学校法人 日本医科大学 日本医科大学武蔵小杉病院
学校法人 日本医科大学 日本医科大学武蔵小杉病院の基本情報
所在地 | 〒211-8533 神奈川県川崎市中原区小杉町1-383 |
---|---|
最寄駅 | JR南武線 武蔵小杉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 心臓血管外科 リウマチ科 歯科 |
日本医科大学武蔵小杉病院の看護師口コミ 510件中 251~300件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院ができてから時間が経っているので施設は古かったです。そのため、新しい病院に勤めていた方は慣れるのが大変だと思います。...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
インターンでお世話になりました。 インターン先の方々は皆優しく勉強し、成長するにはとてもよい環境だというのを主任さんか...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ママナースに厳しく、上司に時短はいらないとハッキリ言われ、土日出勤も求められます。 産後も基本的に元々いた部署には戻し...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
基本給がいいと思います。あとボーナスも夏と冬を足して5ヵ月以上あるのでいいです。独身寮は病院から近く綺麗なところが多いで...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
科によって様々ですが消化器や内科は退職者が順番待ちをしています。 仕事の多忙さも有りますが人間関係も難しいです。今は少...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大学病院で3次救急ということもあり、プリセプターがしっかりついてくれます。研修もあり、年数毎にスキルアップする仕組みがと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大学病院なのでバタバタ忙しく毎日疲労困憊でした。しかし、割とアットホームな雰囲気ではあるのかなと思います。現在は違う病院...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
産科、婦人科で新卒から働いていました。 ママさんナース多かったように思います。 他の部署でうまくいかなかった人が ...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署にもよりますが、残業が多くてびっくりしました。日勤で20時21時は当たり前、夜勤でも11時くらいまで残業していました...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新人教育は1年間プリセプターがついてくれるので教育体制は良かったです。当時は3年目以降からリーダーやプリセプターが始まっ...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
妊娠をきっかけに辞めました。 産婦人科病棟でした。 今思えば人間関係は かなり良い方だったと思います。 ベテ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
指導者さんや他の看護師さんたちは皆さん良い意味で厳しかったです。根拠を大事にされていて、それに沿ったケアをしている印象で...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
さすが、大学病院だけあって新人教育はしっかりしてます。病棟主催の勉強会も頻回にあったので、スキルアップしたい方にはいい病...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私は当時ママナースでは無かったのですが、ママナースにはおすすめできないと思います。 病棟では時短勤務でも普通に受け持ち...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新卒で働き始めました。 定時にあがれる事はまず無く、21時過ぎる事もざらにありました。でも残業は申請しないと出ないので...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
建物自体はとても古いです。ただ、掃除などはしっかりしているので綺麗にしていると思います。カルテは、現在2020年も紙カル...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
消化器科の病棟で勤務していました。通常業務がとにかく忙しく、それに加えてスタッフ不足でした。昼休憩は20分でご飯をかき込...(残り 201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
配属先にもよるとは思いますが、看護師の方は優しくとても丁寧な対応をしてくださいました。建物が少し古いところは気になりまし...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
外来勤務でした。ママさんナースばかりなので、急なお休みなどはお互い様ということで休みやすかったですが、とてもバタバタして...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
手術室勤務していました。アットホーム感があり人間関係も良かったです。良くも悪くも過保護です。自分で向上心がないとなかなか...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
子どもを出産を期に退職しました。時短勤務も取れますが、残業が当たり前、夜勤も2歳になると勧められたりと働くママさんには厳...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
私の所属していた病棟は、残業が多く 定時で帰れたことは、殆どありません。 帰りは遅くて20時過ぎもざらでした。 他...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休日は暦通りもらえます。 夏休みは、1週間程度もらえますが スタッフと話し合いをして 6月から10月の間で取得して...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
給料は高いと思いますが、はっきり言うとママさんナースはやりにくいです!もっとママさんナースの事を考えてくれたら辞めてなか...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
