さんはみなさん忙しそうでしたが、学生担当の看護師以外の人も看護方針について指導してくれました。 また、リハビリの...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
心臓専門病院です。新卒で入って着いていけず、鬱になって隣の成和ナーシングプラザという老健に配属されたナースがいました。雰...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
年間休日120日などでとても潤沢。 有給発生は法定通り。 有給以外で子供の看病休暇が+五日ありました。 とてもあり...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ここに実習決まった看護学生は色んな気持ちになる。 これは、行ってみないとわからない。 やりがいを感じるかどうかも、人...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
古い病院ですが、入退院が多く業務量は多めです。 また師長によって場所の雰囲気はまちまち。 機器も新しいものとは言えず...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とても綺麗な病院で、設備も整っている。急性期で忙しかったが一部を除いて人間関係は良好。忙しいながらもみんな看護が好きだと...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
出来ない人ほど文句を言って辞めていく人が多かったように思います。私は家の事情で3年前に退職しましたが、さとださんは私が以...(残り 179文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
22床を日勤1人で対応、その上、派遣の夜勤が出勤してこないからと長時間の超勤を強いられ、超勤代も渋られ。新入りにチクチク...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どの部署も若い人ばかり。 仕事にすべてを捧げなければいけません。 お金は貯まりました。 理事長を神のように崇めてい...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママさんが多い病棟だったこともあり、基本的に温和で休憩中も子どもの話で明るい雰囲気でした。 年齢層もバランス良くいたの...(残り 221文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
各部署の上司が最悪です。 看護部長含めて、相談してももみ消されるか、院長のいいなりにしかなりません。 院長はプラ...(残り 145文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
医者によるパワハラは日常茶飯事にあり、看護師としての扱いはないです。人権はありません。これは患者にもいえます。看護師とし...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
リーダーかくの看護助手の権力が強い雰囲気です。看護師長さんや看護師も言う通りにしています。病棟によりますが、わたしの配属...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
医師中心の医療が提供されています。先生を怒らせないように気を遣いながら仕事をするのが看護師の役割です。クラーク業務、検査...(残り 279文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師国家試験の問題に出てくる一人当たりの必要面積など守られていない。 脳神経外科急性期病棟を看護師2人、休暇なし...(残り 184文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
オーバーベッドが当たり前になり、管理体制は整っておらず、患者のQOLなんて考えてない。清潔は保てず創部治癒遅延は当たり前...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
クラスター発生したそうですが、いつなってもおかしくはないと思っていました。精神科特有と説明されましたが、密閉された病棟。...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
保育所の融通は半端なく効いてます 急な病気でもあづかってくれて助かる 看護部長も職員のことを考えてると思う。 院長...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新しい看護部長、師長が来たのですが、看護規定?に乗っ取りたいから色々変えたいみたいなのですが、今現在の仕事内容とかを知ら...(残り 246文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
当時は院内保育が無く、妊娠や流産したら退職の流れが暗黙の了解でした。永く勤めても、大学に隣接する方の病院よりも研修参加や...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
企業の健康診断なども多く承るので、理解ある方多いのですが、地域柄、外国人の方や住所不定な方等、接するのになかなか大変な方...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
定期的にスキルアップのための研修がありました。 教育担当のスタッフが優しく指導してくれたので、勉強になりました。発表す...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
重症心身障害児施設実習にてお世話になりました。 重症心身障害児施設は神奈川県立こども医療センターに併設されています...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
友人がオペ看勤務しています。休暇は休日はオペがないので、必ず休みになりますので、予定が組みやすいようです。残業は手術によ...(残り 179文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新人教育、中途採用への教育もしっかりとされています。私の職場は雰囲気も良かったと感じます。ただ部署移動が基本的にはないの...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みは普通だと思います。勤務していた病棟は毎月4日まで希望が出せ、希望が被らなければ4連休でも大丈夫だったので旅行にも行...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
療養病院であり、スタッフの人数が潤っている日はゆっくりと患者様と関わる時間を持つことができたが、この頃は人手が足りなく慌...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
定期的に勉強会が開催されているが、コロナ禍になってからはオンラインや動画視聴にて勉強会を行なっている。勉強会参加後は感想...(残り 149文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
三次救急なのでとても忙しいです。その分色々な経験はできるため仕事のやりがいはあると思います。大変さとしては、どこの病棟も...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママさんナースは働きやすいと思います。育休、年休確実に取得。勤務希望も優先されるし、周りも気を使ってくれます。だから長く...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟は4週7休で、完全週休2日ではないです。 祭日がない月は、有休がないときつく感じます。 休み希望は、ほとんど希望...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
若い人に囲まれ、楽しく働けました。 特にこれといった不満はありません。 中にはちょっと・・・と思う人もいましたが、こ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私のプリセプターに当たる先輩が、精神病んで休職しその後退職しました。後にそのさらに先輩に当たる方々から日常的にいじめに合...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
借上げの新築アパートを寮として利用していました。デザイナーズマンションで、おしゃれではありましたが使いづらかったです。駅...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によって異なると思いますが、私のいたところはまずまずだったと思います。仲のいいグループで遊びに出かけたりごはんに行っ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みは月8~9日くらいで、7日に削られることもありました。病棟によって異なるかもしれませんが、私がいたところは有休は全く...(残り 93文字)