医療法人社団 亮正会 総合高津中央病院
医療法人社団 亮正会 総合高津中央病院の基本情報
所在地 | 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-16-7 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄田園都市線 溝の口 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 小児外科 放射線科 リウマチ科 |
総合高津中央病院の看護師口コミ 371件中 351~371件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
安いです。夜勤手当も1万いかないです。かといって基本給が高いわけでもなく・・・。休みが少なく、忙しい時もあるのに釣り合わ...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟は慢性的に人手不足で、拘束時間がとても長かったです。今時タイムカードがなく、紙の勤務表でした。(記入が面倒で、書式が...(残り 177文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
外来棟は新しくとてもキレイです。 病棟の施設や設備は古いですが、ちょこちょこ工事したり、備品は新しいものに変えたりして...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
駅からは徒歩で数分で、繁華街にあったため居酒屋や食事には困りませんでした。なんといっても病院が古い!外来棟は綺麗になりま...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新卒者や管理職はほとんどが付属の看護学校の卒業生です。人間関係は病棟にもよりますが、比較的良好な部署が多かった気がします...(残り 265文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年11月
付属の看護学校を持っており、卒業生はほぼ皆ここに就職します。そのため、既卒で入るとよそもの、部外者感を感じてしまい辛かっ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
この病院の系列である看護学校新卒ナースを中心に看護チームが、成り立っています。中途採用のナースは入職後やりづらいとおもう...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によると思いますが、比較的若いスタッフか長年いる人が多く中堅が少ない印象です。 付属の学校があるため、9割以上がそ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
毎日残業、希望休は月に一回、連休は2連休までの指定がありました。夏休は勝手に使われたりと大型の連休をとるのは難しいと思い...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
助手として勤労学生をしていました。病院はかなり古く、車椅子トイレもフロアに一つで、朝は大混雑していました。職員も患者さん...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係としてはいいほうだと思います。中堅職員がすくなく上司に相談するということが難しいかも知れませんが看護、助手、リハ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
慢性的な人手不足が長年続いていますが全く改善がされていません。そのため残業も多く有休消化もできません。毎年消化できなかっ...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年02月
日勤ロングというものがあり、それがきつかったです。残業もありました。看護学校があり卒業生の方たちはほぼこの病院に就職しま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟にもよると思いますが、人間関係は面倒くさいです。人見知り?な先輩達が多く、好きな人とは話す、嫌いな人とは話さないとい...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年01月
看護学校をもっており、卒業生はほぼ皆この病院に就職します。そのため、他病院からきた看護師は完全に「よそ者」の空気を感じま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休日は少ないです。夜勤は8時半からであり、入りの日は休み扱いになります。病棟は特に忙しく、また、人手不足であり3日以上の...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
外来は新しくなり、とても綺麗です。病棟は全体的に古く、常にあちこち工事しています。また、夜勤中の休憩スペースがなく、辛か...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
勤務の拘束時間が長く、日勤は8:30~21:00。残業は月に40時間を超えます。また、夜勤は20:30~9:00ですが、...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
残業が月に45時間程あるわりに給料はとても安いです。基本給が安く、経験9年目でやっと20万に達しました。夜勤手当ては一回...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
8年間、ここの病院にいました。スタッフ間の仲がよく、働きやすかったです。 しかし、病棟師長が変わり、雰囲気が変わりまし...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
ママナースが多かったので、お互いに理解もあり、助けあっていたので働きやすい部分はあった。が、遅番制度があり、夜遅くまで残...(残り 72文字)