学校法人 日本医科大学 日本医科大学武蔵小杉病院
学校法人 日本医科大学 日本医科大学武蔵小杉病院の基本情報
所在地 | 〒211-8533 神奈川県川崎市中原区小杉町1-383 |
---|---|
最寄駅 | JR南武線 武蔵小杉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 心臓血管外科 リウマチ科 歯科 |
日本医科大学武蔵小杉病院の看護師口コミ 510件中 401~450件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
今どき紙カルテで記録が多く、ハード面でも施設が古すぎます。3年後には新病院が建つみたいですが、母体の大学が大赤字の為、電...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく残業が多いです。しかも、残業申請はパソコンで打つのですがパスワードは主任レベルの人しか知らず申請したくてもできま...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
一年目から冬のボーナスは結構もらえます。他の病院の友達と比べると多い方でした。ただ、毎日の仕事が激務です。無駄な記録が多...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
皆優しく、働きやすい環境でした。 電子カルテではなく、紙カルテですが、今後電子カルテに変わっていくそうです。 お昼の...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によって大変さは異なりますが、受け持ち患者+緊急入院などがあり日々忙しいです。患者に接するというより、業務をこなすと...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
1年目の入職準備金として20万頂きました。初任給の他に貰えたので嬉しかったですね。 ボーナスは神奈川の大学病院の中で高...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかく、建物が古いです。患者様からのクレームはありませんが。トイレのドアはアコーディオンカーテンです。鍵は付いています...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
外来に居ます今は時短で勤務していますが日曜日勤を月1回強要とされます。出来ませんと話すとだったら病棟勤務とかも考えて下さ...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
点滴管理についてです。持続点滴をしている患者は、1時間毎にチェックが必要です。そして、専用の用紙に記入します。病院によっ...(残り 146文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院なのに、今どき紙カルテの病院です。紙カルテのせいで何かと書類が増えて業務が煩雑になり、余計な残業の原因になってい...(残り 107文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかく経営が大赤字です。法人全体で物凄く経営状態が悪いため、ボーナスも減らされています。無理矢理患者を増やしたり、無理...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママさん職員に対して(時短取得中の職員)に対しての風当たりが厳しいようです。 残業代カットのための工夫を上層部で行なっ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
当時はサービス残業が当たり前でした。日勤は平均20時、夜勤は11時前後に終業する事がほとんどだったのにも関わらず、管理者...(残り 161文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
以前はサービス残業が多く、ママナースも多少の残業は我慢する雰囲気でしたが、ワークライフバランスが見直されてきていて、定時...(残り 115文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
普段激務な分、連休はとりやすいです。 4週8休と祝日の代休がもらえて、夏休みは5日と前後に休みをつなげて8連休を頂いた...(残り 154文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
施設は古い建物で時間はかかりますが、新建物に移行する予定です。大地震がきたりした場合に建物の倒壊の危険も高いので、施設に...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によるが、私がいた病棟は年齢層が高く、子育てを経験した世代も多く子育て中のスタッフへの理解も高く、雰囲気も良く働きや...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
子供を保育園に通わせながら、勤務していました。職場事態に不満はなかったのですが年度の途中で川崎市内から東京都に引越しをす...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学の付属の専門学校にいたため、就職しました。自宅から通勤できる範囲だったので、附属病院の中でもこちらを選びました。実習...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業が多く人手不足を感じます。残業が長すぎると管理職から指摘が入るためサービス残業している人もいますが、タイムカードと残...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
育児中の看護師は、管理職からパワハラを受けます。 育児を理由にした部署移動、「子持ちは使えない」などのパワハラ発言が多...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有給休暇はまったく使ってもらえません。 自分の誕生日に1日だけ使うことは出来ますが、子どもの急な発熱や体調不良すら有給...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
