医療法人 愛仁会 太田総合病院
医療法人 愛仁会 太田総合病院の基本情報
所在地 | 〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1-50 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 川崎 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 性病科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
太田総合病院の看護師口コミ 414件中 201~250件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休みは取りやすい場合と取りにくい場合があります。 長期連休は、暗黙の了解で、先輩が優先なところがあります。 3交代勤...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師さんはテキパキ仕事をしている感じでした。学生の私達にも優しく接して下さり、指導者でない看護師さん方も適宜大丈夫?困...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業多い。時間外勤務が多い。カンファレンスが時間外で強制的。主婦が多く家庭と両立している人が多いと紹介されたが、独身も多...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
寮があります。 病院の近くですが、少し歩きます。 私は新卒で入職し、また、上京してきたので、寮に入れることは助かりま...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒者は1週間研修あります。 それからは現場に行きます。 プリセプターは一応、いますが、実際は毎日教えてくださる先輩...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気はとてもいいとおもいます。 チームはよくとてもとてもよく働きやすかったと思おもいます。 上下関係も特に問...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ベッドは電動じゃありませんでした。 なのでギャッジアップとかするのが、大変でした。 病棟は古い印象。昭和を感じるよう...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私が勤めていた病棟では希望休は3日まで提出することが出来ましたが、ママさんナースや御局様優先でした。独身だった私は希望休...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
お局が多く人間関係が最悪、独自のルールが多すぎて耐えられませんでした。また給料が良いということで入職しましたが、夜勤手当...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職してからは、教育制度が全くといっていいほど行き届いてなく、設備もお粗末なものが多いことに驚かされました。なんといって...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
自分が働いている病棟では、残業は毎日あります。ですので、定時で帰ることは難しいと思われます。スタッフ間での協力体制はとぼ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
これといって優れた研修制度はないです。ですが、周りの先輩や、先生に聞いたら気軽に何でも教えてくれます。ですので、スキルが...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お給料が悪くないところが入職のひとつの決め手でしたが、夜勤手当は高いものの基本給は安かった。夜勤が忙しすぎるという理由で...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護助手さんが雰囲気悪くいつも喧嘩してました。看護師は淡々と仕事をこなす印象。 仲良い雰囲気はあまり感じられず、病院自...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースとしては働きやすいのかもしれません。ある程度の、勤務の配慮はしてくれます。ですが、外来勤務などの、病棟ではない...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
設備はとても古いです。黒字らしいですが、先進的な医療を行うこという気持ちはこの病院にはないです。医療チームの連携がとれて...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
これといって特別だと思う福利厚生はないです。民間病院なので、よい福利厚生を望むのであれば、公的な病院や、大学病院への入職...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤手当が2万と高値だったので夜勤をしただけ稼げる、という感じでした。夜勤はその時のスタッフ数にもよると思いますが月に約...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
入院、手術が多い病棟にいたため忙しく残業も多かった。その分やりがいを感じることもあったが看護助手も少ないためナースコール...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
古くからの建物のため設備が古い。エレベーターが2つしかないためスタッフも患者も混雑時は5分以上待つこともありとてもストレ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給は低いので夜勤をして稼ぐ、という感じでした。人間関係は私のいた病棟では上の看護師のクセが強く、理不尽なことで怒って...(残り 228文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院自体は古いですが備品は揃っている方だと思います。ベッドも電動式になってきておりケアする時は便利です。あとは紙カルテと...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
それなりに忙しく、スタッフは勿論色んな方がいるのは当然ですが、全体的に雰囲気はピリピリしていた。ナースの身だしなみは、金...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
昔からの病院という雰囲気です。 横暴な医師がいて、看護師はみんな機嫌をみながら仕事をしているような様子でした。 病棟...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院の寮はあります 寮は古いですが 結構な広さで家賃もお安いです 川崎駅周辺はなんでも揃ってるので生活は便利でした。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
パートのママさんナースも多く働いている印象で、その方たちは人柄もよく、仕事も時間で終われるように協力しあいながら仕事をし...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
紙カルテとオーダリングシステムが活用されているのですが、それがとてもやりにくかったです。覚えるまで大変でした。また、独自...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給が安過ぎ、夜勤がないと新人以下。 だから夜勤をやりたがるスタッフがいて(夜勤は楽だからと言っている)自分で勤務組...(残り 246文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院全体としてなのか病棟によるのかわかりませんが、新人に対する教育体制が整っていないように感じました。プリセプターは付い...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給がとにかく安いです。手当でなんとかという感じでしょうか。あとは、基本給が安い代わりに夜勤手当が高いので、夜勤をすれ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
リーダーを取れる人が限られており、リーダー業務が続くということがよくありました。また、リーダー業務の負担が大きく、メンバ...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
川崎駅から近く、夜勤手当てが良かったのです。 看護はチームナーシング制を掲げていますが、病院の休日や夜勤は機能別でした...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日は土曜、日曜、祝日、夏季休暇は3日です。 有給と夏季休暇合わせたら10日ほど休めるかとおもいます。希望休は100%...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職員の年齢層は若手からベテランまでいます。人間関係は良くもなく悪くもなくといった感じで、派閥みたいなのもありません。 ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
2人目出産後ママナースへの理解力のなさから不安になり常勤からパートへ。 子供が小学生になったのを機に常勤に戻ろうと考え...(残り 163文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
慢性的な人手不足です。中堅層の看護師が次々退職し、その下のスタッフにしわ寄せがきます。 あまりスキルアップも望めません...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内保育所ができ、補助金もでるのでママナースには働きやすい環境になったと思います。また、外来や外科病棟はママさんナースも...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人研修や勉強会はありますが、中途の方へのフォロー体制はほとんどありません。どの病棟も人手不足が目立ちます。日々業務をこ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給は10万円台で低いですが、手当てを入れたらそこそこ、いいと思います。 特に夜勤手当ては一回2万円です。ただ、ボー...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気は、病棟ごとにちがうと思いますが 今は昔ほど雰囲気は悪くないと思います。 人間関係は、良くも悪くも平均的...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急で一方的な人事や、退職金の減額、設備の古さなど退職を考えるポイントはいくつかありましたが、とにかく尊敬できる師長と人間...(残り 346文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
4週7休+祝日+夏休みなのでやや休日としては少なめでしょうか。 有給はなかなか有給として申請して取得するのは難しい状況...(残り 379文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
部署によりますが私のいた病棟は優しい人が多かったです。ただ入職当時2014年頃は比較的ベテランが多く、新卒で入った私はな...(残り 263文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
もらった年数働けば返済不要の奨学金が月7万円貰える、ということで大学3年の頃に面接を受けて、卒業後そのまま入職しました。...(残り 350文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
オペと入院が多く、忙しいながらも病棟みんなで協力して仕事をしていたので、それほどしんどさは感じることはなかったです。師長...(残り 882文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
非常勤で勤務していました。融通はききますが、病院は古く、医療も遅れているという印象です。土地柄、中国人などがとても多いで...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
常勤とパートが半々くらいで、パートの人達は和気あいあいって感じでした。パートはそれぞれの時間で上がれるよう調整しあってま...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
基本給は地方ぐらいかなり低いです。驚きます。夜勤手当が高く、そこで稼がないと給料基準がぐっと下がります。なので、夜専で働...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によって休みの取りやすさは変わってくると思いますが私の所属していた所は比較的希望通りでした。夕方にまで長引いている検...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
まず、有給は消化させてもらえません。体調崩しても公休を使われます。残業も多く、平均2時間程度は残務に追われます。そのせい...(残り 223文字)