学生時代にインターンに参加した際は、患者さんへの気遣いがとてもあり優しい雰囲気であったことが印象に残っています。 看護...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
かなり忙しい病棟だったので毎日残業していました。日勤で21時を過ぎるのはざらで終電ギリギリまで働いている新人もいました。...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
管理職含めママナースはほとんどいませんでした。若手が主体でしたが上からのパワハラが横行している病棟だったので嫌気をさして...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟の看護師同士の仲が悪かった。 看護師寮に入っていたが、共同シャワー室は古く薄暗くで怖く入るのがイヤだった。夜勤の後...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
どこの病院もそうだと思いますが、世間の目が厳しくなっているせいもあるのか、とにかくなんでもかんでもインシンデント扱いで、...(残り 404文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人〜3年間いたが有給消化悪い。辞める時も全部使ってくれなかった。 残業は1〜3時間くらい。残業申請できるのはせいぜい...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
建物自体はとても古く、病室も狭くオペ後のトランスなどが大変でした。トイレなどもアコーディオンカーテンなど古い部分はありま...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によってそれぞれです。消化器外科、内科、小児科などはとっても悪くギスギスしており新卒が何人も辞めていました。熱血な先...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
住宅手当、残業代を合わせて450万弱はもらえていました。しかし、残業代はタイムカードではなく申請なのでサービス残業も結構...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
当時は隣接の付属の専門卒の看護師が大半を占めていて、和気あいあいとした雰囲気であった。 今となっては様子がわからないが、...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
1年目からしっかりとした研修あり、2.3.4年目になってもその年数にあった研修があります。教育体制も病棟によると思います...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
就職はしてませんが、インターンに行かせていただきました。病棟の雰囲気はとてもよく、1年目の方には記録の書き方からなにから...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママさんナースは大学病院のため割と少ない方だとは思いますが、その分ママさんは外来配属で定時上がり、もしくは病棟勤務でも時...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟も外来もとにかく忙しく、休むママさんナースも多いですがお互いさまでやっていて、働きやすいと思います。中には子どもを理...(残り 503文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年休は基本的に消化できません。5日くらいを勝手に使われます。人によっては体調不良で休んだ日を勝手に年休にされます。だいた...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護部の体制や考え方が大変古く、医師の言うことがどんなに理不尽であろうと間違っていようと はい ということを求められる。...(残り 374文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2020年01月
かなり前なので申し訳ないのですが、新卒で就職しました。辛いこともありましたが、先輩に恵まれとても楽しく働かせていただきま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は悪かったです。消化器外科でかなり忙しく余裕がなかったのもありますが、常にギスギスしていて雰囲気は最悪でした。役...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎月の給料は低いです。 残業や夜勤をしないと無理かなと。 しかし、ボーナスはとってもいいです。 でも、仕事の内容を...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本的に人間関係は悪くないです。 普通に学校生活とか問題なくやれてた人は うまくやれるのでは?と思います。 いじめ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
一年目、二年目までは研修がしっかりしています。 三年目以降は研修の回数が減ります。 そのため、向上心がない人はそこま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
医師、看護師、技師さん、バイトの学生さん、お手伝いのおばちゃん、皆仲良くアットホームな雰囲気の中勤務していました。 辛...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院だけあり、給料も良く、住宅手当、休日手当などもきちんと、手厚いです。下の者の意見もきちんと上司が聞いてくれ、何か...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時短であっても残業はあります。業務を代わってくれません。でも、残業だいの申請も出来ません。子どもの体調不良で休みをもらえ...(残り 233文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によると思いますが残業代はゼロ。昼休憩も取れないぐらいの業務分担を組まれることが多く、休憩が取れない日がほとんどです...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
退職理由は結婚して通うのが困難になったためです。系列の4病院へ移動しました。師長さんは嫌な顔されずに円満に退職できました...(残り 56文字)