医療法人社団 亮正会 総合高津中央病院
医療法人社団 亮正会 総合高津中央病院の基本情報
所在地 | 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-16-7 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄田園都市線 溝の口 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 小児外科 放射線科 リウマチ科 |
総合高津中央病院の看護師口コミ 371件中 301~350件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係を築くまでにかなりの時間と忍耐力を要します。自分の好き嫌いで対応が決まります。外からみれば本当に雰囲気が悪いです...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
古い、汚い、狭いの3拍子。外来棟は建て替えたばかりなので綺麗です。エレベーターが一つしかない病院は初めてです。耐震工事等...(残り 129文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
プリセプター制度は廃止になりました。新人研修はしっかり行っていて、該当する業務も研修が終了してから開始となるので安心です...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
もともと付属の看護学校に通っており、奨学金返済のために入職しました。先輩達も皆そうなので、仲間意識はある方です。中途採用...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私が働いていた病棟では、ママさんナースは夜勤免除されたりと融通がきくようでした。他のナースもそれに対しては特に不満を漏ら...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私が働いていた病棟では、残業は自己申告で勤務表に自ら記入していました。病棟毎に残業の扱いが異なるようでサービス残業となる...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟ごとに師長・主任が一切変わらないため、それぞれの病棟でカラーが違う。 私がいた病棟では、師長の気分の波が激しく、家...(残り 127文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
アットホームな雰囲気でした。正職員は診察料が後日変換されるシステムでしたので、みんな検査なんか結構やってました。パートさ...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護学生がきます。 指導と業務で大変でした。慢性的に人手不足です。設備は古くエレベーターは1台しかありません。全体的に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
田園都市線の溝の口駅から、歩いてすぐなので、通勤はとても便利でした。人間関係は、病棟によると思いますが、とても良かったと...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟はとにかく残業が多く、日勤でも20時や21時になるのが日常茶飯事。公休も翌月に繰り越しすることもありました。准看の看...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟は古く、病室も傾いてるのか、止めたカートが勝手に動いていきます。 他の方も書いていますが、エレベーターが1台しかな...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく、休みは少なくて、残業もおおく残業代もでない環境でした。 長く働くには厳しい病院だと感じました。 ただ若...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
入職して、驚いたことはとにかく、病院が汚いこと、設備が古いこと、昔からいる人の影響力が強いなと思いました。 看護学...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人の卒後教育は「新人看護職員研修制度」が努力義務化される以前より 計画的に手厚く実施され育成されている。その後もクリ...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
上司の人達の考えが古く会議ばかりで現場の仕事を理解していない。なので中間世代が育たない。慢性的な人手不足で、残業が多く、...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時は忙しすぎて残業も多く、この先子どもを産み育てられるかという不安があり退職。人間関係は悪くなかったが、ママナースが少...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業がとても多く、休憩も取れないが残業手当がつかないうえに休憩は引かれる。毎週のカンファレンスや病棟会、研修で休日出勤に...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
施設はとても古く、床や壁やトイレなど綺麗とは言えません。病棟の建物はエレベーターが一台しかないので待ち時間が長いこともし...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤専門でお仕事していました。スタッフの平均年齢は若いですがみんな仲良く楽しい職場でした。医師も穏やかでお仕事しやすかっ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業が多くて、最高で1カ月60時間だったときは明細みて驚きました。 給料もなかなか上がらず、中堅の看護師を大事にしない...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業がとても多く、残業代で給料を稼ぐ感じです。 夜勤手当ては他と比べるとかなり安く6000円でした。 タイムカードが...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
付属の学校からこちらに就職しました。 夜勤明けの日に夜勤であったり、休日数も少なかったでした。また残業もかなりありまし...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業が多い職場でした。当時は休みもとりにくく、希望休みをとりたいときはカレンダーに希望理由も書く必要がありました。数年経...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みが少なく、明けの日が夜勤の入りなんていうのが当たり前です。 日勤で8時から20時までの日勤もあります。 付属の看...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
管理職などは年功序列、能力があるかないかは関係なし。気分や感情で動くので振り回されます。部署の移動がないので各科独自のル...(残り 166文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育には熱心で、特に付属の看護学校から入職した人は1年目、2年目と研修がとても多いです。 ケーススタディーなどを発表す...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働いていく中で業務上困った点は多々ありましたが、エレベーターが一つしか無いため患者様をお待たせさせてしまうのが申し訳なか...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく残業が多く定時にあがることは出来ませんでした。看護記録は定時過ぎてから取りかかることも多かったです。内科病棟にい...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育体制はしっかりしていると思います。看護学校があるので、学生の実習が入ったり、卒後入社している人も多いです。そのためか...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日も少ないし、病棟によっても違うみたいですが昔の方針なのか決まりごとなのか残業はせず早く帰る。とこの方針はいいと思いま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
上の先輩は優しい方もいましたが、とてつもなく口が悪い先輩がいてプライベートの事を根掘り葉掘り聞かれたら、容姿のことを言わ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
わたしが勤めていた職場はとても人間関係が良く、みんな協力的でとても働きやすかったです。勉強会や研修が多々ありました。残業...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
結婚の為退職しました。専門学校があり、卒後そのまま働くので人員不足はあまりないように感じました。病棟によって雰囲気が悪い...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外来に働いていました。雰囲気や人間関係は科によって全く違います。科によっては人間関係で辞めたり他の科に移動されている人も...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外来はパートは一つの科だけを見ないといけないのですが、常勤は自分の科と救急外来もやらないといけないので大変ですが、救急を...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
比較的人間関係は良かったように思います。アットホームな感じで、質問などもしやすく働きやすい環境でした。ですがそれも部署に...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
慢性的に人不足で残業も多い割には基本給はとても安く夜勤手当も1万円以下です。みんな残業代で生活しているようなものでした。...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
付属の看護学校があり、看護師のほとんどがそこの卒業生です。 だからと言って外部から来た看護師への風当たりが冷たいという...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
外来棟は新しくなり綺麗。病棟は耐震工事が済んでいる。整形外科の病棟が綺麗になり新しい。他の病棟は一部改修工事などが頻繁に...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
この病院で働いている人は、系列の看護学校から入職している人が多く奨学金でしばられているかたが多いです。科によって違います...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
クリニカルラダーを取り入れ、新人教育はまずまずでした。卒後1年はみっちり研修があります。その後のメンバーシップ、リーダー...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
多少病棟にもよりますが残業はあります。私のいた病棟では日曜日、祝日は定時に帰れました。平日は緊急入院もよくあり、勤務時間...(残り 140文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
マンション借り上げの看護師寮があります。どれも徒歩10分圏内だと思います。病院は駅から徒歩5分。都心にも出やすく、繁華街...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
付属の看護学校出身Nsが多いが、中途やパート職員もいる。グループや派閥はなく、中途採用者の方でも溶け込める。雰囲気は割と...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママナースは病棟には多くはいない。常勤であると病棟ではロング日勤などもあるため、小さい子がいるママは難しそう。卒後1〜3...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
看護体制がとても古いです。看護学校を併設していますが、今どき准看の学校で驚きました。 教育体制は以前の病院に比べスキル...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
付属の看護校出身で長く勤めている人の中には、 あり得ないくらい性格の悪い人、クセの強い人がいました。嫌気がさして退職...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
地元の小規模総合病院です。 当時はアットホームで働きやすかったようには思いますが、看護の質や給与面ではあまり高くなかっ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とても最悪でした。年齢の上の看護師が多く人間関係はバラバラです。 嫌な仕事も押し付けられます。年功序列の世界です。ドク...(残り 44文字)