川崎市の病院口コミ一覧(11283件)

給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
給与についてですが、私の病棟では残業が少なければ手取り30万いかないことがほとんどでした。夜勤手当は多く、やりがいはあり...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
人数も少なくハードではありますが、 助手さんも協力的で、患者さんとゆっくり話す時間や丁寧なケアをすることができます。 ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年02月
忙しい病棟だったので残業はかなり多かったです。 時短を使っていた方も時間を過ぎている事もありました。 始業前残業もあ...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
実習生むけの備品がありましたが、血圧は測れず、指導者の方や引率の先生に怒られ、結局指導者の方が測ると血圧計が壊れていたり...(残り 100文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
閲覧目的の投稿です。インターンでの雰囲気が良く、採用試験を受けました。本院、分院の希望は通りませんでした。もちろん通らな...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年02月
入社時期はフェイクです。ママさんナースが多く、子供の体調不良の急なお休みにも皆さん理解があります。優しい方が多く急なお休...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
研修は多く、色々な勉強会があります。時間内の勉強会はほとんどなく勤務外となっています。研修のお知らせを見ていると様々な分...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
中途採用で入職しました。何件か病院勤務をしましたが 人間関係が最悪です。パワハラがひどいです。わからない事すら聞いても...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟勤務にて、月3回の休み希望は比較的取りやすいです。夏季休暇も長い人で7日間取れていました。残業については、早く終わっ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年02月
かなり前になりますが、私が働いていた時はママさんナースが多く、院内の託児所に預けて働いている方も多かったです。急なお休み...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年02月
外来に勤務していました。外来のナースはパートも多く、契約の時間になるとパートの人はすぐに帰らせてもらえました。昔から勤務...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
該当時期はずらしてます。施設は古いですが掃除はしっかりされている様子でした。清拭はバケツにお湯を汲み、タオルで行うなど効...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
外来の時短で配属されましたが、人間関係が良くなかったです。 正社員でもないのにパワハラ気質の人がいたりとんでもない病院...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
経営がうまく行っていないようで、人件費のコストカットを大々的に行っています。看護師やコメディカルは辞めて減ったら減りっぱ...(残り 158文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年02月
ママナースは病棟に1.2名いましたが、周りのスタッフがみんなで協力して、時間で帰れるよう受け持ち調整したり仕事を貰ったり...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年02月
患者さんや利用者目線の周囲の評判が割と良く、スタッフ仲も雰囲気良さそう、時間外少ないと聞いていました。実際に働いてスタッ...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
ママさんナースに部屋持ちを軽くするという雰囲気はありますが、実際には緊急入院やオペ時間が遅くなるなどして定時に帰すことは...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
各病棟毎に数名、ママさんの時短勤務の方がいらっしゃぃした。また、外来ではママさんナースが多かった印象です。その病棟による...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
実習させていただいた病棟は、どの看護師さんも本当に優しかったです。一人一人の患者さんのことを想っていらっしゃることを感じ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病棟はコロナ対応しており、人手不足もあり、夜勤回数が多く、休日の希望が通りにくい部署もあります。外来は、正社員の場合は救...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
長期休暇は周りと被らなければ8連休くらい取れました。普段は3交代制なので、入明の関係で休みはとても少なく感じます。部署に...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
現在は良くなっているかもしれませんが、前残業2時間ほどあと残業2時間ほどは残業代が取れず。残業申請が行い辛い事と上の人が...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年01月
看護師寮を借りて実習させていただきました。お風呂トイレ別のよくある1kのお部屋でした。 主要駅も近く買い物や移動が便利...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年01月
私は新卒で一年間しかいなかったので、2年目からはわかりません。毎月目標を決め上司にみていただき評価をしていました。後は定...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年01月
非常勤で勤務していましたが、ハートフルで受診して処方していただきましたが、受診料は無料で処方していただいた薬も処方箋を事...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年01月
毎年、病院主催?で慰安旅行があり、希望があれば参加できます。お子さんも参加できるそうです。病院で薬処方していただいて系列...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
慢性期と急性期が混ざり合ったような病棟ですが5秒に1回のナースコールがなりカンファレンスは毎日、評価関連の記録が多くて毎...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
毎月のお休みはカレンダーの公休分のお休みがありました。夏休みは6日、公休とくっつけて10連休をとるか5連休を2回に分ける...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年01月
夜勤多めの希望をして入れるという為、入職しました。 実際もスタッフが少ないこともあり夜勤多めに入れました。当時は他所で...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年01月
学生の時に実習で行きました。学生にも優しく、無視されるなどよくある対応はなく温かく迎えてくださいました。設備も綺麗でした...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
横浜メディカルグループに属してはいますが他のグループの交流はほぼなく、他病院の教育などは受け継がれません。院内研修もあま...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病棟によるとは思いますが、私の所属していた病棟は毎日緊急入院も多く大変でした。残業はほとんど毎日あります。看護師としてス...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
やむを得ず子供が熱を出しても協力して業務をこなしていました。曜日によって忙しさが変動する傾向でした。人間関係ですが、仕事...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年01月
インターンや寮見学をして、入職を決めました。私の病棟では厳しく指導される事はなかったです。人間関係のいざこざはあり、師長...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
療養型の病院で入院などない限り基本的ゆったりしている感じです 人も定着し始めており、日々の業務は苦ではないです また...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
部署によって違うとは思いますが、病棟に特化した処置などにつくと、記録も多いため定時で上がれることはありません。その処置が...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
コロナの時に比べると採用が増えて少し余裕がありますが救急が中心な病院なので緊急入院が多くて対応が大変です。7:1の職場よ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病院はとてもきれいな印象があります。病室内も広く、ケアをするのにやりやすい環境。優しいスタッフが多かったように感じます。...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
基本給がとても少ないので夜勤をやらなければしっかり稼げません。妊娠などで日勤のみになった場合手取りがかなり少なくなります...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
新卒入職でした。忙しく、業務に追われてばかりの毎日でしたが、大学病院の特徴か年代が20代の若いメンバーが多く、質問しやす...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
休みは取りやすく、子供の急な発熱で休んでも嫌な顔はされません。子育てにはいいです。研修もイーラーニングを使用して自分の好...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年01月
家族経営の長くやってる病院あるあるだと思いますが、お局さんがいっぱいです。一部新人いびりや古い考えの方はいますが、辞めた...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ママさんナースが多く、急な休み早退が目立ちました。私は子育て中では無いのでその尻拭いをしてたのですが、ママさん達はいつも...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
とても雰囲気の良い職場だと感じました。 経験が浅く入職したのですがプリセプターが付き親身になって指導して下さいました。...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年01月
施設自体は古いです。しかし足りない物品や必要性のある物は割と購入してくれるため、物が足りなくて働きにくいと感じることはそ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
新棟と旧棟で病室の作りに差があると思います。旧棟では、酸素の配管が変なところにあり患者の配置を考えなければ大変な時があり...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年01月
新卒で入り働かせていただきました。病棟の師長や主任さんが一人一人のことを常に気にかけてくれる職場でした。大学病院なので、...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年01月
かなり前に勤務していましたが教育体制は整っていなかったです。第二新卒のスタッフもいたりしました。 基礎ができてないので...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
夜勤手当が非常に高いため入職を決めました。病院自体も大きく救急外来から緩和ケアまで一貫した看護が行える場所だと思います。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
実際入院したことがあり、自宅の近くなので就職しました。入院中の看護師の雰囲気が悪いのが気になっていましたが、説明会に参加...(残り 57文字)