神奈川県の病院口コミ一覧(57934件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
設備に関しては充実していたと感じます。 しかし備品や細かな医療器具等はやや不足しており、他の病棟へ借りにいったりするこ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業は少ないと言われていたけど、定時で上がれたことはほとんどありません。毎週合同カンファレンスが、当たり前のように業務時...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
2次救急とうたっているけど、実際は1.5次レベル。整形に力を入れてる分、他の病棟はどこも混合病棟のような感じになってしま...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
有休休暇は、病棟によりますが、ほぼ取れないです。病気で長期休む際に使われたりします。休み希望も、長期連休入れれない、夏休...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年03月
大学病院なので、重症患者も多く忙しい病院ですが、看護師のキャリアを積むには良い環境だと思います。講師クラスの医師が学会発...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新採用から3年働きました。急性期の病棟でした。 寮もあり、4週8日で福利厚生はよかったと思います。ただ、人数が上の人が...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
アットホームな病院というイメージで入職しました。しかし技術や求められることはとても低レベルで考えも古く勉強になりませんで...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院内研修など充実していて習慣的に勉強ができたを思います。毎年項目が変化するので理解して追いつくのは大変でした。段階的に学...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
仲がいい人はいいけど、新人へのいじめがひどかったです。 プリセプターも指導というよりはミスを取り上げてねちねち責め立て...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
お給料は、かなり良いです。 夜勤がなく、一番遅い勤務で20時半までです。 この勤務には手当が出ます。 また、年末年...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私が実際に働いていたのは、少し前になりますが、この病院は病院機能評価を積極的に受けており、看護体制7対1を徹底していまし...(残り 122文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
所属している病棟によってかなり異なります。例えば、子供が熱を出した時に休みを簡単にとらせてもらえる病棟もあれば、かなりと...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
去年から卒後4〜5年目に派遣研修が義務化されました。他病院にいって3ヶ月ぐらい仕事します。研修というか、お手伝い?のよう...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
どこの病院でも同じだとは思いますが、女性の職場なのでパワハラ、モラハラ的な事はありました。聞く耳を持たない上司、問題解決...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
様々な疾患の患者様がいらっしゃり、知識や技術を身につけるという点では非常に良かったのですが、とにかく残業や時間外の勉強会...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
部署によって様々かと思います。私は先輩、後輩に恵まれとても良い人間関係でした。異動は基本的になく、10年以上同じ部署とい...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休日はカレンダー通りの日数。 夏休、年末年始のお休み設定はありません。 ただ、有休消化は以前働いていた総合病院に比べ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟によるみたいですが、私のいる病棟は皆が協力体制バッチリで、緊急入院がきてもすぐに役割分担をし、早く帰宅できるように自...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
一カ月10日休み夏休み5日間と正月休み5日間あり休みが多い。 診察終了が夜中までかかる事が多く、遅番の勤務になると時間...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休暇は師長さんに言えば割と融通は効かせてくれる。普段の休みも長期休みもとりずらい方ではないと思う。地元が遠い方は割と長期...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とにかく給料が安いのに残業が多い。残業が月に60時間は超えていても1カ月で3000円しか出ない。残業が多いのは外科だけか...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
若い主任さんや師長さんが多く理解があります ままナースも多く、子供の体調不良のときはお互い様という感じで無理なく休み...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
24時間の保育所が備わっているため夜勤もできます。ママナースが多いためこどもの体調不良の休みも理解があります 忙しい病...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
入職時は昇給があるという話で入職しましたが、実際は入職後2年働いても昇給はありませんでした。そのためボーナスも増えず、ボ...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係は、良好です。怖い先輩もいなく、若いスタッフも多いので和気あいあいとしています。 職場の雰囲気も明るく、毎日楽...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
まあまあ新しい病院だったので、それなりに設備は整っていましたが、呼吸器やシリンジポンプなどを病棟にストックしておけず、い...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
正直外来希望を出しても、外来ナースが溢れかえってるので、病棟で時短で働くケースが増えてるようです。でも実際、スタッフ不足...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
研修はとても多かったようです。また大きなグループなので、勉強したいと思えばいろいろ異動して資格の勉強をしている人もいまし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟にもよるとおもいますが、私が配属されたところは上下関係もあまりなく和気あいあいとしていました。飲み会も多くてドクター...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
3交替のシフト上、とにかく休みが少なすぎて体調を崩してしまいました。残業も多くほぼ病院にいるようでした。私の場合通勤が遠...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とてもいい方だと思います。辞めてからいろんなお得な情報を聞きました。在職中にちゃんと調べてればよかったーと後悔してます。...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
労災病院とあって、お給料は安定していました。福利厚生も良く、短い間でしたが、退職金もそこそこでました。準夜勤明けは電車も...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
入職前に3交替でも入り制度がなく勤務が楽と説明されていましたが、実際は準夜明けも休みと数えられ、休みの入りがあるため、丸...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院内にキレイな保育園が入っていて、休憩の時に見に行く事もできるみたいです。子持ちの人が多いので、子供が熱をだして休んだ時...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
上尾グループなので給料は低いです。残業手当も少なく、年末年始仕事をしてもほんの少しの手当てです。経営があまり良くないのか...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育体制が充実しているので、目的を持ちキャリアアップをしたい人にはオススメの環境です。ラダー式の教育システムなので、自然...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
研修は医師が行うもの、認定看護師が行うもの、MEが行うものなど様々な研修が月に4〜5回はあったと思います。病棟によっては...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
子育て支援などはなかったと思う。ママさんナースもいたが、祖父母の協力がなければ働けないと言っていた。また師長は妊娠などあ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とにかく研修が多いです。 しかし、半日などの研修で講師は各病院のナース。 微妙な内容な事も多々あります。 役に立っ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
夏季休暇と冬季休暇は取れます。 休み希望は2ヶ月前の月末締め切りなので、友人と予定を合わせるのはなかなか難しいです。希...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
南は基礎教育が3年あり、全て勤務時間内で行われています。1年目は1ヶ月に1日あり充実はしていました。基礎教育とは別に、病...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
救急車の受け入れが全国トップレベルのため、患者の入れ替えが激しく、重症度も高いため、かなり忙しい病院です。病棟だと残業も...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
勉強会や看護研究なども行っていたが、しっかりとした研修制度は整っていなかったと思う。特に支援などもなく、進学したい人向き...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
昔から働いている人で一部癖のある人がいる。人手不足による忙しさからいつもピリピリしていた。また、一部の先生の機嫌にムラが...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とにかく人手不足だし補充も少ないので、受け持ち人数が多かった。少ない人数で回さないといけないので、ほぼ毎日残業していた。...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病院の隣に保育園があり、整っている方だと思います。ただ、早く帰れるかは、やはり、その病棟によるんだと思います。病児保育も...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ケアミックス病院となっていますが一般、回復、療養病棟共に高齢の患者様が殆どで療養病院といった感じです。手術も殆どありませ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
11年間勤めましだが、色々な科があるため、多くの疾患を診ることができました。部署によって雰囲気は違いますが、整形外科病棟...(残り 226文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
有休がたまっていても取得しにくく、結局消滅してしまう。希望休暇がとりづらい。 地方出身者が里帰りしたくてもできない劣悪環...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
事務長が変わり給与形態がどんどん変わり、看護部上層部も退職して様変わりしました。整形外科の有名な先生が近頃辞めるので患者...(残り 55文字)