築70年はとっくに超えているであろう古めかしい建物です。 狭い病室。今どき無いであろう八人部屋、隣の人とはカーテン1枚...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院なので、勉強できる環境は整っています。認定看護師も専門看護師も特定看護師もたくさんいるので、自己研鑽したい看護師...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生に関しては良くないです。年休はまず消化は出来ません。病欠しても指定休くりこしぶんから使われます。年休も退職時に交...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業が多いです。そして残業時間の打ち込みには鍵がかかっているPCで行うのでほとんどとれません。仕事をしているのに、何して...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生が良くて就職しました。 夜勤手当は少ないものの、賞与や休日は多くプライベートを休日させることが出来る環境でした...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよりますが、私のいた病棟は師長が厳しい方でした。中堅のナースの方も厳しい方がいました。その二人の意見が強くて、新...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースが時短であがるのでその分の残務は残りのものが引き継ぎます。業務量もただでさえ多いのに自分の仕事に加え人の仕事ま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院の外科なので患者さまの回転は速く残業とかもありましたが、とてもやりがいがありスタッフも仲が良かったです。先生たち...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しいが、やりがいもあり学ぶには良い環境だった。 働くママさん、新婚さんなど家庭と仕事を両立させるのは難しいと思い結婚...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
専門学校卒業し、新卒での採用です。 3年目 常勤 夜勤8回 で年収400万程度。 ボーナスはよければ2.5〜3倍でし...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
クリニカルラダーを採用しています。 新卒で入職しましたが、最初はローテーション研修といって、全病棟をローテーションで周...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院は設立80周年とのことで老朽化が著名です。昔ながらのエレベーターや8人部屋の病室になってます。残業代は月に30時間を...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
就職活動の際パンフレットを取り寄せたところ、 賞与6.3カ月と書いてあり、そこに惹かれました。 しかし、実際は5.2...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来はママさんナースが多く、子供が病気の時にも柔軟に対応してもらえます。病棟はかなり忙しいく残業は当たり前。月の残業時間...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
週休2日制でした。夏休みは最長10日ほど。リーダー層、1年目、若手関係なく相談して被らないようにはしますが、全員が7月〜...(残り 194文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒、ママさんナース、とても働きやすいです! 実際、転居のため退職しましたが、結婚後も出産後も働き続けたかったです。 ...(残り 179文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく設備が古いです。 紙カルテなので記録の量も膨大で、記録のせいで残業が増える感じです。 病室は大部屋では1人あ...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業めちゃくちゃあります。 そして、残業代がpc入力ですが上の人に言わないと開けられないパスワード付きです。 病院も...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体規模が大きくないので、朝礼では院内のインシデントが逐一発表されます。 更には、インシデントレポートを書かされま...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とある病棟の師長さんが、ナースステーション外に響く程の大きな声で看護師を怒鳴り散らしていた。 お気に入りの看護師には優...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟にもよるのでしょうが、残業申請は上司に申し出ないと書かせてもらえない環境でした。しかも当日中の申請でないと基本的にい...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
場所にもよりますが、特殊病棟以外は基本残業は当たり前。私は特殊病棟なので早い時は定時で上がれますが仕事に慣れるまでは結構...(残り 136文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私のいる病棟はママナースが多いです。ワークライフバランスという制度を利用して育児(保育園の送り迎え)と仕事を両立させてい...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟によりますが、サービス残業は多いです。夜勤手当も9000円であまり高くないです。手取りになると私の年代では夜勤を頑張...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
妊娠後期から夜勤免除、出産後も院内保育園に子供を預け、時短で病棟勤務をさせていただけました。残業もできるだけしないで済む...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
1年目は初期の全体研修以降、定期的に集合研修が行われていました。中途の人は上司の判断で出る人と出ない人がいたように思いま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
非常に穏やかで、和気藹々とした病棟でした。確かに厳しい先輩もいましたが、プライベートでは打ち解けやすく、レベル向上のため...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
福利厚生に関しては申し分ないと思います。経営状況や、現場のな繁忙さなど挙げればキリがないくらい言いたいところは山ほどある...(残り 209文字)