鹿児島県の病院口コミ一覧(7049件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気はとてもよかったです。職員同士声をかけあって仕事をされています。教育体制も認定看護師が定期的に勉強会を開いて...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ここのメリットは休みが取りやすいというところです。 給料は夜勤をしても、他病院の日勤のみと変わらなかったりします。 ...(残り 170文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業はありますが、手当をつけられない時もあります。中途採用の方が多いのでやりやすいと思いますが、それだけ辞める人がいると...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
福利厚生はとてもよく休みも取りやすいでした。所属によるとおもいますが、ドクターもスタッフも雰囲気がよく仕事がしやすい環境...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夜勤手当が今まで12000円/回でしたが、今後はラダーレベルによって変わるみたいです。早出、遅出もありますが手当はありま...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
今の病棟では時短勤務のスタッフや産休、育休のスタッフが比較的多くいます。体調不良等で休みも取りやすい環境だと思いますが、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
仕事のやりがいは回復期病棟なので元気に帰っていく姿を見れるところだと思います。高齢者が多いため高齢者と関わる事が好きな方...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
月に9日は休みがあり、プラスで1日有給の休みがありました。残業は病棟によりますが、1〜2時間は当たり前で、定時に帰れる時...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人教育、研修などは頻繁にあり、新卒での学べる環境はすごく良いと思います。また部署により勉強会等もあるみたいです。 研修...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
毎日帰りが遅く、消灯後に帰宅することが多かったです。夜勤でもお昼頃帰宅して夕方は看護研究で再度病棟へ来ていました。係の業...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は月に9回で、祝日などでの増減はありません。残業は毎日30分以上、残業代は出ません。夜勤入りの時は1時間前位から病棟...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人から3年間働いていました。プリセプター制度が導入されており、入職後3ヶ月ほどは、1人1人に先輩看護師がつき、教えてい...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人から3年間ICUで働いていました。鹿児島の中で、悪性腫瘍、脳卒中、心疾患の中心的な病院であり重症な症例の患者さんがよ...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人からICUにて3年間働いていました。ICUだけは3交代の勤務なので、ママさんナースにとっては少し大変だったみたいです...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院自体は古いですが、CTやMRIは新しいものが入ったり、呼吸器、IABP、 PCPS 、NPPV なども新しいものを少...(残り 151文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
喫煙者多すぎ。上から下まで喫煙者、勤務中も突然何10分もいなくなる。病棟にいる人がバタバタして仕事していて不利だと感じま...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給+夜勤手当+精勤手当に加え、ボーナスを12か月に分割して給料として支払われる為、ボーナス分が無ければとても低い。ま...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は比較的良好ですが、やはりどこにでもいるような、冷たい人やきつい人は必ずいました。ですが知識や技術はしっかりして...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
講義室でのオリエンテーションに始まり、各病棟や検査室、図書館などのご紹介もしていただきました。病院自体は今現在は改装中と...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
スタッフの出入りが多いため、教える人と教わる人とのバランスが崩れており、教育するまでには至らずほぼ業務中心の指導です。こ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
島の中では悪い方ではないと思います。労働組合が頑張っており、毎年ベースアップと昇給があるので長く働けばどんどん上がります...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
医療センター系列の病院だけあり、収入は周りの病院と比べると安定していると思います。長期休みなどを利用して国内外に旅行に出...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
雰囲気がすごくよく、質問もしやすかったです。 新人教育もすごく丁寧な雰囲気を受け、とてもいい職場だなと実習しながら感じ...(残り 35文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夜勤手当ては普通の病院と比較すると高い方だと思います。 ただ住宅手当ては姶良市の賃貸住宅でないと出ないのが難点です。全...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建物が古い病院であるため、病室は狭くとても動きにくいです。冷房は度々故障し、水が滴ることもあり、患者や家族からクレームも...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
小児実習でお世話になりました。 実習では、分からなかった事を質問させて頂くと、その場でも指導頂けたのですが後日指導看護...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
母性実習にてお世話になりました。 ハイリスクな妊婦さんが多いため実習は大変なことも多かったですが、その分指導看護師さん...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
スタッフ不足な中で退職しました。 中も外も古いですが、スタッフは仲も良くいないながらに毎日定時退勤出来るように仕事をし...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
有給も希望休も取りやすく育児や介護をしている方への理解もあり働きやすいです。仕事内容が療養老人のため、看護より介護という...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
4週8休、3交代の前は深夜勤務の前は午後休、準夜勤務の後は午前休ですが、公休を充てられるので、1日休みはとにかく少ないと...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勤めていた病棟は有給消化率がとにかく低かった。 部署別で消化率に変動があるが、計画年休を毎年とる職員もいれば、取らない...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
田舎の町の急性期病院なのでどんな患者でも運ばれてきて忙しかった。当時は慢性期、急性期に分かれててICUもなく特に急性期病...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はとても良かったです。みんな優しかったです。社員食堂が無料で食べれるうえにすごく美味しかったです。建物が古く病棟...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
正直忙しい病院だと思います。ただスキルを身に付けるにはやりがいある。当時は系列の看護学校があったようで、縦社会的な雰囲気...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与はそこそこよかったです。回復期は分かりませんが、急性期病棟は忙しく、定時に帰れないことも多かったが、しっかり残業代は...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
手術室で働いていましたがとてもやりがいがあり、楽しい職場でした。御局様もいますが若いスタッフも多いのでみんなで協力し合っ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
初めて精神科で勤務しましたが、丁寧に指導していただきました。子どもがまだ小さかったのですが、 残業もあまりなく帰れまし...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
長く働いていますが、退職する人が多く中堅がいないです。退職も3月と9月にしか出来ず、退職待ちの人達で溢れている状態。給料...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
比較的、若いスタッフが多いです。病棟の雰囲気も階によりけりですが、上司が変われば病棟の雰囲気もかなり変わる印象です。入れ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事内容の割には、あまり良くない印象ですかね。人手が足りていないことと人手の足りない病院のお手伝いに行かないといけないの...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病院で忙しかったです。 サービス残業状態(申請しにくい雰囲気)も多かった。 人材が不足していると、勤務的に遅出...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給はそんなに高くはありません。 夜勤手当や看護師資格手当てなど、手当が他の病院に比べて高いです。 給料は他の病院...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって雰囲気は違うと思いますが私の行った病棟はとても優しい看護師が多かったです。患者さんにも優しい接して良く話しを...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
霧島地区の病院の中では、お給料は安定しているのではないでしょうか。 労働組合があるので、毎年昇給がありますし ボーナ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
働きやすい職場です。休みも希望がほぼ叶う。先生方や職員も優しく、話しやすい、色んな相談にのってくださるかたもたくさんいま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事もですが、時間外の研修参加や看護研究、委員会の話し合い、カンファレンスと、常に仕事と向き合ってました。人間関係では、...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時は緩和ケアをはじめ、やや特殊な分野の患者さんが多かったので、心身共にハードに感じることがありました。 でも、仕事の...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
半年間勤務しました。人間関係は、良く、色んなことを教えていただきました。一階、二階に病棟があり、部屋移動が多く不便だなと...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は病棟によって良かったりいまいちだったりします。長くいるスタッフでパワハラ的な言い方や態度をするスタッフがいます...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
業務をこなしながら実習生に指導するのは大変だと思いますが、皆さん親切に色々なことをご指導してくださりました。教育がしっか...(残り 43文字)